- 締切済み
主人が自己破産すると妻のカードは止まるか?
事業で負債を背負い、主人が自己破産の予定です。(1千万負債) 私も400万カード残債がありますが(主に主人に貸した分) 私は破産せず自分で返済しようと思っています。 (2年半ぐらいでできると思います) 主人は会社役員で、私も共同経営者です。 私は他の仕事もしているので収入はあるのですが、会社代表の主人が破産すると私のカードも止まるのでしょうか? また2年半後に貸金業法改正で、年収の1/3しか貸さないように変わると聞いています。その時私の方も返し切れていなければ返済できなくなってしまう可能性があります。弁護士にはふたり一緒に自己破産を勧められていますが、車を取っておきたい関係とカードを潰したくない関係で私はしたくありません。 主人が自己破産したら私のカードも止まってしまうなら、一緒に破産した方がいいと思います。カードは実家と絶縁しているので、困ったときの最後の頼みの綱なのです。 アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chibi-mimi
- ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
扶養には入っていません。 私が自己破産をしないのはカードを止めないためなので、止まるなら 一時的に離婚も考えた方がいいのでしょうか・・・ 自己破産の申立てをしてから免責確定まで3ヶ月ぐらいでしょうか、 でもそんな短期に離婚したら、目的がばればれなので悪質だとみなされませんか? カード会社には離婚したのはばれないんですかね。名前も変えずに住所も変えなければ。 離婚なんかしたくないです・・・ それと車についてはトータルで99万円以下の財産は処分の対象外になったそうなので、その範囲内だったら手放さなくても大丈夫だそうです。