• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟として結婚式・披露宴に出席しないといけないのでしょうか?)

弟の結婚式・披露宴出席の必要性について

このQ&Aのポイント
  • 姉の結婚式・披露宴に出席するべきか悩んでいる弟。両親との関係が悪く、精神的な問題も抱えているため、参加することに不安を感じている。
  • 相手の男性の実家は裕福な家庭で、家の格が違うことに弟自身がコンプレックスを感じている。新郎はエリートで、世間体を気にする家からすると、弟の不参加は異様に思える。
  • 姉には感謝の気持ちを持っており、弟の欠席が風当たりを強める可能性も考える。しかし、弟自身は両親との接触を避けたいため、参加するのに抵抗を感じている。アドバイスが欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私の結婚式には弟が出席しませんでした。 その頃、夢があり何浪もしていた弟としては出たくなかったようです。 その気持ちも理解できたので 「どちらでも良いけど、出た方が良いと思うよ、私の結婚式は2度とないからね」と言いました。 「出席しなくても俺の祝う気持ちは変わらない」と、弟の選択は欠席。 何年か後、弟が結婚することになり、出席と私達夫婦に立会人を頼んできました 第一声が「お姉ちゃんの結婚式に出られなくてごめん。 今は気持ちが分かるし後悔してる。」でした。 私の夫は、全く責めずに「いいよ」って引き受けてくれる人だったので、ワダカマリもありません。 このように何年かしてから気持ちが分かる事もあるのです。 万が一、自分が結婚するとして、見届けて欲しいと思えるお姉さまでしたら 出席した方が、お姉さまよりkoeeeさん自身の後悔が少なくて済むかもしれません。 お相手の家柄が気にかかるんですよね。 それでも。お姉さまは許容して下さるかもしれませんので、 このことはお姉さまと直接話して考えた方が良いかもしれません。 家柄より、相手のご家族の性格で影響は変わると思います。 その当たりは、お姉さまじゃないと判断が難しいと思います。

その他の回答 (9)

  • mintmm
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.10

出席しなくていいと思いますね。 今まで幾つかの結婚式に出席しましたが、家族仲が悪く、たとえば新婦の父親(!)だとか、新郎の弟だとかが欠席している式に何度か出くわしています。 人の噂にはなってしまいますが、そんなの一時的なもので、今のご時勢、顰蹙を買ってしまい面目が立たなくて恥さらしもいいところだ、なんて考える人はいないんじゃないかなと思います。 個別にお祝いするので、何の問題も無い気がします。 逆に、質問者さんが挙式する立場になった時にも、ご両親は呼ばなくていいのではないかな。 質問者さんが穏やかな毎日を送れますよう願っています。

回答No.8

現状、ドクターにも両親との接触を制限するように言われている様ですので、無理をして出席しなくても良いと思います。 ただし、そのまま放置しておくというのでは無くて、今あなたがお姉さんの為に出来る事をすれば良いのです。 つまり、あなたが「あめでとう!」という気持ちを言う相手は、お姉さん一人と考えればわかりやすいでしょう。 おそらく、今のあなたの心理状態ではご両親や義兄(お姉さんのお相手ですね)とは、距離を置きたいハズです。 でも、昔世話になったお姉さんの出発は祝福したい。 ならば、直接お姉さんに祝福の気持を伝えればそれでイイと思います。 その方が、あなた自身も気持の上で納得出来るでしょう。 あなたが、経済的にどういった状況なのかはわかりませんが、何かお祝いの品でもいいし、お酒でも花束などでもイイですし、それらを持って「今の僕は、これこれこういった状況なんで、式には出られないでいるんだ、でも今までもお姉さんには感謝してるし、祝福しているよ..云々」と、直接お姉さんだけに会って伝えるだけで良いのではと思います。

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.7

出席しなくていいのではないでしょうか。 私も姉の式、披露宴に出席したことがありますが、久しぶりに会った親族への挨拶、披露宴でのお酌回り、予定にはなかった歌・・とても長時間に感じ、気疲れしました。 それに新郎側の親族の目、姉はこの人たちとうまくやっていけるだろうか?とさりげなく私が新郎側の親族を見ていたように、新郎側にも私を見る目があっただろうと。 そこで失態を演じると、記憶や映像(デジカメやビデオカメラ)に残ります。そうなると一生の語り種に。 koeeeさんの精神状態、お姉さんの立場を考えると出席は控えられたほうがいいように思います。 当日、軽い気持ちでとりあえず式場に行って顔だけ見せて、雲行きが怪しくなったら「気分が悪くて・・」と早々に席を外すというのもテかもしれませんが。 出欠どちらにせよ、機会をみて、弟として結婚を祝福する気持ちはあるということをお姉さんに伝えてくださいね。

