DVD-RAMについて
はじめまして。
皆様に教えていただきたいのですが、ビデオカメラなどで撮った家族のビデオなどを、DVDのHDへおとして編集してDVDに残そうとしているのですが、他のネット検索などで、大事な映像なら「DVD-RAM殻つき」でと助言を頂き、1枚作成してみました。(TOSHIBAカンタロウです。)
しかしDVD-RAM(VR)はファイナライズが必要ないですよね!?
それでも(ファイナライズしていなくても)DVD-RAMの対応機種であれば、他のDVDレコーダーでも観れるのでしょうか???
DVD-Rなどは、ファイナライズしていないと他のレコーダーでは観れないですよね。
もしこのデッキが壊れてしまったら、またTOSHIBAを購入するとは限らないですし、観れないとなると対応機種の多いDVD-RWなどで保存したほうが良いのかとも思ったり・・・・。以前の助言の中に、最近はDVD-RAMの対応機種も増えてきていますよ・・と教えていただいたので、DVD-RAMに保存したのですが。
何だかとても不安になって、皆様の助言をいただきたいと思って書き込みしました。
機械オンチなので、どうぞよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 調べてみます。