• 締切済み

骨格の歪みからくる腰痛

腰痛で悩んでいます。 立った姿勢の時、猫背の人とは逆でお腹を突き出すような体勢になり、 あまり長い時間立ったままでいると、ひどく腰が痛くなります。 また、寝た状態でも腰の部分が床に付かずに大きな隙間ができ、掌を重ねて入れられるような状態で、眠るときも足を曲げないと寝られません。 おそらく、無理な力が腰骨に掛かっているからなんだろうと思いますが 、このような体勢(骨格)は治せるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • bh0
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

基本的に状態の検査をしてみないと分かりませんが、 多くは腹筋が弱っている証拠と思われます。 脚を曲げなければ練れないのは、その不自然な体勢で下部腰椎に負担が かかり骨と骨の間隔が狭まっていることによる坐骨神経痛の疑いもあります。 病院等では、まず牽引をされると思います。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

腰椎から胸椎下部が前側に、体重も重いのですか?  腹の重量バランスのためにそうなっている場合や、他の原因の場合などでまったく対処方法が違いますので、素人療法はしないでください。 まず、全身骨格や筋肉・靭帯・腱などがどうなっているのかを整形外科で診断を受けてください。  その後そこに指導員がいれば個別の指導を受けるとか、指導できるところを紹介してくれます。 体の状態はすべて人により違うので、これが良いという方法はひとつということはありえません。 年齢・性別・骨の状態などなどでまったく違います。

  • miyu2007
  • ベストアンサー率44% (143/320)
回答No.1

試しに自宅で下記を試されては?現在病院で採用されている方法ですが、軽く運動、様子を見ながら進めてください。多くの患者が頚椎の鍛錬は重要と理解しつつも、頚椎を軽視、結果色々な症状に繋がっています。あなたの場合、頚椎及び骨盤に異常があると思われます。 ⇒骨盤をリラックスさせて下さい。腰椎3番をリッラクスさせると骨盤の歪み弛め、リセットできます。  【腰椎 3番のリッラクス法】 (1)仰向けに寝て、膝を立て手、呼吸を合わせて出来るだけ小さく左右に動かす、腰が温かくなればOK(腰椎3番に弾力が戻る。) (2)続けて、膝を横に倒す(右に倒すと腰椎3番と4番の間、左に倒すと腰椎2番と3番の間が弛み易い)膝の周りとわき腹が涼しく、腰の上のほうが温かくなればOK. ⇒頚椎の歪みを取り除き、色々な部位の正常化に役立ちます。   5月23日、30日にNHKためしてガッテンで頚椎症の怖さと頚椎の鍛錬の方法を紹介    頚椎の筋肉を鍛錬する。 (1バスタオルを折り重ね両肩が床に着く高さで、バスタオルを50%の力(頭)で抑え、アゴを引く。 (5秒 20回づつ) 猫背、肩コリ、首コリの改善 (2バスタオルを折り重ね両肩が床に着く高さで、アゴを引く。 (5秒で 20回づつ) (3椅子に座り、アゴを手前に引き1-4を。頚椎を鍛錬強化 (1-4を一日20セット) 1. 両平手を額におき、相互に相方より押さえつける      5秒 2. 右手平を右コミカメにおき、相互に相方より押さえつける  5秒 3. 左手平を左コミカメにおき、相互に相方より押さえつける  5秒 4. 組んだ両手を後頭部におき、相互に相方より押さえつける 5秒 これは北海道のある病院で頚椎症の治療として採用し、頚椎の治療は難しく、保持して安定させることが鍛錬になり、頚椎を強化できると。実際治療を受けている患者から、痛み、シビレ、頚椎のガタガタが改善した等、普通の生活ができる迄回復と好評でした。頚椎の鍛錬・強化で頚椎を安定させることは色々な症状にいい影響を与えます。 これと同じ又はそれ以上の効果を持つ頚椎用枕を使用しては?これは頚椎をシッカリと保持することで、頚椎を鍛錬・安定させます。しかも睡眠中ですので、頚椎の緊張が弛む状態のなかで、自然に、安全に行われますので、頚椎にも優しいです。頚椎が安定しますと肩コリ、手、指等のシビレも改善に向うと思います。頚椎と頚椎用枕を検索、頚椎の重要性を理解、どうして頚椎用枕が必要なのか理解できます。