- ベストアンサー
シラサエビの浮き流し釣りについて
- シラサエビを使ったウキ流し釣りの効果や釣り方について知りたい
- シラサエビを巻く意味や撒く位置の変更について教えてほしい
- ウキ流し釣りでのエビの効果的な使い方やウキの流し方について教えてほしい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あそこは、沖にある沈み礁を狙います、その場所が公園から80m先と200m先なんです。 だから、上撒きでも80m流れる間に沈んで行く、それでタナに撒き餌がが、届くという具合です(^_^)v シラサエビは底に潜ろうとする性格なので、深ければ深い分だけ、潜っていきます。3ヒロということはありません。 一定の場所に撒くのがいいですよ、それに合わせて仕掛けも流しますので、食わせ餌と撒き餌が同じ所を通りますので(同調するという) 流すのは80~120mです、そこに>゜)))彡の集まる場所がありますので。それを越すとしばらくありません、で200m。 200m離れるとウキが見えなくなりますし(^_^;
その他の回答 (4)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
そーです、上撒きというか、足元に落とします。投げる(撒く)必要もありません(^_^; カゴとか付けると潮受けが良くなるので、沈まないで流れてしまうだけになります。竿をしゃくってもカゴが開かないですし。
お礼
taikon3様 いろいろと回答ありがとうございました。 須磨はやはり特別みたいです。とても参考になりました。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
須磨のウキ流しでエビ撒き器は使えません(^_^; 200号のオモリでも沈まないんだから(^_^;
補足
ということは須磨公園で釣る場合はシラサエビをブクブクから出してそのまま上撒きしているということでしょうか? 一人ではあまり意味がないと思いますが、周りの人も撒きますから80m先でも効果があるんでしょうかね。
- 3899
- ベストアンサー率54% (65/119)
エビが潜る潜らないではなくて、 深いタナでは撒きエビが広がってしまい、効果が薄れてしまいます。 深いタナはエビ撒き器で。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
西です。第1釣り台の西側です。 いつも常連が入っている幅10mぐらいの幅しかありません シラサ潜りますよ。じゃあなんで皆シラサ撒くんですか?(^_^; ブツやジエビほどじゃないけど潜ります。 振るのも意味ないです、気絶しないので、あれは(^_^;
補足
沈み礁があるというのは聞いたことがあります。80m先というのは東、西のどちらでしょうか? それとシラサエビには潜る習性はないはずです。沈みにくいので投げる前に振ったり握ったりして気絶させます。ブツエビでしたら潜りますが。