- ベストアンサー
バスケ ゲームやアウトナンバーでの動きについて
知り合いに質問したりビデオで何回も確認したのですが分からないので質問させてもらいます。 ・3対2(ほか、アウトナンバー)の動きで確実なシュートに結び付けられません。 フリーをつくれと良く言われるのですが具体的にどういう動きをすればいいかわからず、パスも多くなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?また、いきなりドライブイン(→パスorシュート)というのは動きとしては良くないのですか? ・バックドアして逆サイドにいった後の動き ・合わせ ・パス→スクリーン が時々うまくいきません。どういうことを心がければよいのでしょうか。 至らない文章ですみません。回答を頂けたらありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
自分からディフェンスに仕掛ける(だます) 自分以外の2対1の状況をみる とても役にたちました。プレーのしやすさが断然ちがいます。