  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.6

私は出席しなくていいと思います。 (もちろん本来なら出席すべきというのは分かっていますが。) というのも、立場は微妙に違いますが私の兄が貴方のような状況で、私が貴方のお姉さんの状況だからです。 兄は同じように私以外の血縁者とは絶縁状態で、最近数年ぶりに父とようやく連絡を取りました。 今秋、私が結婚するのですが父は『長男なのだから絶対式には来させる。』と言っています。 ただ、私は兄の精神状態も分かっていますし、親族との絡み(今何をしているの・どこに住んでいるの等)を兄が嫌がる気持ちも分かるので兄には無理してまで来て欲しくないと伝えています。 貴方と同じように家庭環境がおかしくて、兄が一番精神に応えてしまったので、父に対して『自分のせいで家庭をおかしくさせておいて、自分の都合の悪い時だけ世間体を気にするのか』と私は思っているからです。 なので兄が来ない挙式を親族や、父、向こうのご両親に責められても兄を守る為なら私は全然耐えられます。 兄は来れなくても私が結婚することを喜んでくれているからです。 辛い状況になるのが分かっていて、お祝いに来てくれてもその心境を考えるほうが私的には来る嬉しさより辛い気持ちの方が大きいのです。 >姉は体裁的にも父親も母親も必要と言っていました。 お姉さんが貴方の気持ちが分からないのが非常に残念でなりません。 もし出来るならお姉さんに病院の先生からの話をし、欠席したくないとお願いしてみてはいかがでしょうか・・・ 相手方のご両親には病気の為、ドクターストップで出席出来ないと伝えてもらうとか。 無理ならお姉さんには『もう弟と思わないでもいい』と辛いでしょうか言うしかないかなと思います。 唯一犬猿の仲ではないお姉さんとも溝が出来てしまうのは避けたい事だとは思いますが、挙式に行った時の貴方の心情・心境を考えると他人事ではありますが、非常に辛いです・・・

  • komikann
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.5

優しい方なのですね。 素直にお姉さんに相談してはどうでしょうか? 立派に病気療養中なのですから、出席できない理由になると思います。 他の人には「骨折」だとか他の病名を伝えてもらえればいいと思います。(正式には一ヶ月前に出欠確認が必要になるので、その頃に怪我した事にして) そして、改めて新居が落ち着いた頃に挨拶に伺えば問題ないでしょう。 無理に出席して精神的にまいっても、助けてくれる人はいないのですから、今は自分を大事にしてください。素直にお話しすれば、お姉さんは理解してくれると思いますよ。

  • 49aruku
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.4

義理兄になる人があまり好きではない、ということは 少なくとも面識はあるのでしょうか?

noname#34123
noname#34123
回答No.3

我慢できるか、できないのか、その程度によるでしょう。 お姉さんの一生に一度の晴れの日です。 できれば出てあげるのが一番です。 でもご両親や親戚とトラブルを起こしてしまう可能性が高いのであれば、返って遠慮すべきとも考えられます。 嫌な思いや、精神的に不安定になることや、いろいろな予測を立てた上で、それでもお姉さんのためにその日一日だけは耐えよう、と思えるのであれば出てあげてください。 つまりあなた一人が我慢して場がおさまる事なら、意を決して出てあげてください。 お姉さんへの義理だてのため、その一点です。 あなたの思いを知るお姉さんならきっと感謝してくれるでしょう。

noname#256814
noname#256814
回答No.2

本来なら出るべきでしょう。 式の前に家族の紹介もありますし、身内で弟が出ないというのはお姉さまに対して申し訳ないと思ってしまいませんか?それにテーブルを別にするのもちょっと厳しいですね。 別のテーブルにしなければならないほどの精神状態なら欠席も止むを得ないです。 結婚式・披露宴は儀式です。体裁も必要です。 後はkoeeeさんの精神状態次第。 それと親子3人だけで同じ席ではないでしょう。親戚もいらっしゃるのでは?その方たちと問題がなければそちらとお話されてはどうでしょう。 主役は新郎新婦です。歓談タイムはそんなにはありませんし。 参考まで。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 極めて難しいですね。  私もあなたほどではないですが、父とは疎遠です。   >僕が欠席したことで新郎側の舅姑からの姉への風当たりが強くなる  とありますが、それはないと思います。  あなたのような事情でなくても、結婚式は、本人のもの以外は都合がつかず出席できないということはありますから。欠席であれば、そうしておけば良いと思います。  あなたがご両親と顔を合わせる最後の機会かもしれないとは思います。  出来得れば、もう二度と会わなくて良いですから、一日だけでも我慢できればとは思います。一言も口を聞く必要もありませんし、披露宴が始まって、歓談の場になれば席を外しても良いとも思います。  この手の回答は家族関係の根の深い問題がわからずに、適当な回答をされることが多いので、その点は気にされない方が良いと思います。  

関連するQ&A