• ベストアンサー

うつ病なのでしょうか

現在大学生です。 大学に通い始めた頃から急に今まで楽しかったものがつまらなくなり、 大学も自分がやりたいことのために入ったはずなのに それにまったく魅力を感じなくなり、授業も苦痛でしかなくなりました。 周りの会話もただうるさいとしか感じられず、その輪の中に入りたいと思ってもなぜか周りの人間に敵意を感じてしまいます。 実際に話してみればみんな普通のいい人たちなのに、なぜか怖く思ってしまいます。 些細なことで落ち込むようになり、何気ない言葉にも裏があると勘ぐってしまったり、ほとんど人間不信に近い感じです。 授業課題にも手がつかず、結局留年してしまいました。 基本的に感情の波はほとんどなく、いつも無表情で気力もありません。 うつの症状と言われる不眠、拒食といった症状はなく、 逆に胃がもたれても食べ続けたり、12時間以上眠り続けたりといった 生活が続いています。 単に自分がだらしないのだろうと思い、2年半くらいこんな生活を続けてきましたが、先日大学に行く電車の中で急に吐き気に襲われ 途中の駅で降りて戻してしまいました。 それから大学にも行かず、結局今年も留年が決まりそうです。 親からは前回留年が決まったときに、これ以上留年もしてほしくないし、途中でやめるのも許さないと言われたので、まだなにも話していません。 以前「私が死ねばあんたはもっと立派になるかしらね」と言われたので 今の状況を話すのが怖いです。 常に塞ぎ込んでいるという訳ではないんです。 夜テレビを見て笑える日だってあるし、音楽を聴いていて楽しいときもあります。でも調子が良くなってきたと思うとまた暗い気分になるんです。小さいことでしょっちゅう泣いてしまいます。 こんな状態ですから大学にも相談できる友達はいないですし、病院に行った方がいいのかとも思っています。 ですがお金もないし病院に行っても良くなるかどうか分からないので、 足踏みしています。 現在は、大学を卒業したいという意志はあるので、バイトをしてお金を貯めています。 死にたいと思ったことは、多分普通の人くらいの頻度だと思います。 このまま生きていても、迷惑をかけているだけなんじゃないか、人を不快にさせているだけなんじゃないかと思います。 ただこのまま復学してもまた同じことの繰り返しになるのかと思うと怖いです。それ以前に、この状況を親に相談してもいい加減な人間と思われてがっかりさせることが怖いです。だんだん身動きの取れない状況になってきて、どうしたらいいのか分かりません。 これってうつ病の気があるのでしょうか。 もしそうなら病院にいったほうがいいのでしょうか。 長々と書いてすみません。読んでくださった方ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riki_Tako
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

私はうつ病経験者で、今はほぼ完治して今年中には服薬も止められるようなところまできました。 うつ病を発症する前の私の考え方によく似ています。 あなたの場合はまだ完全な「うつ病」とは言えないと思います。うつ病一歩手前の「抑うつ状態」です。 私も何かと自分に自身がなく、周りの人に合わせたり自分が他人にどのように思われているのか心配でたまりませんでした。 現在38歳ですが、35歳のときに社会不安障害(SAD)と診断され、その後、パニック障害→うつ病へと移行して行きました。 うつ病の最悪時は一日中布団の中で天井を向いたままじっとしているだけの生活(死にたいと思うことは当たり前、とにかく何も手に付かないし本当に出来ない、新聞やテレビも見ない)の生活でした。 家族・友人の勧めもあって心療内科を受診し、服薬を続け、カウンセリングを定期的に受けてきました。 医師からは「日頃からストレスが貯まり何かの引き金でうつ病を発症するのだ」と言われました。 35歳の時に父を亡くしました。きっかけはこれだったんです。 あなたの場合は大学進学による環境の変化がきっかけなのかもしれません。 医学的にこれらの病気は「脳の異常(神経伝達物質の分泌異常)」だそうです。医師からは10種類程の薬を色々とためされました。 パキシル(塩酸パロキセチン水和物錠)を処方されてから少しずつ調子が上向いてきました。 調子が上向いてきて少しずつ外出できるようになると仕事を辞め、ボランティア活動を始めました。今でも続いています。 ボランティアで人と関わるようになって分かったことですが、自分の性格が真面目一本で曲がったことが嫌いであり、人の意見には同調するのですが心の片隅ではどこか納得がいかない自分がありました。人の目線が気になり、自信もなく常に自分がどう思われているのだろう(これを言えば嫌われるのではないかとか)と気にしていました。 長年の積み重ねでこれがストレスとなり、知らず知らずのうちに蓄積され限界の状態になっていたのです。 今では、色んな世代の人達と交流していますが、自分が思っているほど人は何とも思ってはいません。 世知辛い世の中を生き抜くために毎日が一生懸命であり、他人のことまで本気でどうのこうのとは思っていませんし、一時は考えたとしてもすぐ忘れているものだということに気が付きました。 今では自分の意見ははっきり言うようにしています(時と場合や、他人の立場もあるのでこの辺はある程度考えながらではありますが・・・)。 文面から見ると、あなたは非常に真面目そうです。 自分だけの時はどうもないけれど、一歩外へ出ると肩に余計な力が入ってしまい、自分をより以上よく見せようとするところがあるのではないでしょうか?(間違っていたらゴメンナサイ) 人生100点満点目指していると疲れますし、長続きはしないでしょう。 人生60点で長続きする人生に考え方を切り替えられてはどうでしょうか。少しは楽になるはずです。 完璧な人は滅多にいないものです。 電車の中での吐き気はパニック障害の前触れかもしれません。是非、心療内科を受診されることをお勧めします。 パニック障害の場合、ほっておけばおくほど治りにくいそうですし、早ければ早いほど直りも早いそうです。 通院費や薬代など負担が大きいようでしたら精神障害に対しては「通院医療費公費負担制度」というのがあります。普通は3割負担ですが、個人負担が1割となり残りの2割を市などが負担してくれる制度です。 初回の医療費は3割ですが、医師に相談した上で、市役所の福祉課などへ書類を取りに行き必要事項を書いて医師に提出すれば、医師が病状などの診断書を書き加えてくれ、そこの医療機関が市へ郵送してくれます。 認可(何らかの精神障害と診断されればほぼ100%認可されています)を受けると診療代、薬代とも1割負担で可能となります。 精神障害の場合、すぐに完治することはまれであるため、2年に一度の更新が必要となります。(すなわち最低2年間は1割負担でいけるということです)。 長々と書きましたが、参考になりましたでしょうか?  社会不安障害 → http://www.shypeople.gr.jp/  パニック障害 → http://www.utu-net.com/panicr/index.html  通院医療費公費負担制度 → http://www.hosp.go.jp/~kamo/seido/tuinkohi.htm  

