• 締切済み

立っていられない母が車椅子を介護保険で借りられません

昨年、脳梗塞で母が歩けなくなってしまいました。 介護保険の申請をして、要介護1になりました。 その後、障害者の肢体不自由の2級の障害とみとめられましたが、 車椅子を介護保険で借りる事が出来ません。 立っている事も出来ないのに、不思議でなりません。 要介護2なら借りられるそうですが、更新でも要介護1でした。 障害者と介護保険の法律が違うのはわかるのですが、 立っている事もできないので障害者の2級の手帳を頂いたのに 車椅子を借りられない介護保険てなんなのでしょうか? ケアマネージャーに任せていたのですが、最近調べたらほとんど何もしてくれていないことがわかりました。 サービス担当者会議を今まで一度もしたことがないことが わかりました。(同居していないので詳しく知りませんでした) 通所ケアしかサービスを受けてないからかもしれませんが、 介護保険でどんなサービスが受けられるのかの説明も聞いていないようです。 要介護1で特例で車椅子を借りる申請をすることになって 色々とわかってきました。 これから、どうしたらいいのかアドバイスお願いします。 それから、支援費制度についてもよろしくお願いします

みんなの回答

  • bigboss55
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.5

私も要介護1です。車椅子のレンタル、ベッドのレンタル等中止させられました。でも、最近は直接レンタルでも、介護保険と変わりない金額でレンタルできます。私はケアマネの提案でベッドは新品を買取ましたが、制度の切り替わり前に滑り込みで、500円程で3モーターのベッドを買えました。ケアマネに感謝です。そのほか色々な提案をしてくれる、熱心な人です。貴方も一度ケアマネとよく話し合ってみたらどうでしょうか。場合によってはケアマネを変える事も視野に入れて。お母様のこと大変でしょうが、がんばって下さいね。

tamame
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまいました。 新しいケアマネが見つかりました。 役所にも相談に行きましたが、 新しいケアマネの人と区分変更の申請をしてはいかがですか? と言われました。 今までの事を話していたら、上司を呼んで親切に説明していただけました。 やはり、通常では考えられない事だそうです。 新しいケアマネと相談しながらやっていくつもりです。 本当にありがとうございました。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.4

認定基準も厳しくなり、困ってしまうことも多いですよね。 そして、困るのはレンタル企業も同様と、一時期ニュースでも取り上げられてました。 昨年私の母も要介護3→要支援2となり、レンタル用品は介護保険から受けられなくなったのですが、レンタル業者も返品続出では困るから??、1割負担にかなり近い額でレンタルを継続させてくれることになりました。 倉庫に眠らせるどころか、倉庫に入りきれなくなるなら、低額でも貸し出した方がマシ??ってことでしょうか・・・ 一度レンタル業者を何件か当たってみてはどうでしょうか??

tamame
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまいました。 新しいケアマネが見つかりました。 とりあえず、特例の申請をして、車椅子が借りられそうです。 ケアマネは要介護2以上でないとおかしいと言ってくれました。 区分変更の申請をするつもりです。 ケアマネの引継ぎの書類では 母はたまに転んでしまうが、歩けるように書いてあったそうです。 これからのことを考えて、新しいケアマネと相談していこうと思います。 ありがとうございました

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

介護用ソフトの修正などをやっていましたが、「この介護制度っておかしい」と思っていたら介護大手がそろって不正請求を指摘されていましたね。でも、社会保険庁それ自体が「年金って振り込め詐欺だったのか?」と思ってしまう状況にあるように、介護保険も、「これは下請け苛めと同じじゃないか?」と思うような介護報酬の切り下げなどがあったわけで、しかたなく介護の業者も不正請求に手を染めたっていう面もある気がしています。 厚生労働省は詐欺犯罪組織で、いくら掛け金・保険金を払っていたとしても「必要なときにお金は出ない」と割り切って車椅子は自腹でなんとかするしかないのでは?ちなみに先日、友人とともに中規模のスーパに行ったら、車椅子が自転車とともに売り場にあったので、ちょっと驚きました。やっぱり介護制度の変更の影響なんでしょうかね。 安保闘争のころ国会をデモ隊が包囲しましたが、あのくらいの国民運動として、こうした問題に抗議してみんなが連帯して立ち上がれば変わるかもしれませんけど・・・。

tamame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 福祉の切捨てとかいろいろいわれてますが、 実際に身内がなるまで気にしていませんでした。 反省しています。 ただ、本当に必要な人がサービスを受けられないのか 知りたくて質問させていただきました。 ありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

