- ベストアンサー
WikipediaとOKwave
Wikipediaがある中でのOKwaveについて質問します。 例えば、「カゲロウはなぜ寿命が短いのか?」という疑問を持った場合はWikipediaで調べるべきでしょうか? 私は必ずしも全てのことがWikipediaに正しいことが書かれているとは思いません。だからこそOKwaveがあるのだと思っています。 このような考えでいいのでしょうか? 例えが悪いかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/例えば、「カゲロウはなぜ寿命が短いのか?」という疑問を持った場合はWikipediaで調べるべきでしょうか?このような考えでいいのでしょうか? A/ではそれには例えで返しましょうか? 例えば、その回答にWikipedia(ここでは以下Wikiとします)の参考URLがあってそこで調べてくださいと書かれていれば、それだけしか意味はありません。そこが間違っていれば・・・ しかし、Wikiにはない自身の研究成果や推察などを含んだ後にWikiが参考として書かれていた場合にはどうでしょうか? また、OKでは全く自分の経験などを交えつつも明後日な回答もあり得ますよ。 ここで質問すると言うことは、今時点での人の生の意見を求めるわけであり、事実だけを述べる場ではありません。Wikiは既にある誰かが持っている情報または持っていた情報を持ち寄りまとめた場所です。こことは違い、最新では無いかもしれませんし、考える過程や推察を書かれるとは限りません。ミスがあれば訂正されます。 どっちが間違っているか正しいかと言うよりは、Wikiは百科事典などの辞書としての正確性を求めている場所であり、どちらかというと正確性という面ではこちらの方が精度を高める目的があります。今は低いものでも、利用者が増加すれば、OKより正確性は高くなるでしょう。 OKは人に意見や解説・回答を丈にあった形で求める場だと思いますね。 Wikiとは異なり、Wikiより正確なケースも正確ではないケースもあるでしょう。ただ、自分の経験や実体験などからの感想、意見などが書かれる経験者回答ができるのはこちらで、相談するためのコミュニティーであると言えます。 そういう意味で言えば、OKは生の質問回答のスペース、Wikiは情報を集めそれを調べまとめるスペースとなり棲み分けられています。使い方はその時々で変わるでしょう。
その他の回答 (5)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> Wikipediaで調べるべきでしょうか? 調べるべき。 > 私は必ずしも全てのことがWikipediaに正しいことが書かれているとは思いません。 という前提なら、まずWikipediaで調べて見た上で、 「カゲロウはなぜ寿命が短いのか?について、Wikipediaの内容を読んで見ましたが、短命である事の合理的な理由、短命である事の生物学的なメリットなど、説明されていませんでした。」 「短命な理由について、△△との記述がありましたが、この記述の根拠が提示されていませんでした。」 とかって、疑問点を突っ込んで、明確にして質問した方が、 「カゲロウはなぜ寿命が短いのか?」 「Wikipediaによると、△△だとの事です。」 「△△について、根拠はあるのでしょうか?」 などと、無駄な問答を回避できます。 専門的に突っ込んだ内容にすることにより、検索すれば分かる程度の回答を回避でき、回答が無ければ1日後に質問を削除など、選択肢も多いかと。
そうですねー。 異論反論もあると思いますが、okwebはある程度、会話をしてもいいと思います。 Wikipediaは、ほぼ正しいことが書いてあります。 ここの自称専門家よりも、正しいと思います。 ぱっとみ、Wikipediaでカゲロウをしらべると、 「口の構造は退化的で、通常は摂食機能はない。」 と、書いてあるだけで、なぜそう言う短命な存在になったかは、書かれていませんでした。 おそらくは、いろいろな説があって、必ずしも正しいことが分かっていないのでしょう。 辞書という側面があるので、間違いや嘘は避けたい、と考えてのことでしょう。 ”なぜ”の部分が、口が退化しているから・・・っていう理由ならば、辞書的な事を聞きたいのなら、Wikipediaで調べ、辞書では分からないさらにつっこんだ事を聞きたいなら、okwebでもいいと思いますよ。 結局は、判断するのは、自分なので。
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
《Wikipediaが正しくない》ってのは、正しいと思いますよ。あれは元々『寄らば文殊の知恵』的発想ですから。今は書いてある事も増えましたが、私が最初に書き始めた頃は殆ど何も無かった状態に近かったです。 まぁ嘘などは極めて少ないですよ。 ただ、このOKwaveへの回答もWikipedia等を調べて答えている方が多いかと思います。なので、まずはWikipediaをご自分で調べ、それでも判らない時などにはこっちへ質問されるのが良いと思われる質問文はありますね。凄く簡単に答が出る様な質問ならば、他人に頼らずまずはご自分で探しましょうってのがあります。 グーグル等で質問文を入れただけで答えが出る様な質問を何度も(一日一回は)見てます。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
Wikipediaの記事もOKwaveで得られる回答も、どちらも正しいとは限りません。どの情報がより信憑性があるかは、それぞれ利用者側の責任で判断すべきものです。 Wikipediaには、私自身、何件かの記事を書き込んでいます。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
OKWaveも必ずしも正確な回答がもらえるとは限りませんよ。 ここの場合一番当てにならないのが「回答者が専門家」って所です。 専門家もいますけど、自称専門家もいるようです。 結構「質問者の求める答え=正答」じゃなく「自分で求めている答え」って場合も多いです。 Wikipediaも物によりかなり正確な記述もあるし。 ネットで露出している情報は結果的に間違っている物も多いです。 何せ他人の目によるチェック等がされていない物が多いので。 いろいろな資料に当たり、自分の目で最終的に判断してください。