streams
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 いろいろと参考になりました。 私の場合は「死にたいと思うことは当たり前」という状況ではないので、実際はたいしたことはないのかもしれません。 以前より少し気分が軽くなったので病院へ行く気が起こり、ここで相談してみたのですが、周りの方はもっと大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃるんですね。やっぱりただの甘えなのかもしれません。 (かといって解決策がある訳ではないのですが) 高校のときにうつの友達がいたのですが、彼女もひどい拒食症でガリガリにやせてしまい、見ている方も辛かったのを思い出します。 それに比べればなんの問題もないのかもしれません。世の中みんな何かしらの悩みを抱えている訳ですし。 こんなことに返信していただき感謝しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.10

質問内容を読んでいると軽度の統合失調症の可能性があるかもしれないと思いました。陰性症状のようですが。 >最近なにかいるような気がして怖くてカーテンが開けられません。 とのことですが、このようなことってほかにありますか?ちょっと陽性症状っぽいです。 もしそうだとしたら悪化する前に早めに受診されるのがよいと思います。

streams
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 細かいところまで読んでくださってありがとうございます。 幻覚、幻聴等ある訳ではないので自分でもよく分かりませんが、 気持ちが落ちてくると駅の広告や写真の目が動いてこっちを見てくる気がしてやたらと怖くなります。 人がいないのにガラスに人が映っていてそれが近づいているように見えたり。 ただサイトに載っている症状みたいにはっきりとしたものではないんです。広告は電車に乗っている間ずっとですが、ガラスの人は一瞬映ってびくっとするともういないんです。 いつもそういう状況になる訳ではないし(気落ちしているときだけ) 気分が戻ってくると晴れやかな感じではないものの さっき怖かったのが不思議なくらい落ち着いているんです。 あまりにころころ変わるので自分でも自分がよくわからなくなってきてます。 こういうものも統合失調症の可能性があるんでしょうか。 病院予約しようと思ったら、今日は休診でした。 あしたまた電話してみます。 ありがとうございました。

  • maniera
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.9

こんにちは。 やっぱり一度専門家(医師)の診察を受けてみるのがいいと思いますよ。 「うつ病」の症状としてよく不眠・食欲不振…とか挙げられますけど、それらの中で当てはまらないものがあっても、やはり「うつ」という場合があります。(自分の体験から言っても) ちなみに先週の「本当は怖い家庭の医学」でも取り上げられていましたが 「非定型うつ病」というのもあります。過剰なくらい食欲がある、眠りすぎるくらいよく眠れる、好きな事には元気が出る…という、一見「うつ」とは真逆、でも本当はこれも立派な「うつ」の症状というものです。 ・わかりやすそうなページへのリンクです http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm 自分も最初のうつを発症したのは学生時代でした。 その時は確か診てもらった医師から家に連絡してもらいました。 あまり詳しくは書けないのですが、結局他の人たちよりは時間がかかったものの、卒業までこぎつけることが出来ました。 まずは病院に行ってみましょう。 このサイトもよろしければ読んでみて下さいね。 「UTU-NET」 http://www.utu-net.com/

