- ベストアンサー
我が子まで乱暴に??
2歳の男の子の親です。 同じく2歳の女の子のいとこがいるのですが、最近いとこが乱暴で困っています。何もしていないのに息子を叩いたり、ひっかいたり、押したり。。。はじめは息子は泣いていましたが、最近はやり返すのは当たり前、息子から手を出すことまで覚えてしまいました。そのたびにきつく叱って謝らせるのですが、一向に治る気配はありません。 息子は誰とでも仲良く遊ぶのが取り柄だったのに、いとこ以外の子にも手を出すようになるのでは、と心配です。 同じような体験をされた方やご意見をお持ちの方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何回も、何回もすり込んでいくしかないと思いますよ。 いろんな子と接するようになると、色んな知恵もついてきます。 必ずしも良いものばかりではなく、悪い事も覚えてきます。 親の目が届く今の時期だからこそ、 それが悪いことだと教えられるので良いと思いますよ。 また、2歳頃ですと、理性で抑えられるなんてことは、 なかなか出来るものではないでしょう。 それに、自分の気持ちを伝えるのが上手く出来ない時期は、 手が出ることも多いです。 いとこの女の子と一緒に、暴力はいけないことだと、 繰り返し教えてあげてください。
その他の回答 (2)
- soramio
- ベストアンサー率28% (21/74)
2才前後でしたら、自分の要求を伝える手段として、 手を出したりする事もありますよ。 『○○のせいで、息子が乱暴を覚えた』と思うのではなく、 『これも成長の1つ、自我が目覚めた』と考え、 そのうえで、乱暴してはいけないと注意をするべきです。 いとこの子供さんに限らず、 2歳前後になるとおもちゃの取り合いをしたり、 相手を叩いたり、押したりして要求を通そうとする事は当たり前です。 (もちろん良いことではありませんが。) ですので、誰かのせいで息子が乱暴になったと思うのは、 一種の責任転嫁です。 それでも納得がいかないというのであれば、 いとこのお子さんをはじめ、 息子さんに悪影響を及ぼすと思われる方と、会わなければいいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 いとこと会わないのは無理なので、気をつけて様子を見守ります。
まずいとこの子が質問者さんの子供に暴力を振るうからお子さんが覚えたではなく親の躾ですよね。。 いくら叩かれてもきちんと躾をされていれば相手のお子さんの真似をするような事はしないですから。。 他のお子さんに手を出す心配もありますから徹底的に厳しく教えた方がよいですよね。もし万が一お友達に一生残るよう傷を作ってしまったら大変なことですからね。
お礼
ありがとうございます。 これからもがんばってしつけていきます。
お礼
ありがとうございます。 目を離さないように気をつけて頑張ります。