• 締切済み

強迫性障害の治療法

精神異常かと思うことがよくあります。 その一つで重大なのが潔癖症です。 菌が取れてないと、薬用石鹸で念入りにいつも 洗ってしまいます。水洗いでは取れない感じです。 それと外に出かけるときふと歩いてると、重油みたいなドロットした液体が俺のすぐ横に・・・! その時、ズボンの裾に付いたのではないかと 異常な不安に包まれます。 結局履き変えてしまいます。 物に当たったかどうかが分からない感じになるのです。感触があるジャンと思うかもしれません。 確かに触ると触ったなと思うかもしれませんが、 俺の心の中では「触った感じがしなくても触ったかも」 とくだらなき考えを、してしまいます。 エイズや、その他感染、化学汚染で俺や家族の体が 侵されるのではないかと、強烈な不安に襲われます。 今日はズボンが何かに、触ったかもしれませんが 家でいま履き続けてます。(治すため) 皆さんの気にしない度はどれぐらいでしょうか? それを聞くと安心できるので是非教えてください。 その他は、家に泥棒が入ったのではないかと、 不安になることです。 自分が鍵を閉めたときはまさに脳みそは地獄絵図です。凄い不安に襲われ、「俺きちんとしめたやろか」 と考えてしまいます。明らかに鍵を見てしまってる状態でも「これ、開いてるんちゃう?」と不安になります。これってどうすれば直るのでしょうか? さっきの家や外で何かが体や服付いても、これぐらいなら気にしないという意見も是非聞かせてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • pan0233
  • ベストアンサー率19% (32/164)
回答No.4

ご自分で自分の病名を「診断」なさるのはとても危険だと思います。 お話をきく限り、精神科に行かれたほうがいいと思います。 また精神障害は、性格と同じで、「薬をのめば完璧に治る」というものではないです。 信頼できる精神科医をひとり見つけて、自分なりの目標を決めて(気になる気持ちを半分にする、日常生活はできるようにするなど)気長に通院するのがいいのではないかと思います。 精神科は、そんなこわいところじゃないですよ。歯医者さんやとこやさんに行くような気持ちで1度訪れてみてください。

  • tofra
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.3

おっしゃる通り、強迫性神経症だと思います。診断基準は、 1.強迫観念、または強迫行為のどちらかがみられる。  <強迫観念>   A.ある考え、衝動、イメージがくり返し浮かぶ。自分でも理屈に合わないとわかっており、 止めたいが、どうしてもうかんできてしまう。強い不安や苦痛をひきおこすこともある。   B.その考え、衝動、イメージは、現実の生活について過剰な心配をしているものである。   C.その考え、衝動、イメージを無視したり抑えようとしたり、 ほかの考えや行動によって和らげようとする。   D.自分でもその考え、衝動、イメージは自分自身の心の産物に過ぎないとわかっている。 <強迫行為とは>   A.同じ行為を繰り返す。(手を洗う、確認するなど)、 または心の中の行為を繰り返す(祈る、数える、声を出さずに言葉を繰り返すなど)。 本人は決して望んでやっているわけではなく、強迫観念に反応して、 または厳密に適用しなくてはならないと思うルールに従うべく、駆り立てられている。   B.その行動や「心の中の行為」は、苦痛を防いだり和らげたり、または何か恐ろしい出来事や状況を避けることが目的である(今自分が新聞を読めば、明日の大地震が防げるはず、など)。 しかし実際には、苦痛も和らがず、ある状況が避けられることもない。しかも、明らかに行き過ぎている。 2.本人は、強迫観念・行為がいきすぎたものであること、理屈にあわないことがわかっている。 3.強迫観念・行為のために、本人は強い苦痛を感じており、時間を浪費している。   また、日常生活、仕事など社会的な活動、人間関係などで支障がある。 どうでしょうか? 当てはまりますか? また、発症年令は20歳前後が多いので、16歳でしたら十分考えられます。 人から見ると理解しにくく、本人は非常に苦しい病気です。 家族は「さっさとやめればいい」「早く治せ」などと言ってはいけません。 「みなさんの(気にしない度)を聞くと安心できるので教えて下さい」とのことですが・・・。 これも強迫行動です。 こういう強迫行動を取れば、本人は納得できるので、結局は治療が遅くなります。 まずは、心療内科か精神科へ行き、相談して下さい。 カウンセリング(暴露療法)という方法もあります。 そこで、何ともないと言われれば、それもいいではないですか。 脅すわけではないですが、慢性的にこういう観念、思考に苦しめられ、 家族や周囲の理解がなくトラブることが多くなると、多くはうつ病を併発します。 それも心配ですので、できれば心療内科、精神科、親御さんの理解があるようでしたら、 一緒に行ってもらいましょう。 理解がないようでしたら、しょうがないですね、内科あたりへとりあえずは・・・。 または、このプリントや、「強迫神経症」で検索した詳しいページを親御さんに見せるとか。 神経症は治ります。どうぞ悲観しないで下さい。

noname#6749
noname#6749
回答No.2

私も家の鍵とかガスの元栓とか何度も何度も確認して それでも家を出てから気になってしょうがないです。 しっかり確認しているのに「何かのはずみでカギ開いちゃったら どうしよう」と考えてしまいます。 自分で何度も確認しても気になるのですから終わりがありません。 わたしが今やっているのは誰か家族の人に最後に確認してもらうか (できれば自分の目の前で)、あえて一度も確認しないで外出する。 すごい不安ですが、何度かやっているうちに少しはマシになったみたいです。 話は変わりますが、車などで走っていて狭い道で歩行者とすれ違ったときとかに 「もしかしてあの人轢いちゃったかも」と不安に襲われることもよくあります。 勿論ぶつかったおぼえも無いのですが、とても気になるのです。 そんなときは無理やり「考えないように」してます。 で、そのうち忘れます。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.1

>重油みたいなドロットした液体が俺のすぐ横に・・・! というのは、眼には見えないんですよね?私は専門家でもなんでもない ただの一般人だから大した事は言えません。 自分の事だけ言いますね。 家の外を歩いていて、蜘蛛の糸が顔にからまっても平気です。 喫茶店で働いていますが人の食べ残しを素手でさわれます。 でも、腰の高さまである草むらは歩けません。私は植物が苦手です。 植物にさわられると(触れると)ぞくぞくします。 うちの旦那さんが気にするのは火の用心です。ちゃんと煙草の火を消したのに 後から消した?大丈夫かな?と何度も聞いてきます。 これは昔、住んでいたアパートでろうそくの火をつけたまま出かけてしまい 家事寸前だったという過去があるからだと思います。 鍵は閉め忘れる事が多いですが、これは出かける前に自分でしっかりロックをし 指先確認をすると多少は安心するかもしれませんよね。 で、鍵を閉めた行動を一つ一つ思い出すのはどうですか? あそこは閉めた、そっちも閉めて、確認した、OKだ、って。 触った感じがしなくても触ったかもっていうのはもっと専門家の方が いらっしゃると思うので。読み流して下さい。

noname#2536
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >というのは、眼には見えないんですよね いえ目に見えます。なので余計不安になります。 年齢のことは書いてませんでしたが16歳です。 >うちの旦那さんが気にするのは火の用心です。ちゃんと煙草の火を消したのに 後から消した?大丈夫かな?と何度も聞いてきます。 これは昔、住んでいたアパートでろうそくの火をつけたまま出かけてしまい 家事寸前だったという過去があるからだと思います。 トラウマということですね。 俺はトラウマになるようなことはないのですが、 なんでこうなったのか不思議です。 また機会がありましたら宜しくお願いします。