• ベストアンサー

医師から7週3日で、流産と言われて明後日、赤ちゃんを取り出す事に…

妊娠検査薬で妊娠を確認後、確認したのが4週でしたので、 2・3週間待ってから、産婦人科に行こう!と、決めていたので、 今日、行って来たのですが…7週と3日で、心拍が確認出来ず、 成長も見られないとの事で、明後日術手を受けます。 流産宣告され、頭が真っ白になってしまって、先生の話を聞く事 しか出来ず、質問出来なかった事を、ここで、お聞きしたくて… ずっと、妊娠前から基礎体温を付けていて、 ずっと高温期のまま今日まできています。今朝も37,0度 あったので、まさか、流産しているとは…出血もしていません。 流産すると、普通は基礎体温下がってくるんですよね? 先生は、ほっといたら、出血してくるけど、感染症の心配 が出てくるので、一日も早く出して、あげたほうが良い との事で、言われるがまま、術手の予約をしてしまいました。 出血してから、体温が、下がってくるものなのでしょうか? 赤ちゃんは、やっぱし、死んでしまっているのでしょうか? もし、本当は頑張って生きようとしていたら… とか、考えてしまいます。 あきらめなきゃですか? 辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg4868
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。 今ものすごく不安な気持ちでいらっしゃることと思います。 私も3月末にあなたと同じような経験をしたばかりなのでお気持ちはよくわかります。 私は9週目で一度は確認された心音が聞けなくなってしまったために流産だと言われました。 頭の中が真っ白、目の前が真っ黒になってしまって泣きじゃくってしまいました。 「来週また診察したときに心音が確認できるということはありませんか?」 と聞くと「それは難しいかもしれないけれど・・・とにかく来週もう一度診察してみましょう。」と言われました。 フラフラになって家に帰ってきて、ネットであれこれ調べたら 流産宣告されたけれど、他の病院で念のために診察してもらったら 心拍が確認され、その後無事に出産されたという方がいらっしゃいました。 私の場合は、主治医の先生を信頼していましたので他の病院で再検査ということはしなかったのですが、 もしかしてもしかしたらということもあるのかもしれません。 (ちなみに私の友達は産婦人科の看護師ですが、流産宣告後に心拍再開ということはないと言っていましたが) 質問者さんはもう手術の予約をされたのですか? 流産宣告で、ものすごいショックを受けた直後にそういうお話をされて 気持ちの整理も全くできていないでしょうに、本当にお辛いと思います。 私は流産宣告の1週間後に再診察しましたが、やはり心拍確認はできませんでした。 その数日後に手術のための血液や心電図などの検査を受けて 手術したのは最初の流産宣告から10日後のことでした。 出血したらすぐに手術が必要と言われましたが、別にそんなに急を要することではないと言われました。 手術まで10日間あったから少し気持ちを整理できたような気がしています。 もちろん、今でも悲しみは消えませんが。。 また、手術をしてからも妊娠していたときの症状はしばらく残りました。 質問者さんもまだ高温期が続いているということはそういうことなのかもしれませんね。 本当に本当にお辛いと思いますが、無事に乗り越えられることを祈っています。 最後に。 私の先生は「もし心拍が再確認されたとしても心臓に障害のある子として生まれてきてたかもしれないよ。」 「赤ちゃんがお母さんに迷惑をかけないように今回は自ら天国に行くことを選んだんだよ。」 と言って下さいました。

taehiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 meg4868様も大変お辛い思いをなさったのですね… ちゃんと、さよならしてきます。 立ち直るのに時間が、掛かるかもしれませんが、 頑張ります!

