• ベストアンサー

ネットワークがつながらなくなった!

先日、win98の上書きインストールをしたのですが、その後インターネットにつながらなくなり困ってます。 どうやらインターネットというよりネットワークがつながってないようです。 マシンは、HitachiPrius MMXPEN166で、会社の中でLANでネットワークをくんでいます。 私のマシン以外は以前も今も問題なく動いています。 そういえば、上書きしたときに一つだけ無効な何かを見つけたので削除しますっていうのが出てたような気がします。 どうかお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32059
noname#32059
回答No.4

No.2のものです ドライバの設定情報だけを別に保存するというのは 不可能・・というわけではないんですが、かなり難しい作業になるとおもいます 設定情報とドライバも一緒に保存しなければならず、ドライバを インストールした後の状態で保存するというのは好ましくありません。 残念ながら今のドライバ状態を保存するのはほぼ不可能です。 (それに、ネットワークカードによってドライバがまちまちなので、、、) 一番いいと思われる方法は。。。(私だったらこうします) 必要なデータを他のPCに移動後 OSを再インストール、その後にネットワークのドライバを先ほどと同じ 手順でインストールし、他のPCに移動していたデータを戻すという作業が いいとおもいます。 力になれなくて残念ですが、↑の方法を試してみてはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#195557
noname#195557
回答No.3

LAN関連のマニュアルありませんか? それで設定してみてください。 また、リンク先でかなり解決できると思いますが。 あなたのPCのIPとかわかります?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
kakkun-ppp
質問者

お礼

色々とありがとうございました。 入れ違いになって申し訳ございませんが、ネットワークは再開しました。 ただ、下のような不安要素があります。今、終了に関して過去の質問等を見ていこうと思ってた所ですが、なにか知っておられることがありましたら、お教えください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32059
noname#32059
回答No.2

上書きインストールということなので 普通はできるのですが。。おかしいですね。 上書きされたときにネットワークカードのドライバ等が消えたのかも しれません。 ネットワークカードのドライバを マイコンピュータを右クリックしてプロパティ、デバイスマネージャーから 削除したあと、コンピュータを再起動して、ドライバを入れなおしてみてはいかがでしょうか、、 それでも動かない場合はネットワークカードのメーカから 新しいドライバをダウンロードして、インストールしてみるとうまくいくかもしれません。

kakkun-ppp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ネットワークカードのドライバは消した後どこから入れ直せばいいのか分からずにいじっていたら、最新のものに更新するというような項目があったので、Win98のCD-ROMを入れながらやってみましたところ、再起動後にネットワークが再開されました。ありがとうございました。 ただし、ちょっと前(3~4時間前)から、設定を反映するために再起動しますか?とか自分で再起動をしようとしたところ正常終了せずに止まってしまい(真っ黒にDos画面のカーソルマークらしきものが左上にひとつあるだけの画面)、電源スイッチの長押しで強制終了した後に電源を入れて立ち上げなければならなくなりました。やばい感じがするので、ネットワークが戻ったところで他のPCに必要なデータを逃がそうとしているところです。その際に今の設定などをどこかに保存して、OSの入れ直しかなんかした後にそれを使って元に戻すなんて事はできるんでしょうか? 長くなってすいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一応、基本的な確認事項をお聞きします。 デバイスマネージャでLANカードのドライバはきちんとインストールされていますか? DNS,IP等設定は反映されていますか? 同じアドレスが重複していませんか?(他PCからPINGを実施) 上書きインストールとのことなので、普通であれば問題ないと思いますが。

kakkun-ppp
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 申し訳ありませんが何も分かっていない者なので教えてください。 PINGって何ですか? LANカードのドライバは入ってるみたいです。 いろんな設定も間違ってないと思うのですが,,,

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A