トマトの苗。ここから挽回できますか?
子供が幼稚園で種まきをして育てていたトマトの苗を持ち帰りました。
けれど、とても小さく弱々しく、このまま大きく実をつけるようにはとても思えない状態です。
種はプランター(小学校などでひまわりを植えたりする大きさ)に一粒だけまいたそうです。
うちの子の種はなかなか芽が出ませんでした。
やっと芽が出た時は大喜びしていて、今回、苗も大きくなってきたよ!と嬉しそうに持ち帰ってきたものです。
どのように種をまいたか(深すぎなかったか)
どのくらい日に当たっていたのか、雨風はどうだったのか、私は全く分かりません。
子供の話ですと、日の当たる屋上のような所に並べてあったそうです。
他の子たちのプランターを見る機会があり、大きな本葉がたくさんついた、高さ20センチ以上の苗で・・・あまりの違いにビックリしました。。
うちの苗は、小指の先ほどの小さい葉ばかりで、高さも10センチくらい。茎も今にも折れそうです。
種の段階から弱い子だったと諦めて、そういう事もあるという学習の場としようと思っていますが
もし、まだ家庭で出来ることがあるのであれば、実がついて喜ぶ子供の顔が見たいです。
ただ、わが家はマンション住まいで庭はなく、転勤族なので大きなプランターに大量の土を用意する訳にもいきません(処分ができないので)
肥料や水、日当たりなどで対応できることがないでしょうか。
どうかお知恵をお貸しください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 毎日、育っていくトマトを楽しみに見ています。