- ベストアンサー
マックキラーについて Ubuntuリナックスがマックを越える日
Linux=Ubuntuは世界最大手のひとつDELL社のパーソナルに搭載されるそうです。 対応ソフトの"数だけ"ならMacが若干上のようですが、純粋な機能においてはLinuxのほうがすでに上ですからMacのそのポジションに取って代わりそうな勢いがあります。 Apple社のMacはLinuxに吸収され、MacにLinuxひとつのみが搭載されOSXの入ったパーティションが削除される日はいつ来ると思いますか? ※Linux以外のOSが優位で将来的に大部分のシェアを占めるという意見の方は根拠を示してください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんの意見は少々極論と思いますけど、案外と可能性はあるかも知れないと思いますよ。否定的な意見の方は、おそらくUbuntuを触ったことがなく、いわゆる普通のLinuxの感覚で考えている人が多いのでは。 Ubuntuは、確かにかなり完成度が高くなってきています。今までVine4を使っていましたが、Ubuntuが思った以上にLinuxらしくない(?)仕上がりになっていたので、こちらをメインにしようかと考えているところです。CD起動でそのまま使える形で配布されてますし、その場でダブルクリックですぐにハードディスクにインストールできる、しかも面倒な設定は何もしないで(確かキーボードと国別情報だけ?)全部自動でインストールできるというのは、WindowsやMac OS Xよりもはるかに簡単です。 なによりアプリケーションのインストールが簡単ですし、ほぼすべてのソフトウェアがリスタートを必要とせず、インストールするとその場で動くのはすばらしい。Linuxもずいぶん使いやすくなったものだ、とつくづく思いました。一度、Ubuntuを使ってみて、サポートされている数百のソフトウェアから好きなものを選んでインストール・・・というのを経験すると、逆にWindowsなどのほうが面倒くさく感じますよ。 マニア以外の普通の人が使う場合、細かな手触りのような部分の感触が重要だと思います。単にこれこれの機能があるとか、これができるといったこと以上に、ごく自然に違和感なくスムーズに扱えることが重要です。今まで触ったことのあるディストリビューションは、どれもそういった意味では落第でした。「いくら機能的には上だとかいったって、こんなもん普通の人が使えるわけないだろ」という感じでした。Ubuntuは、初めて「普通の人」が触れそうなLinuxに成長する予感がします。 ただ・・・それにはまだまだ時間がかかります。Mac OS Xにしたところで、その全身のNextStepやOpenStepからの時代をあわせれば、十年単位でようやく「Macと呼べるレベル」にまでブラシュアップしたわけでしょう。Ubuntuも、まだLinuxの「ごつごつした手触り」の部分がかなり残ってますから、少なくともMac OSに追いつくまでには、まだまだかかるんじゃないでしょうか。使いやすさプラスアルファの何かがあって、多くの人に「なんだ、こんなもんがタダであるんじゃないか!」と認識されるようになれば、思ったよりも早くMacぐらいは食ってしまうかもしれません。Ubuntuに関しては、それぐらいの勢いを感じます。
その他の回答 (5)
個人的には、Linuxが個人使用においてWindowsやMacを越えることは極めて困難なことではないかと思われます。LinuxはCUIにおいてその真価を発揮するOSですから、かなり難解で、直感的な操作がしにくいです。最近のLinuxはGUIもある程度搭載されてきたとはいえ、まだまだという感があります。 そして、これは個人的な感想ですが、CUIよりGUIの方が楽しいです。一度Linuxを使ってみようとしましたけど、あまり面白くなくてやめてしまいました。 あと、ソフトウェアのインストールの面倒さもあります。RPMがあるソフトはいいのですが、そうでないソフトは、コンソールで色々いじらなければならず、結局何もインストールできませんでした。これもLinuxに飽きた一因です。 以上のことから、UbuntuがMacを越えようとするならば、WindowsやMac並みのGUIを搭載しなければ、まず無理です。 加えて、その難解さを最低でもWindowsやMac以下にする必要があります。WindowsやMacでも、書いてある言葉を理解するのは、初心者にはかなり難解です。ましてや、Ubuntuを含むLinuxは、初心者から見たら他国語以外の何物でもないと思われます。 やはりLinuxはプロとマニアのものだと思います。Ubuntuをわかりやすくするか、Appleがホームユーザー対象の市場から手を引くかでもしないと、Ubuntuやその他のLinuxがMacに成り代わることはないでしょう。 わざわざUbuntuプロジェクトチームが、初心者にわかりやすく作りかえたりはしないと思いますし、Macがホームユーザーから手を引くなどというのは、もっと考えにくいです。 結論として、UbuntuがMacに成り代わる日は来ないのではないのでしょうか。
20世紀からまったく進歩していないlinuxが主流になることはありません。そしてmacosxはos9時代から進化どころか劣化しています。つまりappleはbootcampでwindowsに慣れさせて進んだwindowsに完全移行するつもりなのでしょう。 今はmac使いはwindowsなんて使わないとか言っていますが、mac使いというものはappleのやることは何でも正しいと信じる集団ですから、windowsが標準添付になりmacosxがオプションになればwindows最高というでしょう。 ppcからインテルに移行したときもそうでした。
> ※Linux以外のOSが優位で将来的に大部分のシェアを占めるという意見の方は根拠を示してください。 将来も、知名度・シェア・対応ソフトの面でWindowsが優位になると思います。 理由は、 ・みんなが使うから買うという流れが強い ・過去との互換性もかなりある(3.1のソフトうちのいくつかはXPやVistaで使ます) ・みんなが使うから、情報がとても多くて、入手しやすい ・Mac=高い、Linux=難しいというイメージがある 等です。 ただ、無料であるという点から、Linuxを導入するところも増えているので、 Linuxが簡単になり、Linux対応ソフトが増え、Linux情報が増え、過去との互換性の高さが証明できれば、Windowsを超えられるでしょう。 多分、何十年も後の話ですが。 あと、ジョブズがアップルの社長である限り、また、Aquaをより美しいユーザーインターフェースが出なければ、 MacがLinux標準搭載になる日は無いでしょう。
- omotasam
- ベストアンサー率28% (69/246)
>純粋な機能においてはLinuxのほうがすでに上ですからMacのそのポジションに取って代わりそうな勢いがあります。 先般のご質問でもそうでしたが、そう思われる「根拠」を示してください。 何で、WindowsじゃなくてMacなんでしょうw で、 >Apple社のMacはLinuxに吸収され、MacにLinuxひとつのみが搭載されOSXの入ったパーティションが削除される日はいつ来ると思いますか? 思いません。 洗練されています?あのインターフェイス? AppleがBSDを捨てLinuxを採用したとしても、インターフェイスが洗練されているのであれば使いますよ。 今のとってつけたXのインターフェースなら私はWindowsを選択しますね。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
Macユーザーですが、 LinuxはWindowsを食べるんじゃないですかね?キャパの小さいMacを食べても意味ないですし、appleはハードとOS一括販売なので、企業理念に反します。少なくてもスティーブジョブズの天下があるうちにはないと思います。あとadobeがMac版をださなくなる日まで。 その前に、adobeがPhotoshopのネットワーク版を開発してたりして、ネットワークコンピュータの進歩が早いので、OSシェアは意味なくなると思います。
補足
>>何で、WindowsじゃなくてMacなんでしょう Windowsには勝利して何年もたちますから次はMacの番です。