その他の回答 (3)

  • babycom
  • ベストアンサー率78% (164/208)
回答No.4

3度の流産を経験しています。 1度目の時は排卵日が特定できなかったので1週間待ってもらいました。2度目は心拍確認後だったので間違いありませんでした。3度目は、病院へ通い卵胞チェックへ行っていたので排卵日が確実に特定でき、流産は間違いありませんでした。  基礎体温による排卵日の特定は気温や体調などであてにならないので、排卵日がずれている場合はまだ早過ぎて胎児が育っていないのかもしれません。(排卵日が遅れることはよくあります)  通常、胎嚢が確認できた時点で子宮内での妊娠が確定になり、心拍が確認できた時点で育っていると確認できます。排卵日が遅れると当然胎嚢の確認も遅れますので待っていることに意味が十分あります(本当は生きているので)  1週間経っても胎嚢の大きさが変わらないとか心拍が確認できていたのに確認できなくなったという場合は残念ながら諦めて早めに流産手術をするべきだと思います。  病院へ行く時期が早すぎた(排卵が遅れた)場合は1週間待てば大きくなったという例はたくさんありますので納得がいくまで待ってもよいと思います。ただし、流産だった場合は出血が始まったり、お腹が痛くなることがあるので、すぐに病院へ行けるようにしておいたほうがよいと思います。流産でも出血せず流れてこない場合もありますので待つのは1週間くらいで十分です(この時期の胎児は1週間でかなり成長するので)。1週間くらいなら流産だったとしても、お腹に入れていて大丈夫だと思います(1度目の流産の時に納得できず待ちました)。  ちなみに基礎体温はあまり参考にはなりません。私は流産手術後もしばらくは高温期になってましたし、つわりも少し続き、妊娠陽性反応もすぐにはなくなりませんでしたので(医者もすぐには反応しないと言っていました)。

taehiro
質問者

お礼

とても、お辛い思いをされてきたのですね… 看ていただいた先生はとても信頼できる先生なので、 明後日、やはり手術を受ける決心がつきました。 感染症で、次の子も授かるチャンスをなくしてしまうのも 怖いですし… 本当に辛い経験をお話してくださって、ありがとうございました!

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >ずっと、妊娠前から基礎体温を付けていて、 ずっと高温期のまま今日まできています。今朝も37,0度 あったので、まさか、流産しているとは…出血もしていません。 それを「稽留流産」と言います。稽留流産でも、先生が仰るようにそのままにしておけばいずれ出血が始まり進行流産になります。 >流産すると、普通は基礎体温下がってくるんですよね? 下がらないことも多いですよ。私も自宅で完全流産(大出血とともに子宮内容物が全て排出されること)したことも、心拍確認後に稽留流産→手術したこともありますが、全部出てしまってからも1週間くらいは高温のままでしたし胸も張ったままでしたよ。 >赤ちゃんは、やっぱし、死んでしまっているのでしょうか? もし、本当は頑張って生きようとしていたら… 心拍確認が遅いことは、最終月経から計算した週数と実際の排卵(受精)日とのズレから起こりがちですが、順調に成長していれば2週間の間には2週間分の、3週間の間には3週間分の成長があって然るべきです。それが見られないということは、残念ながら亡くなっているということですね..。 お辛いとは思いますが、現実を受け止めなければ仕方ありません。 縁あって一度は質問者さんのところに来てくれた赤ちゃんを安らかにお空に帰してあげるのが、ママとしての最後の仕事ですよ。頑張ってください。

taehiro
質問者

お礼

この子にっとて、ママとして、最後にしてやれることなんですね… この子に一杯一杯「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えて お別れしたいと思います。 ありがとう、ございました!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 流産は赤ちゃんが死んでしまった状態の事を言いますので、流産確定で赤ちゃんが助かる事は絶対にありません。 既に死んでしまってるのですから、放置してもおっしゃるような経過の後に自然に排出されますが、それまでにばい菌が進入して子宮内膜炎を起こしてしまうと子宮そのものを失ってしまう危険が非常に大きくなります。 そうなると次の赤ちゃんを授かる事もできません。 なので、流産確定ならばできるだけ早めに処置を受けてください。 お腹を強くぶつけたとか、激しい栄養不良であったとかでない限り、その赤ちゃんは生きていく事が出来ない運命だったはずです。 今回の赤ちゃんとはしっかりお別れをして、また新しい命に出会えるよう、しっかり準備してください。

taehiro
質問者

お礼

ありがとうございます! 現実を見つめないとですね…悲しいけど、諦めます。 明後日、ちゃんと、お別れしてきます。

関連するQ&A