- ベストアンサー
カリブの海賊のような海賊って本当にいたのですか?
ディズニーの「カリブの海賊」に出てくるような海賊って本当にいたのでしょうか。 もしあのような海賊は実際にはいないとしたら、なぜ一般的に「海賊」というとあのような格好になったのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カリブ海(スパニッシュ・メインと呼ばれた)の海賊には、大別すると、バッカーニアと、プライベーティアの2種類があります。 プライベーティアは、政府が発行した「敵国船略奪許可証」を持ち、 海軍の艦船が行いました。 スパロウは、バッカーニアでしょう。衣装はスペイン風みたいです。 バッカーニアで有名な者として、 フランシス・ロロノア サー・ヘンリー・モーガン ロック・ブラジリアーノ バーソルミュー・ポートガス が有名です。 特にフランシス・ロロノアは、残虐さでピカ一です。 黒鬚がだれであったか、不明と言われていますが、 (海賊です、偽名を山ほど持っていたでしょう) イギリス人のエドワード・ティーチが有力だそうです。 映画にあった、孤島への置き去りも事実の刑罰です。 弾薬1包、銃1丁、水1瓶。 これは、イギリスのジョン・フィリップス船長の掟だそうです。 ちなみに、地中海の海賊は、コルセアーといいます。
その他の回答 (3)
- zo701
- ベストアンサー率20% (3/15)
いたでしょうね。 海賊にもピンからキリまでいろいろいますから。 違法行為を行う乱暴者。服装もきちんとしていないという所からイメージされているんだと思います。 一般的なイメージはバイキングや一番下っ端の船乗りたちに近いものでしょう。 バイキング 他国の船を襲う許可を得た私略船 どこにも所属せず略奪をする船 それに日本の○○水軍(平時は海賊、戦では雇われ水軍) 倭冦 これら全て海賊ですよ どのイメージがいいですか? どれも全然違うイメージが浮かぶと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
現在おとぎ話で海賊と言って頭に浮かぶ姿は、実在したカリブ海の海賊、エドワード・ティーチ(黒ひげというあだ名で有名)をモデルにしたものです。 ジャック・スパロウもまた黒ひげをベースに作られたイメージですね。 黒ひげは伝説の海賊として様々な小説や劇、映画のモデルとなり、「カリブの海賊」のモデルにもなったことでそのイメージが海賊そのものになったわけです。とりわけ米国文化の流入が激しい日本でも影響が強いと言えます。 逆にヨーロッパで海賊と言えば、バイキングのイメージが非常に強くなっています。
お礼
モデルがいたとは知りませんでした。 回答ありがとうございました。
歴史研究家ではありませんので悪しからず。 海賊は今もいるように、随分昔からいたようです。 国内でも奈良時代以前から瀬戸内海では海賊が通行料をとったり、 払わないと攻撃したりと。当然、武器を携えてますので、武人の 姿でしょうね。 現代に存在する職業は善悪含めて歴史とともにあったようですね。 参考にはなりませんが。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。