※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポートフォリオの見方が解りません)
ポートフォリオの見方が解りません
このQ&Aのポイント
イートレードのホームページでポートフォリオを作成し、5銘柄を登録して株取引をしているが、何かわからない点がある。
5銘柄の一覧表の下にある項目の「前日比」がマイナス67,000になっているが、なぜなのかわからない。
初めてポートフォリオを作成したので超ド素人であり、わかりやすく教えて欲しい。
イートレードのホームページ→ポートフォリオで適当に5銘柄を登録して、バーチャルな株取引をしてみました。
買ったつもりでそれぞれの銘柄の数量と買付単価を入力して、83,000の利益をださせてみたのですが、解らない事があるので質問いたします。
5銘柄の一覧表の下に
【株式(現物/一般預り)合計】(評価額)(含み損益)(含み損益%) (前日比)( 前日比%)とある項目の (前日比)がマイナス67,000になっているのですがどういう事なのかわかりません。
私は今日始めてこれで遊んでみたのに何故前日比なのかさっぱり?です。私は超ド素人ですのでなるべくわかり易くご回答頂けると有難いのですが宜しくお願いします。
お礼
>単純に前日の終値からみて、ご覧になった時刻での評価価格(株価*株数の5銘柄の合計)が67000円安くなっていたのではないですか? 計算したらその通りでした。 gonbee774のおっしゃる通り前日比と書くより前日差ですね。 【前日と比べて】と書けば別ですけど。 実際に取引するにはまだまだ時間がかかりそうですが時間をかけて1つ1つ疑問を解決していこうと思います。 ありがとうございました。