- 締切済み
メールの受信が出来て、送信ができない(T_T
自作機 MB:ASUS SP98/AGP-X CPU:K6-2 233MB OS:WINDOWS98 LANボード:Laneed LD-PCITL(10Base‐T)ストレートケーブル2m ルーター:富士通 NetVehicle GX5 先日より、メール&ブラウザで、受信が出来て送信ができなくなっています。 最近、ルーターをUSB接続からLAN接続に変えました。 送信が出来なくなってから、解決方法として ・USB用のドライバと、USB用のネットワークコンポーネントを削除 ・ルーター、LANボードのドライバを最新のものに更新 ・ノートンセキュリティなどをOFFにして、メーラーがそれを飛び越えるように変更 ・メーラーの設定で「送信バッファを多めに取る」という設定に変更 どれも解決には至りませんでした。お手上げですヘ(T-T)ノ どなたかよいお知恵をお貸し下さい。足りない情報がありましたら補足要求してください。 宜しくお願いします。(再インストールしかないのかなぁ・・・)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takasuga
- ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.3
- Imiko
- ベストアンサー率57% (280/491)
回答No.2
- kenzo-2000
- ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1
お礼
位置を変えてみましたが駄目でした(そのスロットはテレビチューナーで使ってました) よくよく調べると、長文が駄目だと気づいて、検索したらlaneedの他の型で以前にそういう症状があったようです。 ドライバーのupで治ったそうですが、私の型は古いドライバーしかHPに乗ってませんでした。 サポートに連絡を取ってみます。皆様ありがとうございました
補足
買ったばっかりのでちょっと惜しいですが・・・ そうですね、差込位置を変えて駄目だったらもう一枚買ってもいいかもしれませんね。 (いっそのこと無線LAN導入しようかな) 差し込み位置を変えてokだったら、マザーボードの不良ということでしょうか もう、古いから変えようかなーとは思っていたのですが・・・ 全体的に変え時かもしれませんね。ありがとうございます。