- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットワークの組み方について)
ネットワークの組み方について
このQ&Aのポイント
- ネットワークの組み方について考えています。現行マシンを退役させ、新しいマザーボードとCPUを使用し、SSDやHDDなどのドライブを流用したメインマシンを作成します。また、古いマシンを小型の筐体に移設し、ハイレゾオーディオファイルの再生専用機として利用したいと考えています。現状のオーディオファイルはHDDに保存していますが、メインマシンに組み込んで使用する方が便利です。新しいマシンはインターネットに接続し、ハイレゾファイルのダウンロード購入が可能な状態にします。また、古いマシンをネットワーク上に配置し、メインマシンのHDDをネットワークドライブとして利用できるようにします。ただし、古いマシンはアップデート不要のため、インターネットには接続しません。自宅内にネットワークを構築し、一方のPCからはインターネットにアクセスできるが、もう一方のPCはインターネットにアクセスできない設定を行いたいです。
- ネットワークの組み方について考えています。現行マシンを退役させ、新しいマザーボードとCPUを使用し、SSDやHDDなどのドライブを流用したメインマシンを作成します。古いマシンは小型の筐体に移設し、ハイレゾオーディオファイルの再生専用機として活用します。ハイレゾファイルはHDDに保存されていますが、メインマシンに組み込んで利用することで使用の利便性が高まります。新しいマシンはインターネットに接続し、ハイレゾファイルのダウンロード購入も可能にします。また、メインマシンのHDDをネットワークドライブとして遠隔からアクセスできるようにします。しかし、古いマシンはアップデートなどの必要がないため、インターネットに接続する必要はありません。自宅内のネットワークを構築し、一方のPCからはインターネットにアクセスできるが、もう一方のPCはインターネットにアクセスできないようにする設定を行いたいです。
- ネットワークの組み方について考えています。現行マシンを退役させ、新しいマザーボードとCPUを使用したメインマシンを作成します。古いマシンは小型の筐体に移設し、ハイレゾオーディオファイルの再生専用機として使用します。ハイレゾファイルはHDDに保存されていますが、メインマシンに組み込んで利用することでアクセスの便利性が向上します。新しいマシンはインターネットに接続し、ハイレゾファイルのダウンロード購入が可能な状態にします。また、古いマシンをネットワーク上に設置し、メインマシンのHDDをネットワークドライブとして参照できるようにします。ただし、古いマシンはアップデートの必要がないため、インターネットに接続する必要はありません。自宅内にネットワークを構築し、一方のPCからはインターネットにアクセスできるが、もう一方のPCはインターネットにアクセスできないようにする設定を行うことが可能です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サブマシンからインターネットにただ繋ぎたくないだけなんでしょう? なら余計な出費は不要ですよ。 サブマシンのTCP/IPの設定を手動設定にして、もちろんIPアドレスは現在のLANに沿ったものにするのだけど、ゲートウエイ(DNSサーバ)のIPアドレスだけをわざとルーターのものでない、使われていないIPにしてしまえば、自ずとインターネット接続ができないことになります。 例 ルーター;192.168.1.1 だとした場合 メインマシン(自動設定でも良い);192.168.1.2 DNSサーバ;192.168.1.1(ルータのIPです) サブマシン(手動設定する);192.68.1.3 DNSサーバ;192.168.1.4(未使用のIPです)
その他の回答 (2)
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2
メインマインにLANボードを1枚追加してLANを2系列にすれば良いはず。
質問者
お礼
ありがとうございました。
noname#215107
回答No.1
はい、できます。 私は自宅で、L2スマートスイッチを使用して、マルチプルVLANを構築しています。 http://zigsow.biz/product/325/ ↑これの8ポート版の製品を使っています。 私の場合、2世帯住宅でインターネット接続は1つですが、2世帯の家庭内LANは世帯別に分けています。 つまりインターネットや共有のファイルサーバはどちらの世帯からでもアクセスできますが、世帯間をまたがる互いのコンピューターやサーバーへのアクセスは出来ないように制限しています。兄弟それぞれの夫婦世帯で、仲が悪い訳ではないのですが、お互いのプライバシーを重視してこのようにしています。アパートなどの共有回線でよくある構成です。 どのポートを共有にするか、分割にするかは、自由に設定可能ですので、ご質問の用途にも使えると思います。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
すごくわかりやすい解説、ありがとうございました。