- ベストアンサー
年金を確認しましたか?
社会保険庁の払い主不明の保険料納付記録が約5000万件ある問題は、ご存じだと思います。 ところで、この問題に対し、柳沢伯夫厚生労働大臣は、衆院厚生労働委員会で、「既に年金を受け取っている人に支給不足が起こっているという事を優先的に解決しなければならない」と言っています。 (将来、受給予定者は、後回しになるという事を言っているのです。) ニュースでは、年金受給者が大きく扱われていますが、私は不安になり、近くの社会保険事務所に確認にいきました。 そうしましたら、大学生であった20~23歳の国民年金の全額免除が記録に有りませんでした。 つまり、基礎年金番号に統一される以前の年金が、記録に無かった事が判明し、記録を修正しました。 同じ様に、基礎年金番号に統一される以前の年金加入者の方(30歳以上の方だと思います)で、社会保険事務所に確認された方はいらっしゃいますか? 確認された方で、こんな事が間違いがあった、記録がなかった等々は有りますか? *約5000万件の中に、私の様なケースも含まれていると思うのです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 厚生年金加入前の国民年金の部分が、未統合だったのですね。 社会保険庁のサイトは、先日、社会保険事務所に行きまして、知りました。 ありがとうございます。