streams
質問者

お礼

ありがとうございます。 鬱にもいろいろあるんですね。 本当に甘えているだけなのかもしれません。 好きなことには元気が出る、という状態でも病気なんでしょうか。 例えば風邪にしても、高熱で寝込んでいる人と、ちょっと咳が出たからと言って休んで家で遊んでいる人、くらいの差があるんじゃないか、と思えてきました。 最近服装にも気を使わなくなり、これじゃいけないと思って何か買ってはみるのですが、気に入ったものを見つけたと思ってもそれを喜んでいる自分がいるということは、本当に塞ぎ込んでいるんじゃないんじゃないか(ややこしい文章ですみません)と思えてきます。 最近なにかいるような気がして怖くてカーテンが開けられません。 うつには太陽光がいいとも書いてありましたが、部屋に光がないこともなにか一因になってるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • Riki_Tako
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

先程のRiki_Takoです。 お返事ありがとうございました。 以前になるほどと思ったブログがありますので参考にしてください。 では、失礼します。  http://orthomolecule.jugem.jp/?month=200703

streams
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 ブログ、参考にします。

回答No.6

夜テレビを見て笑ったり音楽を聴いて楽しむ 自分の好きな事だけやって嫌な事には手をつけない(課題等) いい加減な人間と思われたくないという事から周りの目を気にする(=人間不信)。それを鬱病のせいにして、だらしない人間である。 貴方が病気でなければ、およそこんな人です。 受け入れる受け入れないは別として世の中こんな人たくさんいます。 自力で克服できないものですかね。 そりゃ、自分の事を客観的にばかり考えていたら誰でも疲れますよ。 腐らず頑張れ。 以上、病院嫌いの者より。 P.S. 甲状腺とか体に腫れが出来ていたら病気の可能性があるので、    診察に行ってください。

streams
質問者

お礼

まったくその通りです。 うつ病であろうがなかろうが、結局現状を見ればだらしない人間なんですよね。 ただ、薬で治る部分もあるなら、それだけでもどんなにいいことか。 なにかを作ってもそれがちょっとでも間違っていたり、足りない部分があるとそれだけで嫌になったり、周りの目を気にしたり…。普通は間違っていればそこからまた努力すればいいのに、これって性格の問題なんでしょうね。 いろいろ読んだり書いているうちにだいぶ落ち着いてきました。 返信ありがとうございました。

回答No.5

薬剤師ですが、それは余り関係ないかも…。 一番感じるのは、質問者がとても優等生で真面目な方なのだろうということです。 いろいろと周りに合わせて動くことになれているので、新しい環境、価値観の中で、迷っているのではないかと思います。 人の思惑に動かされて生きてきたのであれば、もしかすると不安に思うこともあるのではないかと思います。 私は子供の頃から体が弱く、結婚も仕事もできないだろうと考えていましたが薬剤師の資格のあるおかげで、お金には困らない生活を送ることができています。でも体力がないので、パートですけどね。 現在は税理士の資格も取ろうかと考えています。 質問者の方も、もし不安なら食べていける資格を取ってみては如何でしょうか。 そうすれば、経済的に自立した生活を送れるので、余り周りを気にせずに済むと思います。 人は生きているだけで迷惑はかけているものなので、それは気にしなくて良いと思いますよ。 むしろ、迷惑掛けますが、よろしくという気持ちが大切だと思います。 私も体が弱いので、入退院など繰り返していますが、職場を辞めるように言われたことはありません。 いつも迷惑をかけるので、普段は人一倍働くように心掛けているせいではないかと考えています。 親は余り気にしなくていいと思いますよ。 質問者ご本人が幸せに生きる方法を自分で見つけることが肝要だと思います。 いい加減な人間だと思われてもそれは別に良いと思うのですが、そういうわけにもいかないんでしょうね。 私などは子供の頃から劣等生だったので、余り人から悪く思われても、そうだよねって納得してしまいます。 姉からは「あんたは取り柄がない」と言われたり、散々でしたからね。 なので、開き直って自分に正直に生きていく方が良いと思います。 それとは別に、体調不良について別の視点で考えれば、食事や環境が余り良くなく、うつ症状を起こしているとも考えられます。 一般に、日光を浴びることでうつ症状が改善されると言われているので、北向きの部屋にお住まいなら、南東向きに引っ越すのも良いと思います。 また、風の通りが悪いとカビが繁殖しやすく、それだけでも体調不良になることがあるので、日当たり、風通しなどの良いところで過ごすよう心がけてみて下さい。 そして、食事のバランスが悪いと、ホルモン不足、貧血などを招きます。 緑黄色野菜、ご飯、魚、大豆製品、海藻などを意識して摂取すると、体調が良くなり、免疫力も上がるために、精神的に安定してくると思います。 できれば、インスタント食品などは避けて下さいね。 いろいろ良いと思えることを自分で決めて行動してみて下さい。 失敗の数だけ経験値が増え、生きる知恵がつきます。 20年位したら親にあの時はすごく大変だったんだよと話せるようになっているかもしれませんよ。 それでも精神的に辛いようなら、一時的に薬を服用するのも良いと思います。 ほとんど中毒性のない軽い薬を様子を見ながら服用してみて、もし治ったら、おまじない代りに予備を鞄に入れて持ち歩くと、落ち着きます。 長々と失礼しましたが、お役に立てれば幸いです。