介護1なら車椅子は微妙ですね。2006年4月、それまでの基準は変わりました。 簡単にいうとケアマネージャとぐるになって不正する人が多く、必要もない人が無駄に借りるので基準変えたわけです。そういう行政の対応についてはいろいろ議論はあるが、不正を見逃さないという意味では正しい方法です。 質問はばくぜんとしすぎていませんか? 歩けない、車椅子だけでは事情もつかめないと思う。トイレにも行けない(5m以上歩けない)ならもとの認定がおかしいし、それを放置する家族もおかしいです(あなたは詳しく知らないと公言する「レベル」です。知識がないのは国民の自由だが結果は自己責任です) 次のページの表現には(わたしは)異論あるが流れはこういうことです http://lion.zero.ad.jp/~zat56272/newpage178.htm

tamame
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまってすみません。 更新しても変わらず(後でわかったことですが前のケアマネが最初の申請のと全く同じものを出していたそうです。目標の所にもう少しで普通に仕事が出来るようになるような事が書いてありました。立つことも出来ないのに!)ケアマネ変えて、障害2級になった診断書添えて、意見書を書いてもらい。やっと9月はじめに要介護2が認められました。 これからの介護の事を考えての事だったのですが、介護利用は前と変わっていません。 ただ、一番嬉しいのが新しくケアマネになってくれた方がとても親身に話を聞いてくださることです。 ケアマネを変えるといったら、周りの要介護者の知り合いの方達が とても興味を持っていらっしゃいました。 やはり色々なケアマネの方がいるみたいですね。 私も自分の勉強不足に反省しています。 色々とありがとうございました。

tamame
質問者

補足

補足させていただきます。 ケアマネージャーを紹介してもらって決まったので、 その人が専門の人だし、一般の何もわからない私が横から色々と言うのもいけないと思い、障害関係と通院等の介護をしていました。 車椅子は好意で今まで無料で別の所でかしてもらえていました。 そのため、介護1が車椅子を借りる事が出来ないのを知りませんでした。 5メートル歩けないどころか、一人で立っている事も出来ません。 トイレは介助してもらっています。 病院とケア以外は家でベットに寝てるか、座ってすごしています。 脳梗塞になってから、車椅子でしか病院に行けないこと、 最初の介護認定の時から伝えてあります。 役所の福祉課に何度も相談に行ったのですが、障害の事を相談していたので、介護保険については聞いていませんでした。 その後、介護保険と今の障害の事を相談したら、区分変更手続きを 薦めるべきでしたね。今の状態なら2か3になるのではないでしょうか?と地区担当の方が言ってくれてました。 更新の手続きで、介護度がかわるでしょうから、 それまでは特例の申請でという事になりました 結果は、介護1のままでした。 更新の認定もケアマネージャーの人が終わらせていたようです。 何かの判子をもらいに来たときに、茶飲み話をしたときが、 認定だったそうです。 いま、反省して色々調べているところです。 区分変更手続きとか、60日以内の異議申し立てとかのことです。 ただ、本当に立っていられない(歩けない)障害で2級の手帳をもらったのに 車椅子を借りる事ができないことが、介護保険で普通なのかも知りたかったのです。

回答No.1

支援費制度ですが、これは障害者版の介護保険制度と思っていただいてかまいません。65歳未満で介護保険が利用できないが、障害がある為に介護を要する人用の制度です。 それゆえに介護保険制度のサービスが受けられる場合には利用出来ません。 (介護保険サービスをフル活用しても足りない部分を補うことは可能です) どんな重度の障害者であっても65歳以上(もしくは40歳以上で16疾病)で介護保険サービスが受けられる場合には介護保険制度を優先的に利用してくださいということです。 肝心の介護保険制度については「デイサービスを利用したい」「ホームヘルパーを派遣してほしい」「段差を解消し、トイレに手すりを付けたい」など「要介護認定」以外のアクションをされていますでしょうか? サービス利用したいと申請すればケアマネージャーは対応しなければおかしいのですが… 直接役所の介護保険担当部署へ連絡しても役所はペーパー審査処理しか行いませんので ケアマネージャーが当てにならないのであれば、地域包括支援センター(介護保険制度の説明~書類手続き全般を行えるよう、昨年から設立されました。もちろん無料対応)へ連絡することを奨めます。

tamame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域包括支援センターというのがあるんですね。 何も知りませんでした。反省します。 早速、相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A