- ベストアンサー
ウーファーの位置のせいで、TVの画面の色が一部変化しているのを回避するには?
先日、友人から5.1chのサラウンド・スピーカー・システムを譲り受けました。 ところが、TVキャビネットの作りの関係で、ウーファーを置く場所がTVの真横しかありません。そこで、ウーファーを設置したところ、TVの画面、向かって右下の部分なんですが、画面の色が半径3cmほどの1/4円形状に変色してしまってます。恐らく、ウーファーの磁力によるものだと思います。 ウーファーとTVの間の隙間は1cmほどしかなく、何かを挟むしかないのかなと思ってます。ウーファーの位置移動が難しい場合、この間に何を挟むのが一番効果的なんでしょうか?鉛の板のような物でしょうか。 或いは、他に回避方法がございましたら、お教えいただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 何を挟むのが一番効果的 磁力が通りやすい材質がいいのです、鉄板が適当でしょう。 鉛では磁力には無関係なので効果ないと思います。 磁力が強力なら、ある程度の厚みも要りますが。 スピーカから出た磁力が、TVに届く前にもっと通りやすい鉄板の中を通り、 スピーカに戻っていくという経路をつくることで TV に磁力が届かないようにします。 TVが大型ならある程度大きさが必要かも知れません。 身近に鉄板...お菓子の缶とか(薄いですが)あれば、間に 入れてみると多少変化が見られると思います。
その他の回答 (2)
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
「磁気 シールド」で検索してみました。 スピーカーあるいはテレビを囲むように、又はスピーカーとテレビを遮断するように設置するとしたら、かなりの大きさが必要になります。鉄板よりはフレキシブルなシールド材が使いやすいでしょう。でもかなりの値段がします。裏技としては、スピーカーを分解してウーファーユニット部分だけシールドするという手もありますが、面倒ですね。 サラウンドでAVを楽しまれるようになると、25インチのテレビではサウンドの迫力に負けてアンバランスに感じると思います。どうせブラウン管テレビを長く使う予定もないでしょうから、いっそ大画面の薄型テレビに買い換えるのも手です。液晶やプラズマならスピーカーからの磁気漏れはほとんど考えなくていいはずですから。
お礼
> 鉄板よりはフレキシブルなシールド材が使いやすいでしょう。 なるほど。そういう事なんですね。 確かに、大きめの遮断材が必要になるかも知れませんね。 > いっそ大画面の薄型テレビに買い換えるのも手です そうなんです。25インチ程度では、そんなにサラウンド効果を満たす画面ではないんですね。でも、新しい展開ですね。妻を説得する時の材料の一つになりそうです。 違った角度からのアドバイスをありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
防磁シートがお手軽でしょう http://www.ko-soku.co.jp/sales/silent_new.htm 「防磁シート」で検索すれば結構HITします 鉄板でも構いません
お礼
あ、こういうシートがあるんですね。全然知りませんでした。 サイトまで教えていただき、ありがとうございました。 早速、入手しようと思います。
お礼
> スピーカから出た磁力が、TVに届く前にもっと通りやすい鉄板の中を通り、 > スピーカに戻っていくという経路をつくることでTV に磁力が届かないようにします。 ああ、こういう事なんですか。全く逆の事を考えていました。 磁力を遮断した方がいいんだろうと思って、鉛がいいのかなあと思ってました。 いやあ、やはり聞かないと駄目ですねえ。 むしろ、鉄板なんですね。鉄板こそ駄目だろうと思っていたんですよ。 TVは25インチくらいなので、そんなに大型でもないです。 ちょっと鉄板のような物を探してやってみます。 ありがとうございました。助かりました。