※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FedoraCore6にて無線LANが使えません)
FedoraCore6で無線LANが使えない!初心者でも解決法はある?
このQ&Aのポイント
FedoraCore6にて無線LANが使いたいのですが、ドライバの設定方法がわからず困っています。Linux初心者のため、何をすれば良いか分かりません。
無線LANカードにはAtheros Communications製のAR5212 802.11abg NICを使用しています。ネットで調べた結果、MADWIFIというドライバを使用すれば良いことが分かりましたが、実行時にエラーが発生してしまいます。
FedoraCoreのインストールディスクにはkernel-2.6.18-1.2798.fc6.i686.rpmが含まれていますが、それを使用してもドライバの設定ができません。困っている初心者ですが、どう解決すれば良いでしょうか?
FedoraCore6にて無線LANが使いたいのですが、ドライバの設定方法がわからなくて困っています。
Linuxについてはまったくの初心者なので、何をしてよいのかがわかりません。
使用している無線LANカードがAtheros Communications製のAR5212 802.11abg NICなので、ネットで調べたところMADWIFI(madwifi-0.9.3.tar.gz)というものを使用するというところまではわかりました。
しかし、このファイルを解凍して、このディレクトリでmakeを実行すると
/bin/sh: line 0: cd: /lib/modules/2.6.18-1.2798.fc6/build: そのようなファイルやディレクトリはありません
Makefile.inc:66: *** /lib/modules/2.6.18-1.2798.fc6/build is missing, please set KERNELPATH. 中止.
と出てきて失敗してしまいます。
本についていたFedoraCoreをインストールしたのですが、1枚目に入っていた
kernel-2.6.18-1.2798.fc6.i686.rpm
というファイルはインストールされているようです。
何をしたら良いかさっぱりわかりません。
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 うまくいきました!! 細かく言いますと無線LANしかないのでyumが使えず、下記の手順でCDからインストールしました。 kernel-devel-2.6.18-1.2798.fc6.i686.rpm libgomp-4.1.1-30.i386.rpm glibc-headers-2.5-3.i386.rpm glibc-devel-2.5-3.i386.rpm gcc-4.1.1-30.i386.rpm その後、make、make installを実行し /etc/modprobe.confのwifi0をath0へ変更し /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ath0 を設定して使えるようになりました。 探し方が悪いのでしょうがネットを調べてもさっぱりわからず、 非常に困っていましたので本当に助かりました。 ありがとうございました m(_ _)m