- ベストアンサー
子ナシの主婦です。主人に言われ、日雇派遣をしようかと・・・
こんにちわ。 新婚1年の35歳の子供なしの専業主婦です。 半年前の引越しを機に仕事をやめて家に居ます。 今まで長い間アクセク働いてきたので、 暇を苦にするタイプではないのでお花を育ててみたり 今まで出来なかった事をしています。 でも、最近主人が「ヒマでしょ?働いてくれば貯金も出来るし・・」と、働いて欲しいみたいな事を言います。 私としては、このまま家事をやりつつ子供が出来るのを待つ。。 が理想なのですが、子供欲しいと思いつつ1年経過してしまったので、 主人には毎日(家事ごときに)ムダな時間だと思われてるようです。 主人は週に1~2日しか休めなく、水、日のどちらかが休みです。 毎晩遅いので、どちらかにパートを入れてしまったら、 更に会話が減ってしまいます。 でも週に3日とかになるとローテーションがきく飲食店しかなく、 接客を苦手とするので困ってしまいます。 事務系がいいのですが、地方なのであまりありません。 なので、日雇派遣という形式で空く予定が分かる日だけ 仕事をするって形にしたいのですが、内容と言うのは どんな事をやるのでしょうか? 男の方だと引越しとか土木系とかになるのでしょうけど・・・ 知ってる方いらしたら教えてください。 聞いた話なんだけど~って言うのもいいのでお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- yungqi
- ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.7
- isalon
- ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5
- marimo777m
- ベストアンサー率20% (62/299)
回答No.4
- nioiTT
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3
- marimo777m
- ベストアンサー率20% (62/299)
回答No.2
- umeume7777
- ベストアンサー率19% (167/844)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 やはり営業活動ですか・・・ 下記にも書きましたが、街中で見かけるイメージだと どなたも若い方ばかりの様なお仕事ばかりですよね? 時にはイベント用のネーム入りのジャンパー着たりして ミニスカートだったり・・・ まぁ試食販売はおばちゃんのイメージだけど。。。 どれも苦手とするとこです・・ 今までの仕事は事務系PCを使った仕事だったので、 事務系で探すとフルタイムになってしまいます。。 デスクワークでローテーションが利くパンチャーやテレアポとかを 派遣登録してみたんですが、やはり土地柄ないようです。。