- ベストアンサー
薄っぺらな音を奥行きのある音に変えるには
ホームシアターセットで音楽を聴くと、音に厚みがなく薄っぺらな感じがします。奥行きを出すためにはどうすればいいでしょうか? ジャンルはロック9割ジャズ1割です。 1.アンプの追加 2.スピーカーの交換 3.アンプ、スピーカー、プレーヤの新規購入 予算は50万円が上限です。 今の環境は、 AVセンター:ONKYO TX-DS797 Stereoモードで高音低音、あげてます。 DVDプレーヤー:ONKYO:DV-S757 Video Circuit OFFにしてます。 スピーカー:ONKYO D507F インシュレータかましてます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんいちは。 既に書きたいことが殆ど書かれてますので、まだ書かれてないことだけを少し。 >>CD聞くのにウーハーを使うのは邪道だろうと思い使ってませんでしたが、あるものは使うかと低域をウーハーに任せました。 この部分は一部のピュア系の人達が度々口にすることですね。 ただ、結論からいえばある物は使うべきですし、結果としてこちらを利用する方がいい結果に成ることは度々あります。 理由はいくつかありますが、ひとつは「より低い音がでる」ということがあります。地面から這い上がってくるような、耳ではなく身体で感じるような重低音は、サブ・ウーファーでないと、現行システムでは無理のようです。つまり、サブ・ウーファーを使うことで、音の再生幅が広がったことが上げられます。 また、一般的な5.1対応のアンプのメリットとして、サブウーファーとメインスピーカーの音域の割り振りを適切に割り振れることで、ネットワーク部分の設定が楽になるメリットがあります。※ステレオアンプにはないメリットです。こう観ていくと、2chが必ずしも最適なとは 言い難い。 なお、メインスピーカーは低域を無理に伸ばそうとしても、濁るだけでちゃんと出ません。バスレフ型なので、ある一定域以下は空振りします。 続いて、設置に関してですが、既に書かれている通りです。80chと聞いてあれ?と、思いました。16畳と広いのに・・空間をめいっぱい使い、エアーのキャパシティもあるのに、なぁと。 内振りに関しては、定周波を分散化させたりする効果もあり、壁の反射音が厳しい時になどにも、スピーカーの直接音を増やす効果が見込めます。室内演奏でかなりの部分は反射音、反射音(ようするに設置含む)が絞めるので。 この辺は↓の方がとても親切にかかれているので、参考にしてみてください。 最後。最終的な判断は質問者さんにかかっていますが、情報が増えてくると、原因が思わぬ所に転がって来ることがわかってくると思います。購入というのは最終手段であり、多くの場合は設置で解決する・・・耳が肥えてグレードアップの時に初めて機器の購入を・・というのは、こうした背景が音楽再生にあるからです。 反射音が厳しい場合は、局地的にふかふかな絨毯を引いてみたり、部屋の天上の四隅に吸音材を設置したり、硝子を厚手の布(化石燃料系はダメ)製のカーテンを引いてみるなどして、適度に吸音していくと輪郭がはっきりしてきたりします。 ただ、この辺は、再生する音楽などに依存するので、吸音すればいいって物でもありません。 参考になりますでしょうか?
その他の回答 (5)
- 999taka
- ベストアンサー率30% (77/252)
まず、 >スピーカーの間隔は80cmほどです が犯人です。これでは、豊かな、ステレオにも成りません。 通常、メインスピーカーとリスニング位置は 正三角形で聞きます。すると、概略 TVから 80cmの位置が 王様席になります。 また、バッフル面の向きは、リスナーより、後ろ 30-40cm位置で左右クロスするように、内振りとします。 16畳とのこと、もっと、メインスピーカーの間隔を取られことをお勧めします。 理想では、左右の壁面から 50cmくらい離れた位置が良いでしょう。 左右壁に付けてしまうと、また、壁の反射の制御で苦労しますから、やや離しましょう。
お礼
正三角形ですね。二等辺三角形と勘違いしてました。 早速スピーカーのセッティングをやりなおしました。 あと、CD聞くのにウーハーを使うのは邪道だろうと思い使ってませんでしたが、あるものは使うかと低域をウーハーに任せました。 すると、以前よりベースラインの粒が揃い響くようになりました。 ご回答ありがとうございます。
- samurai12
- ベストアンサー率32% (141/434)
オーディオの場合、スピーカーが8割以上で音を決めるという人もいるぐらいですから、2のスピーカーを交換をお奨めします。 アンプは試聴したことありませんが、とりあえずWebで見る限りそこそこのもののようですので、後々不満がでたらグレードアップでいいのでは? DVDプレーヤーはまったく?ですので、普及クラスのCDプレーヤーを検討しても。 予算は50万ということなので、置き場所あれば、ジャンル考えて JBLのモニター系、たとえばJBL 4318 あたり。 トールボーイなら KEF-iQ9やMonitorAudio-GS20、B&W-703あたり、試聴後お好みで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アンプよりまずはスピーカーですね。 推奨のスピーカー参考にさせていただきます。 B&W CM7あたりも気になっています。
- nokata
- ベストアンサー率27% (134/493)
