• ベストアンサー

いつも思う、なぜ?なぜ?こんな風になってしまったのか?

宜しくお願いします。 最近自分はなぜこんな風になってしまったのか、と思います。 全部自分の責任だということはわかっています。 でもつらいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934974 でも質問させていただいた(もう2年近くたつのにひきずっています) なぜ自分と元彼女は別れなければならなかったのか、なぜ関係がこじれてしまったんだろう、であるとか http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2981176.html で質問させていただいた なぜ鬱になってしまったのか であるとか、 他の人は頑張って勉強とかプライベートなど充実させているのに 鬱に掛かってしまった自分は、会社の仕事だけで精一杯(それすら怪しい)、自己啓発やプライベートなど論外の状態になっていること、 恋愛に関わることですが、友人たちは大学時代の友達と結婚したりしているのに、自分は大学時代以来ずっと一筋だった5年も付き合った人となぜか別れることになってしまったこと、 勉強する人は朝早くおきて自分の勉強をしたりしているのに、今の自分ではそれができないこと(以前はできていた) なぜ、なぜ、こんな風になってしまったのかとても悔しいです。 失恋⇒鬱⇒自分の思うように何事もできない⇒鬱の悪化 というようなサイクルに入っていると思うのですが、抜け出せそうもありません。 元彼女は同じ駅に住んでいる(徒歩5分ほど)のところにすんでいるので土下座してでもいい、なぜ自分は振られなければいけなかったのか。聞きに行きたいとすら思うようになりました。自分は人間的に最低最悪な人間なのか、聞きに行きたいです。 ほとんどストーカーですよね。尋常な精神状態でないことは分かっています。でも、それがわかれば自分の鬱も多少良くなるのかな、とも思うのです。 他の皆は自分のやりたいようにしている、楽しそうに働きプライベートも充実させ、留学などもしている、なのに自分は一つも満足にできていない。 『だからあなたも生き抜いて』の著者、大平光代さんが、弁護士という忙しい業務の中、朝早くおきて韓国語や英語をマスターされたという話を聞き、自分もそうなりたい、でも今の自分の精神状態ではそのようなバイタリティは出てこない、ということも分かっていてとても悔しいです。 まさしく、なぜ?こんな風になってしまったのだろう、と思うのです。 20代後半で一番仕事もプライベートも充実するときだと思うのですが、現実の自分は社会についていくだけで精一杯、いやむしろ遅れていてなにひとつ望みどおりできない。生きてる意味あるのか、とすら思うのです。 どうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。私の思ったことを書かせて下さい。 あなたは、お付き合いがあった頃に、彼女から無理を言われて、「なんで、こんなことを俺がしないといけないのだろう」と思ったと思います。 でも、そういうのって、あなたに彼女は、むちゃくちゃ甘えているんですよね。 ゴキブリが出た時、すぐに飛んで来てくれるあなたの姿が彼女の心に浮かんだことは、ラブラブだったからではないでしょうか? ぶっちゃけ、どうして、俺がこんな犠牲を払わないといけないのかな。面倒臭いな・・と思うようなことですが、相手にとって、「ままごと」のようなことをするのも信頼を深めるためには大切なことだったかもしれません。 あなたにとって彼女の行動は許せる常識の範囲内をちょっと超えていたかもしれませんし、彼女は、「ままごと」に気持ちよく付き合ってくれない、イコール、自分は愛されていないと判断したのかな。 解らないですけれど・・ ただ相手のことを振り回すだけで、相手に愛情や感謝のない頭のおかしな女性もいるかもしれませんし、あなたにとって苦痛だったのも確かなことだったと思います。 そういうことをしない女性だっているでしょうし・・。 あなたにとって彼女は忘れがたい人かもしれませんが、あなたは若いのに、その若さを台無しにしているような気持ちがします。 そろそろ、彼女のために捧げているエネルギーと時間を自分のために使ってはいかがでしょうか? 彼女にも、あなたにも、もっとピッタリ来る人が必ずいる筈です!

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

抗うつ剤がうまく効いていない気がします。 処方どおり服用できていないそうですが、今もでしょうか? この類のお薬は即効性をのぞむのではなく、ある程度体内に蓄積されてから効果が出るものです。 まずは処方どおりに服用するよう努めてください。 次に仕事をセーブしましょう。 転職したてで心配なことも多いと思いますが、この際仕方ありません。 社会保険に加入されていれば、傷病手当が支給されます。 ただ医師の証明が必要ですので、それを会社に提出する場合は抵抗があるかもしれません。 (自分で直接社会保険事務所へ提出することもできます) 1年以上加入していれば、退職しても受けられるのですが・・・転職してそんなには経っていないのですよね。 ちなみに私はパキシルの服用経験がありますが、一応仕事はできてました。 ですが複雑な思考をする仕事はきびしいと思います。 思い切って寮のある工場に転職して、何も考えずに流れ作業をするのもいいかもしれませんね。 第3に、カウンセリングを受けましょう。 おそらくあなたの状態は、投薬だけでは治すのはむずかしいかもしれません。 ご実家に帰るのは無理そうですから、お金を払ってでも誰かに話を直接聞いてもらったほうがいいと思います。 (この場でも打ち明けることはできますが、直接の対話とはぜんぜん違いますから) それから彼女のことですが、とにかくきっぱりと忘れるしかありません。 なぜこんな結果になったのか、彼女に会うにはどうすればいいか、そういうことは一切考えないように努め、 どうやったら忘れられるか、ということを必死に考えてください。 忘れなければならないと、言い聞かせてください。 一度は自分のほうからふってやろうと思った彼女です。 先を越されて悔しい、あの言葉はなぜ、あのときの気持ちはどうして・・・たくさん思うことはあると思います。 ですが、あなたからふってやろうと思っていた、程度の低い、価値のない、自己中心的な女なのです。 こんな相手のことを考えるだけ、あなたの人生の無駄遣いなのです。 あなたは男性なのですから、女性よりも青春は長いのではないですか?(私は女性ですが・・・) 男性は30代くらいが一番充実しているように思います。 そして冷静になって論理的に頭の中を整理するのには、正しい薬の服用が大きな助けになり得ます。 歯をくいしばってでも、彼女のことを考えるのはやめてください。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.2

よくわかりませんけど、 文面から一つの出来事に必要以上に拘りすぎているように思えてなりません。 拘っても、しがみついて聞いても、人の心の答えは一つじゃないから、早々簡単にわからない。 聞いてみたところで、一瞬わかったよな気持ちになってもまたそこから新しい疑問が生まれて堂々巡りになってしまう。 だから終わったことに こだわってはいけない。 一ついえるのは縁が無かったと言うこと。 それが失恋の誰もがわかる最もな答え。 それを自分で受け入れましょう。 話を聞くより別れて終わってしまった事実を自分で理解することです。 そして次の出会いにむけて坦々と過ごしていれば良いのです。 先ずはご自分の体と心を労わり元気にさせてあげてください。 もう失恋のことを考えずに、新しい恋愛のスタート地点に立てるようにゆっくり頭と心を休ませてあげては?

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A