• ベストアンサー

父親と母親で教育方針が異なったとき

未婚者で子供もいなくて、興味本位での質問なのですが。 (少々アンケートちっくな質問ですが、こちらで質問させてい ただきます) 子供の教育方針で父親と母親の意見が違った場合、最終的には どうやって折り合いをつけるのでしょうか? 例えば、父親が 「いい小学校・中学校・高校・大学に入らせ、ゆくゆくは名の ある企業に就かせたい」と主張し、母親が「子供のやりたいこ とを好きにやらせたい」と主張した場合、真ん中をとるという のは難しいでしょうし、決定時は子供も幼いので本人に決め させるというのも難しいように思います。 やはり、亭主関白、かかあ天下、力が強い方の意見が通るので しょうか。 また、一方の意見が通った場合、(あくまで仮定の話ですが)他 方が「勝手にやってよ」とばかりに子供の教育に消極的に接す るようなケースもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

両親がいかに頑張っても子供の学力がなければ夢もかないません。小学校も高学年になると自分の意見をはっきり言うようになります。親の意見を強要することも不可能になります。意見が通るのはせいぜい小学生・・・・いい学校にはいらせて、好きなようにさせることもできますよ・・・

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • cocoa850
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

こんばんは。まだお子さんがいないうちから、あれやこれやと心配するお気持ち解ります。せっかく愛し合って一緒になった方と子供の事で揉めたくないですよね。 しかし、子供というのは必ずしも親が思うようには育ちません。幼稚園、小学校くらいでしたら、私立などへ入学させるのも親の腕次第でしょうが、勉強や試験は親がやるものではありません。 あえて言うのなら意見が食い違ったとき、自分の伴侶さえ説得出来ずに子供を導く事ができるでしょうか? だいたい、こういう事で揉めているご夫婦は「誰ソレが言ってた」「高学歴が高収入の道」という世間からの情報で決めています。 そうではなくて自分の子供を良く見て、見極めることが大事ではないでしょうか?時には親の希望にそぐわない事でも、ですね。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • haru_yuki
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

質問者様は、いわゆる「お受験」のことを例に出しておられるのでしょうか? それは、私も興味がありますw ただ、我が家の場合はお受験するような幼稚園が県内に1校しかない田舎ですので、本当に興味だけですけど。 と、それだけでは失礼ですので、 多分ご期待されてるのとは異なりそうですが、我が家の場合を。 我が家(2歳女児、9ヶ月の胎児)では、夫婦共に 「大学は出したいけど、レベルにはこだわらない。 経済的には国立に行って欲しいよね。」 程度のゆる~い意識で一致しています。 実際に受験期になると多少は衝突するでしょうが、 その時は多分言い負かした方が勝ちになると思います。(変な日本語) 言い負かされた方は、恐らく言いくるめられて協力せざるを得ない状態になるでしょう。 結婚以来何度か衝突しましたが、亭主関白ともかかあ天下とも言い難い情勢なので、どっちの意見が通るかはその時でないと分かりませんね。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

いい小学校、中学校、高校・大学に入れて、その過程で子供に好きなことを選ばせれば良いと思います。 この点、特に食い違いも無いでしょう。 >力が強い方の意見が通るのでしょうか。 まぁそういうこともあるでしょう。 ただ話し合って決めたことなら、説得したほうは事の責任を持ち、譲ったほうは協力の義務を果たすのが正しいと思います。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A