• 締切済み

土からコマバエが。

 先日、ホームセンターで、園芸用の培養土を3袋購入しました。  一袋を使って、花の苗を植えたところ、コマバエが大発生してしまいました。  こんなことは、はじめてです。(キノコがはえたことはありました)  まだ、半分ほど残っていますが、どうしたらコマバエの発生をとめられますか?  とりあえず、日光に当てているんですが、、、。  

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.2

残った方の処理の仕方 1)鉄板の上に広げて下から加熱する。 2)熱湯をまんべんなくかける。 3)ゴミ袋(できたら黒い物)に小分けして2~3日直射日光に当てる 4)ゴミ袋(できたら黒い物)に小分けして晴れた日の車のダッシュボードに半日おいておく。 5)殺虫剤を撒く。 のいずれかが良いと思います。 私の経験では、園芸用の土ではないですが、4)が一番手っ取り早かったです。水などが出るかもしれないので袋は2重がよいかも。 ただ、ダッシュボードに袋が並んでいるのは、見た目変ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moisurai
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.1

◎培養土の製造元に電話する ◎オルトランをまく でどう? うちはたまに、アリ等異常発生する時、オルトランを撒きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A