streams
質問者

お礼

そうですね。自分で生活できるようになれれば だいぶ気分は楽になるのでしょうが。 資格というか、なにか自分が「これならできる」というものを 持つと自信も持てるのかもしれません。 食生活、気をつけてみます。 いろいろとありがとうございました。

  • tosikipi
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

 通っている大学に「学生相談」の窓口がありますか? あれば、そこでメンタルな問題と留年、ご家族のことなを相談なさってもよいと思います。  大学内の相談の場合、学内の大学院に臨床心理士のコースがあると、大学院生が相談に対応することがあります。でも、問題が大きい場合は、臨床心理士の先生が対応してくれることもあるようです。このへんの対応は、大学によって違うと思います。  大学に学生相談があるかどうかは、各種手続きをする受付(名称はわかりませんが、事務の部屋)でたずねれば、わかると思います。  もし大学内に相談窓口がなければ、最寄りの保健所にご相談ください。お金がないことなどをお話しになれば適当な施設を紹介してくれます。  抑鬱は、鬱病だけではなく、気分障害、パニック障害などの神経症圏でも起こります。大学生ぐらいの年齢で発症しやすいといわれる精神的な疾病もあります。いずれも早期治療が望ましいです。  精神科や心療内科に行って、「なんでもない」と追い返されるようなことはありません。心の問題で強制入院させられてしまうことも、まずないといってよいと思います。よほどの緊急時(自分や他人を傷つける恐れがあるなど)でない限りは。ですから、病院を恐れて遠ざけるのは、得策ではありません。  学費を負担してもらっている以上、親御さんへは、最終的にはお話しになるしかないかもしれません。 「私が死ねばあんたはもっと立派になるかしらね」とおっしゃったのは、少し腑に落ちない印象があります。おかあさまの言葉でしょうか。  子どもは親に迷惑をかけて当然です。迷惑をかけない「いい子」が親を喜ばすとしても、そのために子どもは生まれてきたわけではありません。また、いずれにせよ、子どもは自立して親元から離れて行ってしまいますから、親御さんの苦言は臨機応変に切り抜けて、ご自分を大切になさってください。  はっきり言えば、自分の死をちらつかせて、子どもを脅す親は最低だと思います。

streams
質問者

お礼

大学にも相談窓口はありました。 いずれにせよ相談することも大事なんでしょうか。 返信ありがとうございました。

回答No.3

専門家ではないので、何ともいえませんが、あなたは心の優しく、頑張りやさんなんですね!親に心配掛けるのがつらいので溜め込んでるように感じました。今の気持ちを素直に打ち明けれるといいのではないでしょうか?親御さんの気持ちもわかりますが、大学卒業だけが人生ではないと思います。まず、自分自身が健康であっての勉強や仕事や日常生活」だと思います。勉強したくなったら社会人になってもいつからでもできます☆親御さんとの心の通った話し合いが一番の解決ではないでしょうか?

streams
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 親とはいずれにせよはなさなくちゃいけないとは思っています。 ただお互い一人暮らしな上、今までにも人一倍迷惑をかけてきたので いまさら相談というのもしづらいんです。 親も人間なんであんまり重い話をすると、今度は向こうに負担がかかってしまいそうなんでそれも心配です。 今の状況を隠すために嘘もかなりついているので、申し訳ないなぁ…と。 でも話さなくちゃだめですよね。ありがとうございました。

回答No.2

いずれにしてもかなりストレスが溜まっています。 こちらを参考に・・ http://utsu.i1l.biz/ http://uwc.s54.xrea.com/

streams
質問者

お礼

サイト見てみました。 参考になりました。とりあえず病院で相談した方が いいのだろうと思います。 ストレス、というと体に症状が出るものと思い 自分には無縁のものと思っていましたが、 症状は人それぞれなんですね。 ありがとうございました。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

うつ病以外の精神病の可能性があります。保健管理センターか、心療内科にいってください。

streams
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 どこの病院がいいのか分かりませんが、とりあえず 近所の心療内科を探してみます。