- ベストアンサー
筑波大学医学群目指している理系浪人生の質問
- 質問内容:筑波大学医学群の医学類、もしくは医療科学類を目指すためのセンター試験と2次試験の重み付けや面接の関与度、勉強法についての質問です。
- センター試験と2次試験の重み付けや面接の関与度については、具体的な情報が不明であり、回答することはできません。
- 勉強法については、数学と理科に焦点を絞って大数IAIIBIIIC、青チャIIICの完璧な習得、化学の新演習の完璧な習得、物理の難系の完璧な習得を目指すことをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.配点 センターと二次試験が一対一で、センターの重要性が高い入試です。 2.面接 異常な行動をとる人間を排除するのが目的のもの ここで他の受験生と差がついたりはしない 3.勉強法 1.で述べたとおり、センター重視の大学かつ、 二次試験も素直な問題が多いため、 提示されている問題集は若干難しすぎるかもという印象です。 もう少し軽めの問題をミスなく早く解く 訓練を充実させた方がいいかもしれません。 センターが8割5分は合格圏内かと思いますが、 確実にするためには9割欲しいところ。
その他の回答 (2)
- phoebeints
- ベストアンサー率0% (0/2)
7every7さんへ 余計なおせっかいだったようですね。 やりたい分野・学問・学部・学科・研究室状況など、様々な情報をもとに筑波を志望校に決めたのです。 大変立派だと思います。面接では、ここを掘り下げて熱意を伝えればよいのだと思います。がんばってください、応援しております。
- phoebeints
- ベストアンサー率0% (0/2)
学類はまったく違いますが、筑波大4年(女)です。 7every7さんの書き込みを見ていて、4年間の自分の姿を思い出しました。そこでフト思ったことがあったので、書き込みさせていただきました。余計なおせっかいかと思いますが、読んでいただければ幸いです。 7every7さんの書き込みを見ていると、「筑波大学医学群の医学類に合格したい」という思いがあまりにも強すぎて、具体的に「どのような医者になりたいのか」「医者となって社会にどのように貢献していきたいのか」という視点が欠けているように感じました。 何をエラそうに…と思われるのは、ごもっともです。私自身、受験勉強中は「とにかく筑波に合格したい」という思いしかありませんでしたから。その結果、就職活動でずいぶん苦労しました。というか、しています。結局、自分が何をしたいのかがわからなくなってしまうんですよね。 幸いにも、現在は運命的ともいえる会社とめぐりあうことができ、現在選考の結果まちの状態です。 医学の世界と一般企業では事情が違うのかもしれませんが、働くということが「社会に対してなんらかの影響を与える」ことである以上、7every7さんが「どのような分野の医者になって、どんな良い影響を社会に与えていきたいのか」を考えておいて損はないと思います。 知名度と偏差値で大学を選ぶと入ってから後悔してしまうかもしれません。入学後、誰しも「こんなはずじゃなかった」とギャップを感じるものですが、そのとき「(ギャップはあるけれども)自分の判断は間違っていなかった」と自分を納得できるだけの理由を見つけてみるとよいと思います。 まずは「○○大学には**で有名な先生がいる」という情報収集から初めてみてはいかがでしょうか?そうすると、いろいろと自分にあった大学が見えてくるかもしれません。 少々、えらそうなことを書いてしまいました。頭の片隅にでも入れておいていただけたらなっと思います。批判的なことも書きましたが、私は筑波大が大好きですよ。筑波という場所は閉鎖的ですが、中は家族的な感じです。少なくとも私の所属する学類とサークルはそんな感じです。 7every7さんにとって良い明日が訪れることをお祈りしています。
補足
色々とお考えの上で書き込みをいただいたのだと思いますが、少々残念です。 私は生半可な考えなど一つも持っていません。病気の治療法開発をしたいという夢を幼い頃から抱いていました。国際貢献したいという気持ちもあり、AIDSやがん細胞についての論文は中学の頃から読んでいました。病のせいで結果は出せませんでしたが、高2のころから一生懸命勉強してきました。やりたい分野・学問・学部・学科・研究室状況など、様々な情報をもとに筑波を志望校に決めたのです。
お礼
一つ一つ丁寧にご回答くださり、とてもありがたいです。 参考にさせていただきます^^