- 締切済み
横から衝突されてしまいました・・・
今朝自動車で通勤中に事故ってしまいました。 いつもの通勤道路、左側の一旦停止から出てきた車に横から追突されました。助手席ドアの中盤以降、自分の視界より後ろに追突されました。 幸い信号の手前でスピードはそれ程出ていなかったので怪我はなかったのですが、購入後まだ1年経っていない愛車はベコベコで、超ショックです。 保険会社へ連絡後しばらくしてから「85:15か90:10でお願いしたい」旨の連絡がありました。避けようがない事故なのだから、個人的には100:0じゃないと納得ができません。 保険会社の主張としては、 ・完全に止まっていない限り0にはならない ・避けようが無かったことを証明できる根拠はない ・過去の判例を見ると、前述のとおり etc とのことです。 言っていることもわからないことはないですが、横から出てきた車があと数秒待っていれば事故にはならなかったはず、と考えると全く納得できません。あるいは自分が見えない物を避けることもできないと思うのですが・・・ 皆さん、どう思われますか? あと、仮に「9:1」で示談した場合、修理の負担はどうなるのでしょうか。やはり自分の車の修理代の1割は自己負担、ということになるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
早速の回答ありがとうございました。 念のため補足なのですが・・・ ・警察へは届けていますが、人身扱いにはしていません ・お互いの保険会社は同じ保険会社です 余談ですが、十数年前バイクに乗っているときに横から出てきた原付に後輪付近に衝突されたことがあります。その時は10:0になったのですが・・・ 再度負担の話ですが、1割を保険で負担、という意味ではなく、自分で支払わなければならない、ということになるんですよね?