- 締切済み
爬虫類用サーモについて
初めまして、いきなりですが困っていることがあるので質問します。 爬虫類用サーモスタットを購入してホットスポットライトに接続しました。 温度は30℃くらいに設定したのですが、ライトがついたり消えたりするのです。 これは普通のことでしょうか? どうやら 30℃いかになるとすぐついて 30度になると消えるようなんですけど・・・。 こんなしょっちゅう ちかちかするものなんでしょうか? 間隔としては、3-4分に一回消えて、付きます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reptileshop
- ベストアンサー率100% (1/1)
皆さんのご回答通りサーモスタットとは温度を調節するものなので、温度が設定より高くなれば消え低くなれば点く仕様になっています。電球のワット数を下げれば点滅の頻度は少なくなりますが、温度が上がらない危険性もあります。私は基本的に保温球は爬虫類が明るさを感じないもの、インフラレッドや夜用保温球など ( http://www.w-monster.com/Reptile_Supplies_content/Heat_Bulbs.htm ) を使用し、爬虫類サーモの照明ライト用のコンセットに紫外灯とワット数が少なめの明るいバスキングスポットを使用しています。爬虫類サーモ ( http://www.w-monster.com/Reptile_Supplies_content/Thermometers/info_pic/Hatyuurui_thermos_info.htm ) は、昼夜二段階の設定ができますので、光周期を保つのにも最適です。 ヒーターのコンセットに明るい保温球をつなげると、夜も点いたり消えたりして生体の光周期を崩してしまうので注意してください。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
サーモスタットというのは、温度の上昇を制御するものなので、その設定が30度なら、それに達せばライトは消えます。まあ、ゲージの広さと、温度センサーの位置によります。消えることで何か困ってますか?
- saruwo
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちのサーモスタットも昼間30度に設定してますが3~4分でついたり消えたりします。冬は温度が上がるまでに時間がかかるのでつきっぱなしが多いですが、春になると気温も高いので、すぐ最高設定温度に達して消えてしまいます。真夏はエアコンたかない限りは消えっぱなしですよ。