• ベストアンサー

ハイパワー原付一種の存在理由は?

制限速度30キロだし、60キロ出すとリミッター作動するのに7.2PSものパワーなんて必要なのでしょうか。 カブ90やエイプ100を上回るパワーを持つ意味がわかりません。 時代に逆行していると思います。 5PSでも多いと思います。 せいぜい4PSで充分なのではないでしょうか。 4PSあれば60キロは出ると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintair
  • ベストアンサー率80% (144/179)
回答No.6

>60キロ出すとリミッター作動するのに7.2PSものパワーなんて必要なのでしょうか。 順序としては、60km/h に合わせた7.2psではなく、 7.2psモデルが増えた結果として、原付60km/h規制が施行されました。 原付60km/h規制施行当時、 例えばホンダのMBX50(7.2ps 速度リミッター無し)は、 規制に合わせて製造中止となりましたが、 その後60km/h規制に対応させたモデルとして、馬力を「5.6ps」に下げて再販されました。 ところが、当時のライバル車は軒並み「7.2ps+速度リミッター付き」だったため、 速さで劣る「5.6ps」のMBX50は販売面で振るわず、わずか一年で製造中止へ・・・。 ホンダは翌年に再び「7.2ps+速度リミッター付き」としたMBX50を再販した経緯があります。 (ちなみに当時、速度規制前のMBX50にはプレミアムがつき、程度の良い中古車は 新車価格の2倍以上にあたる40万程度で取引されていました) 結論として 「販売面から見てもよりハイパワーを求める消費者が多く、これにメーカー側が答えてきた。」 といえそうです。   とはいえ、今後排ガス規制が厳しくなるにつれ「7.2ps」モデルは消えていくでしょう。

pontu
質問者

お礼

昔はハイパワーというと結構もてはやされてましたが、そんな時代はとっくに終わったと思ってました。 いまだにそんなモノを崇拝している馬鹿者達がいるのでしょうか。 いるとしても極少数派でしょうね。 時代の流れとともに近いうちに消えていくのでしょうね。

その他の回答 (5)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

趣味と嗜好の世界は理解できない(されない)ものです。

pontu
質問者

お礼

理解されようがされまいが、乗ってる者が事故起こそうが死のうが、ハイパワー車作って売れてカネ儲かりさえすればメーカーはそれでいいんじゃないですか。 だからこんな馬鹿げたバイク作ったんでしょ。 自社のバイクが一番速ければそれが有効な宣伝になる。 カネ儲けできれば人の命なんてどうだっていいという事を如実に証明してますね。

回答No.4

端的に言って「昔の名残」と「ハイパワー主義者の需要」です。 かつてのパワー全盛時代には ・50CC:7.2PS ・125CC:22PS ・250CC:45PS ・400CC:59PS 上記ががほぼ当たり前で、逆にそれ以下のパワーのマシンは需要が少なく それなりのデザインや利便性、低燃費などのアピールポイントがあっても淘汰されていきました。 現在もその時代のマシンが生き残っているのと、いつの時代にもハイパワーマシンが欲しいという人はいるので、 規制で生産が禁止されるまでは製造しようというメーカーの思惑です。 また、4ストでクリーンなイメージを作ろうというメーカーとの差別化もあると思います。 ご指摘のとおり原付に適用される法律を考えると7.2PSものパワーは必要ありませんが、 規制の強化や電動化が進むまでは仕方がないのかもしれません。

pontu
質問者

お礼

結局、メーカーが他のメーカーも作るから自社も負けずに作るんだという自分で自分の首絞める様な馬鹿な競争やってるに過ぎないのでは。 そーいう馬鹿な宣伝競争にノせられたもっと馬鹿なユーザーが高出力ほど高性能でそーいうクルマやバイクを乗り回している自分もすごい人間なんだと勝手に錯覚して、高性能ならスピード出さなけゃ損だと思い、運転技術もないのにやたらスピード出して事故起こしてるんじゃないの。 メーカーにしてみれば自社のクルマやバイクが売れて儲かりさえすれば そんなメーカーの謳い文句にノせられて事故起こした馬鹿なユーザーの事なんてどうでもいいんじゃないですか。 結局、ハイパワーはカネ儲けの為のウリモノのひとつで、世の中には全く必要の無いモノだと思いますけど。 それに騙されて踊らされてる馬鹿なユーザーが沢山いてカネ出すものだからメーカーも今だにそんなモノ作っているんでしょうね。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

四輪ではアメリカンV8が魅力という人が少なからずいます。 アクセルひとつでホイルスピンは朝飯前だとはおもいますが、 一般道では60km/hです。 昨日、住宅街のど真ん中で、フェラリ360が気持ちのよいサウンドを。 (フェラリって、町中では、いままでおなかを壊したような音か、その他欲求不満の音しか聞いたことがなかったのですが)うるさくはなかったですが、完全に共鳴していました。 40km/hでもあそこまでの音をだして、周囲を楽しましてくれるひともいるようです。 7.2馬力だって、制限速度内で出し切れるから、制御する楽しみがあるのだと思います。(個人的には6馬力とかは気が狂ってるとしか思えませんが。)

pontu
質問者

お礼

4輪だと一般道で60キロ、高速道で100キロまでの制限ですね。 にもかかわらず280PSなんて馬鹿げたハイパワー車が存在してますけど、これも時代に逆行してますね。 エコだとか地球にやさしいだとかいってハイブリッド車を売る一方で280PSで180キロでリミッターのかかるハイパワー車も売っているという訳のわからぬ事してますね。 まるで都合のいい時だけ女にやさしくしてキレると暴力振るう二重人格の変質男みたいなものですね。

回答No.2

原付30キロ制限でMax30キロしか出ないと、積載時や登り勾配ではそれ以下になります そのような状況でも走りやすいよう、余力としてプラスαを持たせていると考えるべきでしょうね またそういう場合、3馬力のエンジンと5馬力が走るのでは無理の度合いも違いますので 過酷な条件で使う場合、高出力の方が安心安全だと思います

pontu
質問者

お礼

そういう意味なら車重80キロ以上なら5PSぐらいはないと、よく走りませんね。 3輪の荷物運搬専用とか。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  最近はどうだかわかりませんが  その昔、ミニバイクレースが流行った頃はハイパワーなのが売れましたね。  世の中、数値がでかい=良いバイクと言う風潮があるようで  メーカーは売れる物を作りたいのでそう言う物も作っているんでしょう  ただ、世の中的にはこれから燃費重視の物が増えてきますよ

pontu
質問者

お礼

過去の遺物みたいなモノですね。 時代の流れに取り残されたモノだったのですね。

関連するQ&A