- ベストアンサー
リーチのあとの待ちを変えない送り槓について
リーチの後、111123 とあって、4をツモって1を槓することが出来るかどうかについて御教えください。私は送り槓であるかは関係なく待ちが変われば不可、変わらないのなら可というルールでやっていましたが、待ちが変わらなくても送り槓はできないというルールもあることを最近知りました。待ちの変わらない送り槓は、できるのとできないのはどちらが一般的なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
禁止でしょう。 この場合、「111がアンコ」「123がシュンツ」です。 4を引いて1をカンして「アンコ→カンツ」に変わるのは問題ないと 思いますが、同時にシュンツが123→234に変わります。 コレをOKにすると、リーチ後の入れ替えを許しているのと 同じになるのではないでしょうか。 下手したらリーチ後にいつの間にか三色(この場合234の三色)や イーペーコー(223344)がついてしまったり。
その他の回答 (5)
- osaji-h
- ベストアンサー率60% (412/683)
リーチ後の送りカンは他の方が書いているとおり、ほとんどの場合は禁止されています。 理由はNo.5の方が書いているものがわかりやすいですね。 ただ、メンツ構成の変わらない独立した暗刻の場合は、リーチ後の暗カンを認めているケースが多いようです。 もちろん符も点数も変わります。 そうでないと、リーチしたらリンシャンカイホウがなくなるってことになっちゃいますから。 ただし私がよく行く麻雀店は「リーチ後に符(点数)が変わるのは偶然性が大きすぎる」との理由で、リーチ後の暗カンはすべて禁止しています。 この店は同じ理由で裏ドラ・カン裏も採用していないので、ほとんどの場合リーチした時点で点数が確定します。
- ashogo
- ベストアンサー率19% (11/56)
リーチ後の送り槓はほとんどのケースで禁止です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リーチ後の送りカンは禁止が一般的なのですね。
- harusan731
- ベストアンサー率15% (36/230)
符が変わるのでできないのでは無いでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ちょっとひっかるのですが、暗槓をすれば符は必ず変わると思います。ということはリーチ後の槓はすべて禁止ということでしょうか? これは一般的では無いように思うのですが?
- hirocchi07
- ベストアンサー率50% (1/2)
一般的かどうかは分りませんが、私は質問のケースの場合のカンは出来ないと思っていままでやっています。
この場合はカンはできないと思いますよ。 面子の構成が変わってしまいますし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リーチ後の送りカンは禁止が一般的なのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 > ただし私がよく行く麻雀店は「リーチ後に符(点数)が変わるのは偶然性が大きすぎる」 > との理由で、リーチ後の暗カンはすべて禁止しています。 > この店は同じ理由で裏ドラ・カン裏も採用していないので、 > ほとんどの場合リーチした時点で点数が確定します。 これえはプロなどが使ういわゆる競技ルールではありませんか? すごい所で打ってらっしゃいますね。ただ、アマチュアが普通に打つ麻雀では、多少の偶然性があったほうが面白い気がします。