• ベストアンサー

子育て中の夫婦がラブラブでいるために・・・

もうすぐ1歳になる子どもとお腹の中にもう1人います。 子育て中でも夫婦が仲良く、できればラブラブでいる為に 努力していること、心がけていること、しない方がよいこと、 またはこんなことしてました~って言うことがあれば、 ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.3

私は今は離婚してしまってる身なのですが、家を出る直前まで旦那とはラブラブでした。離婚は夫婦仲が原因ではなかったんです。経済的な理由が主だったので、そこさえクリアしていたら今でもラブラブだったのかも、と思います。 私の場合は産後すぐでも「100%母モード」ではなく、いつもどこかに「女としての自分」を持ってましたし、旦那もそれを望んでました。例えば子供が生まれてちょっとグータラしてると「お前は一日10回鏡を見て、意識しろ!」って怒られてました。出かけるときも服装などはきちんとし、「子供がいるから」って言う事はあまり理由にしませんでしたね。 もちろん子供の面倒は見るのですが、きちんと旦那の面倒もみるようにしてました。 あと、うちはお互いを「パパ」「ママ」とは絶対に呼びませんでした。子供の前でも。お出かけの時も手を繋いだりしてましたし。子供とべったり・・ではなく、親子3人でべったり、といった感じで過ごしてました。「子供が生まれた」と言うより、「2人に新しい小さな恋人が出来た」って感じでした。(だから逆に元・旦那には父親としての責任感が薄かったのかもしれません。一長一短ですね) 結構心がけ次第で「女」である自分は保てる物ですよ。そして旦那さんを「お父さん」扱いではなく「男」扱いしてあげる事も大事かな~と思います。 離婚しちゃってるので説得力が無いかもしれませんが(苦笑)。でも今でも「女モード」は全開で持っていますよ~!

noname#4214
質問者

お礼

じっくり鏡を見るようにします。 パパ、ママ、と呼ぶのはうちもしたくないと思っています。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • david
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

私は常に欲求不満でしたので、産前後も割りとべたべたしてとてもラブラブを要求してました、そのため何時も喧嘩をしました。 今年子供が三歳になり、心もゆとりが出たので、少しづっつ長いあいだお会い出来なかった友人と連絡を取って軽いお食事会に出掛けて気分転換するように努力してます。 主婦育児社会と掛け離れている社会人と会う事なので、尊敬の気持ちを持って接するように心かけてます、その為に数ヶ月前からお金を貯めてきちんとした洋服を買って準備します。(リサイクル品とセール品) 自分の身分に相応する見出しをする事によって自信に繋がりますので、お陰でいつも主人と飲みに出掛けたりお食事にもいけるようになりました、僅かな時間ですが女性とした接して頂けるので気分は最高です。最近は三年分も苦労したので香水を3本買ってもうらいました。 ディンクスの夫婦は独身の延長線なので何時でも素敵でラブラブでいられるのは正直に言って私も非常に羨ましいです、しかし子持ちの主婦は大変で育児も孤独です主婦が集まれば解決できるっと思われがちですが、本当は子供の性格と体質によって親達が抱えている問題は様々です、こんな苦境から抜け出したくても逃れないのが辛いものです。 子供が大きく育ってから自分のわがままが初めて言えるので、暫らくこの現状は続きます。兎に角楽しく明るくしていればラブラブな気分なれますよ。 子供のいない人にはこの大変さと尊いさは理解できないです、だから自信をもってご主人とも楽しくするようにお互い協力しあうのが大事です。 こんな事をしてしまった:気晴らしで異性の友達と会うようになりました、時と場合によって性的な誘惑が何回もありました。誘惑に負けて見たい気持ちはありましたが、結局意地を張ってきっぱり断った誘惑を断った、後々少し後悔で悩んでましたが、最後やはり主人に打ち明けて問題を解決をしました。 しないほうがいいこと:異性と成るべくなら性関係を持たない事。私も人に言えませんが赤ちゃんに大人の理屈を捏ねて八つ当たりをしない事。赤ちゃんは理由無く泣くので叱らない事、悪戯は赤ちゃんのお仕事なのでイライラせずに見守って片付けてあげましょう。 最後もっとも大切なので、我われ育児中の主婦は何にもお金を稼ぐ事ができない弱い立場なので、ご主人に対して尊敬と感謝な気持ちで接しましょう。私の価値観ですが、お金を稼ぐ力の無い五体満足の人間は尊敬できない、話をする価値もないので成るべく付き合わないようにします。 もちろんへ平気に浮気をする旦那と育児と育児の主婦の大変さに関心を持たない男性は最低の人間だと思います、そんな男性には感謝しなくても良い、女性の権利を守るためにはいつか正当な手段で悪い男性を法律の制裁を受けさせましょう。

