• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非現実のような・・・)

非現実のような感覚にとらわれる出来事とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近の出来事がすごく前にあったような感じがして、夢の中で起きたような現実味のない感覚にとらわれます。これはなぜ起こるのでしょうか?
  • 六ヶ月の第一子を育てていて幸せなはずなのに、なんとなくストレスを感じている気がします。子育てに疲れているのかもしれませんが、病院に相談した方が良いでしょうか?
  • 現実味のない感覚にとらわれる出来事は、ストレスや疲れから来ることがあります。病院での相談や休息を取ることで、改善する可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>世界が現実的じゃないような・・・なんとも説明しがたいんですが、 そうですか・・・。どの様に表言していいのか分からない状況なのですね。ここでは、医師法により、「~と思われます。」等は禁止事項となっておりますので、私も似た様な経験を致しましたので、参考意見としてお考えください。 私も最初の頃は、病院に行ってもどの様に表言していいのか悩みA病院では、単なる「自律神経失調症」、B病院では、「単なる神経症」等言われましたが、ドクターショッピングを重ねるうち、S病院の先生に「離人症」(Depersonalization)と診断され、その専門書をお借りして読んだら、まさにその症状そのものでした・・・。今では解離性障害とも呼ばれている様です。 「離人症」(Depersonalization)の症状の特徴としては、 (1)自分であって、本来の自分でない。 (2)喜怒哀楽がない。 (3)感情がわかない。 (4)現実感の喪失もしくは、現実の喪失感。 (5)時間の感覚がない。 (6)現実との見えない壁等がある。 (7)生産的に生きられない 等様々な症状がありますが、現実を認識する能力は正常に保たれています。離人症性障害はすぐに消えてしまうこともあれば、何年間も続くこと、あるいは繰り返し起こる場合もあります。 (1)http://www.12counseling.com/archives/2005/08/post_28.html (2)http://dissociation.xrea.jp/disorder/dissociation/disorder_dissociation_rijin.html (3)http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch106/ch106e.html 離人症性障害は、一過性のものと、三年、五年と長期に及ぶものと、その他の精神疾患の経過中による場合があります。人により個人差がありますのでなんとも言えませんが・・・。 今の状態でも生活に支障がない場合は、病院にはいかなくてもよろしいと思いますが、どうしても辛い場合は、無理をせず、心療内科もしくは、精神科等を受診される事をお勧め致します。 なお、この病気は、その他の精神疾患の移行中の前段階だとしても早めに治療すれば、重症化しませんのででご心配は無用です。あまりにも「違和感」なるものがあるのなら、早めに受診される事をお勧め致します。

858910
質問者

お礼

拝見いたしました。 いくつか当てはまるものがあり、「これかも・・・」と思っています。 現段階で支障はないですけど、やはり現実味があまりないような不思議というか不快な感じはありますので、気になるようなら受診してみますね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.3

私は専門家ではありませんが、離人症というものかと思いました。「時間と自己」木村敏中央新書に詳しく書いてあります。病院へ行くにしてもその前に一読してみるのも良いかと思いました。

858910
質問者

お礼

本、買ってみました。 なかなか難しい本でスラスラページがめくれませんが(笑)ちゃんと子育ての合間に読んでいます。 勉強になる本を紹介してくださりありがとうございます!

  • soprano77
  • ベストアンサー率13% (24/183)
回答No.1

生後6ヶ月と言うと まだ夜間の授乳なんかもあって お母さんは 何だか毎日ウツラウツラの状態で、 思いっきり一人の時間を持って 熟睡が出来ない状態ですよね。 やっぱり疲れているって事だと思います。 独身時代とは違って 色々な責任も求められているので 結構プレッシャ-にもなっていると思います。 上手に気分晴らしが出来ると良いのですが・・・。 なるべくゴロゴロする時間を作って ご自分を労ってあげましょう。 気を使わないお友達(同じ位のお子さんがいらっしゃる方)と お互いの家で ゴロゴロしてお喋りするのも良いですよ。(癶_癶)

858910
質問者

お礼

うちの子は楽チンで夜の9時から6時過ぎまでずーっと寝てくれるので夜泣きや授乳で寝不足・・・ということはないんです。 ただ、確かに独身時代とは違うプレッシャーはありますね! 結婚して見知らぬ土地でママ友もいないし、上手に息抜きできてないのかも知れません。 そうですね、ちょっとのんびりしてみます! ありがとうございました。