• 締切済み

メインバンク制度

企業の経営にとって今やメインバンクは必要不可欠なものとなっています。そもそも、メインバンク制度のしくみについて簡単に教えて下さい。

みんなの回答

  • pakira01
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

メインバンク制度とは、ある企業に一番多くの資金を貸しだしている銀行というだけのことで、制度とういものではありません。 貸し出し率が多いということは市場原理のインセンティブと同じ意味を持ち、他の貸し出し銀行より当然発言力が強まります。  具体的には次のような特徴があります。 資金運用投資目的から見て危機に陥った取引先企業から資金を回収するにあたって、 積極的に資産の売却、経営のスリム化をすすめたりします。 それに応じないと貸し渋り等があるため企業は銀行の要請を受けざる負えないインセンティブが発生しています。 しかし元々の銀行法は社会の発展の貢献のため銀行が存在するという物で銀行一意だけを考えて作られた物ではなく、 メイン銀行も取引先、銀行共に勝利する絵を描かなければいけません。 最近ではメインバンク制度というよりは、ゴーンさんの日産のようにメイン一社というより複数行による融資の口約束(コミットメントライン、協調融資、限度額あり) を作り、企業の不足額を複数行でまかなうというものが流行しています。 ちなみにこの制度を持ってきたのはゴーンさんと一緒に来日したフランス人だそうです。(名前忘れました( ; ;))

noname#24736
noname#24736
回答No.2

ヤオハン破綻!(前編)その生い立ちから倒産まで こんなページがありました。参考にしてください。

参考URL:
http://www.mfi.or.jp/kumiya/stock114.html
noname#24736
noname#24736
回答No.1

メインバンク制度とは、ある企業に一番多くの資金を貸しだしている銀行が、その企業の経営の手助けをする制度です。  具体的には次のような機能がありました。 危機に陥った取引先企業を救済するため、積極的に融資をしたり、合併先企業を探したりする。 取引先企業の経営状況や、将来計画についての監視を行う。 中規模の企業には商売を伸ばすためのパートナーや取引先企業を紹介する。  しかしこの制度も株式持ち合い同様、ビッグバンにより大きく変わろうとしています。理由として次のことが挙げられます。 金融の自由化などにより、優良企業ほど独自色を強めて、メインバンクを離れてより有利な金融サービスを求め始めた。 バブルに踊り銀行が融資機能を衰退させてしまったことも挙げられる。 銀行の信用力が取引先企業の信用力よりも低下してしまった。 そもそも銀行はメインバンク制度を利用してもうけていただけである。  このようなことから、メインバンク制度というのは、今後廃れていくものと思われます。 下記URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.sfc.keio.ac.jp/~s97031sy/99ReportFall/MainBank.htm
azuchan666
質問者

お礼

 kyaezawa様  どうもありがとうございました。私は今卒業論文作成中の学生です。題は『ヤオハン経営分析を基礎としたリーダーシップ論に関する一考察』で、今はヤオハンの資金繰りや倒産した際のメインバンクとの関係について調査しているところです。また、ヤオハンについてご存じのことがありましたらお教え下さい。  改めてメインバンク制度についての根本的な概要について理解したく質問してみました。初めてこの教えて!gooを利用します。自分の質問に対して回答があってとても感動しました。ありがとうございました。これからもどんどん利用していこうと思います。  azuchan666より 

関連するQ&A