noname#4214
質問者

お礼

家族以外の人に会って刺激を受けたいとすごく思いますが 今はなかなか会えないですね。 もう少し我慢します。 回答ありがとうございました。

  • alishia
  • ベストアンサー率17% (19/111)
回答No.4

「相手のことを思いやる。女であることを忘れない」でしょう。子供ができると女であることを意識しなくなる人が多いと思います。これがラブラブな夫婦の関係がこわれていくひとつの原因だと思います。女は、出産すると母性本能が強く働いて女であることよりも母であるという意識が強くなってしまうことがあります。でも、男の人はいつまでも男と女の関係を望みます。実は、ウチもこのことが原因で一時期夫婦関係が悪くなったことがあります。このことを考え直してから、また夫婦関係が良くなりいまではラブラブだと思っています。 スキンシップも大事ですが「愛している」という言葉を伝えることもすごく大事みたいです。外見にも気にかけるといいみたいです。また、相手のことを思いやる、このことも大事です。 がんばってください。

noname#4214
質問者

お礼

確かに外見は手を抜いてしまいがちになっています。 気をつけます。 アドバイスありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

ハムスター(と一緒にすんな!とお思いでしょうが)の子育ては凄まじいと、先日痛感したのですが、凄い繁殖力ですぐ妊娠出産し、子どもが生まれるとオスに対し「キーッ」とか言って近寄らせません。 そして授乳期間が終わるとまたすぐ交尾して妊娠します。 やはり母性のホルモンが出ている期間は、子どもに集中してしまって、ダンナさまにかまってあげられなくなるのだと思います。 しか~し、我々は人間ですので、DNAではなく脳で考え行動できるのですから、NO.1のかたがおっしゃっているように、敢えて優しい声をかけたり、笑顔でいたりする努力が大切です。 もしも今後の子育て中に、ダンナさんから心が離れている自分に気付いたとしても、それは母の本能のなせるワザ、と悟って、心を落ち着けましょう! ちなみに私はもっと極端で、子どもを産んだ時「ダンナさんと私は引き裂かれる!」というような気がしてしまって、母乳も止めて、元の(繁殖力のある)自分に戻る方法をとりました。 だからといって、育児放棄したわけじゃありませんので、ご心配なく。 元気に6歳になり、ダンナさんとも夫婦仲良しです。 その後の繁殖はなかったですけど・・・

noname#4214
質問者

お礼

私はどちらかというと、子どもより夫に構いたい方かも知れません。 というか構ってもらいたいのかも・・・。 回答ありがとうございました。

  • mimijpn
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

子供のいいところやかわいいところが「パパにそっくり」と誉めます。そして男の子なら「パパみたいになってねー」とパパの前で言います。女の子なら「パパみたいな人と結婚してねー」と言います。たとえ育児が大変でも、「パパがいてくれるから安心して子育てできる」と感謝を忘れないことです。決して「悪いところがパパにそっくり」なんて言わないことです。と、私が実行していることです。

noname#4214
質問者

お礼

確かに安心して子育てさせてもらっています。 でも誉めるのは照れますね(^^;) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A