ホームシアターセットで音楽を聴くことに、ピュアオーディオてきな音質を求めるのは無理だと思います。 やはり音楽は音楽用のオーディオセットでなければ小手先の改善ではうまくいきません。 ANo.1さんの言うように買いなおしたほうが早道かと思います。 とにかく、映画用ホームシアターセットと音楽用のオーディオセットはまったくの別物と思ってください。
お礼
そうなんですよね。まったく別物なんですよね。。 いろいろ調べて最近知りました。 当初は、DVDも見ることがあるので両方使えるならいいかという感じでした。 ご回答ありがとうございした。
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
ふむ・・・ 立体感だけであれば、設置で十分いけそうですね。 ただ、下の方もいっていますが、情報が零に等しいです。 個人的には、機種なんちゃら、予算なんちゃらはど案外気にならなくて、設置がどうなっているか? 繋ぎ方はどうなってるかを詳しく知りたいです。※オーディオで一番簡単なのは買い替えですが、一番難しいのは使いこなしです。 とりあえず、以下のことを教えてください。 部屋のサイズ。 スピーカー設置(部屋を縦に使ってるか横に使ってるかなど) ↑内振りなどしてればそういうことも。 床と壁(ガラス戸の配置・カーテンの種類) 電源の取り方。(PCと冷蔵庫と一緒にしてるなど) その他、設置について気になったことなどあれば、多い方がいいです。 なお、前後の奥行きや左右の広がりを出すためには、原則的にEQは使えません。使えば確実にそういった情報はなくなっていきます。素人の方だと、どうしても安易に「迫力」や「キレ」を求めて、EQなどを弄り倒してしまうことが多いですが・・多くのことは、設置側で対応していく方が納得いくことが多いと思います。 また、そのことから、プレイヤーからアンプに引き渡す時は、極力デジタルで送ることが望ましく、そちらでも加工は特別使いません。 また、インシュレーターも普通は使いません。音をおかしくすることが多く、よく勘違いされている方がおられますが、「音をよくするアクセサリー」では決してありません。「音を変える」アクセサリーです。 後、音が薄っぺらいというのがなにを指すのか少し分かりません。奥行きといった、音場であれば、設置などを疑いますが、単純に低音部分の不足である場合は、サブウーファーの追加などが視野に入ってくると思います。 ジャズやロック、クラシック含め、ライブなどと比べ室内再生では、身体に感じる低音の不足は顕著になりがちです。それが、結果として「薄っぺらい」と感じる可能性も否定できません。 現に低音を無理矢理引き上げている所をみると、無意識に気になっている可能性があります。 であるなら、変な機能で低音をあげず、サブウーファーを追加し、重低音域をしっかりと補完することで、悩みが解決する可能性もあります。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SL-D1000(D)?OpenDocument メインスピーカーの性能を考えると、この辺まで踏ん張らないとダメかも知れませんねぇ。う~ん。 なんにしろ、可能性がいくつか考えられますので、投資は最後の手段で問題ないと思います。 参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3003443.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 部屋の大きさは16畳くらいのフローリングで横に使っています。 内張り等は使っていません。視聴専用の部屋ではなくリビングに置いてます。 スピーカーの間隔は80cmほどです。その間にブラウン管テレビがあり、テレビとスピーカーの間隔は10cm弱です。 電源は2口ある普通のコンセントです。 1つにアンプ、もうひとつは市販のタップでテレビとプレーヤが差さってさます。テレビとオーディオを一緒に使うことはありません。 後ろですが、右スピーカーが壁で間隔は30cm 左スピーカーの後ろはカーテンで間隔は同じく30cmです。 床はフローリングです。 まずは、アンプの設定を見直し、フィルタを使わずダイレクトモードに 変更してみます。 ウーファーの利用も試してみます。
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
設置の状況を教えて! スピーカーの間隔 後ろ壁との距離 ディスプレイ(スクリーン?ブラウン管?液晶?)とスピーカーの位置関係 ご自信とスピーカーの位置関係 予算に50万円も当てられれば、一式買いなおす事もできますよね。 でも、同じ様なセッティングでは結果、同じ様になりそうです。 先ずは、ソフト面から攻めましょうか。 *アンプで高低をブースとしているという事は・・・ 問題大いに有りそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スピーカーの間隔は80cmほどです。その間にブラウン管テレビがあり、テレビとスピーカーの間隔は10cm弱です。 右スピーカーの隣(部屋のコーナー)にサブウーファーがあります。 ただし、CDを聴くときはOFFにしています。 後ろですが、右スピーカーが壁で間隔は30cm 左スピーカーの後ろはカーテンで間隔は同じく30cmです。 床はフローリングです。 まずは、アンプの設定を見直し、フィルタを使わずダイレクトモードに 変更してみます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 購入は最終手段。。そうですよね。 今あるものでいろいろ試してみます。 オーディオは奥が深いですね。