- ベストアンサー
満たされない日々・・・
妊娠を機に会社を退職し、無事に出産したのはいいのですが、 生後7ヶ月を過ぎて、余裕が出てきせいか、子供と二人だけの 生活に悶々とする日々を送っています。 気分転換に、散歩・買い物・読書・友達とのメールなども しているのですが、気分がどんどん落ちていくのが自分でわかり、 どうしたらいいものか悩んでします。 ダンナは多忙で、家に帰って食事をしたらすぐに寝てしまいますし、 私の気持ちを話しても「世の中の母親はみんなそうなんじゃないの?」 って言って、簡単にあしらわれてしまいます。 確かに、みんなこのような気持ちを抱えて育児に励まれているのだと 思うのですが、どのようにしたら気分が晴れるのかわかりません。 いつも物足りなく、さみしく、取り残されてる気がしてしまいます。 ベビーが集うような場所にはあまり行きたくないんです。 同じような月齢の赤ちゃんがたくさんいて、ママ友達も できそうな気がするのですが、そういうのはあまり求めていません。 人と話すのは得意なのですが、どうもそういうところには足が 向かないんです。付き合いが面倒そうで… すごいワガママだなって自分でもわかっているのですが、 どうしていいのかがわかりません… 毎日が過ぎていくたびに、自分自身への自信が無くなっていく気が します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会復帰なさってはいかがですか? 私の場合きっかけは必要に迫られて、でしたが、家計が潤っていても 精神上の衛生の為、働いていたでしょう。 ご主人の理解があるようならお勧めします。 ただ今3人目を妊娠中・7か月ですが、あと二ヶ月働き、産後三ヶ月で復帰 する計画です。何故かって、子育てだけなんて気が狂っちゃうから(笑) 両立も大変ですが、子供と二人きりの方がずっとしんどいですよ~。 話がそれました。私も母親同士の付き合いが億劫です(笑)ベビーサークル なんて無理。でも人と接するのは得意。だから家に篭ってると退屈。 仕事の仲間なら、子供の話題抜きで繋がってられます。勿論、先輩お母さん に子育て相談も出来るし、若い子達と今時の会話も楽しめます♪ お子さんが育てばやがてやってくる、同学年の母親付き合いなんて、 気の合う人とだけ仲良くなれば大丈夫! お話しが得意なあなたなら、その判断は出来ます。 私の経験談で終わってしまいましたが、すみません。 元気になれる方法が見つかるようお祈りしてます。 あなたのそれ、ワガママなんかじゃないですよ!
その他の回答 (7)
- ash0123
- ベストアンサー率10% (1/10)
何か勉強を始めてみてはいかがでしょうか? いい条件で再就職するためにも。 別に正社員じゃなくてもパートや派遣で様子を見ながら無理せずに働くのを目指してみては? そのためには保育所情報もしっかり調べとかないとだめですね。 仕事のブランクがあると就職に不利ですが、この間に勉強して資格をとりました!って言えば、ポイント高いはず。 普通に仕事してたらなかなか勉強なんてできないですよね。 まだ頭が若いうちに、たくさん勉強しましょう! (現在私も同じような状況です。お互いに頑張りましょう。)
お礼
資格、確かに大事ですよねー。 挑戦してみようかな! 脳トレばっかりしていないで、漢字のひとつも 覚える方がよっぽどいいですよね。 うちの周りの保育園って、マンションの1室を利用して 子供を野放しにしているようなとこばっかりで、 そういうとこに我が子を預けるのはちょっと気が引けます。 もう少し調べてみたいと思いますが、なかなか難しいものですね。 ご意見ありがとうございました☆
- m-oma
- ベストアンサー率26% (93/352)
こんにちは。 同調しか出来ませんが。。。 私とちょっとだけ状況が似ているなあと思います。 六ヶ月になるはじめての子、仕事は辞めて、毎日子供と一緒に時間が過ぎていきます。割と手のかからない子のため、暇になる時間も多いです。子育てに楽しむよりも、なんだか世間から取り残されていくような不安感。。。毎月減っていく貯金。かといって周りからは「三年間は子育てに専念」と言われ(私もお金のことが無ければそうしたいです。頭ではわかっていても毎月の家計簿を見るたびに不安は隠せません) ママ友も作る気なし。(付き合いが面倒っていうのもありますが、付き合うことで支出が増えることが痛いと思うので) いつも息子には「こんな情けない母親でごめん」と心でつぶやいてしまいます。 今までの自分を振り返ると、その場その場をいつも楽しんでいなかった自分に気づかされました。その先にある未知の何かを追い求めていた気がします。そして今も変わらない自分がいました。 今は無理無理こう考えます。「長い人生。母乳を与えることのできる貴重な時期はほんの一年足らず。 そんな貴重な子育ての時期を楽しまなかったら、結局時間が過ぎて終わったときにまた悔やむことになる。。。今を楽しもう」ま、頭で考えたところで気持ちが伴わなくては意味ないですが(>_<) 無理やりプラスに考えてもなかなか実質伴わないんですが、ここにも同じ煮え切らない専業主婦がいることを伝えたくて書き込みしました。
お礼
共感してくださる方がいるだけで救われます! とても似ている状況のようですね。 私も「こんな平和でベビーの笑顔がみれれば幸せじゃないか!」 って自分に言い聞かせていますが、何かひとつ物足りなさを 感じて過ごしています。でも将来、また仕事を見つけて 社会復帰できる日を楽しみに今を過ごしたいと思います。 「3年間は子育てに専念」… 私もよく言われますね。 でも経済的に難しいですよね。保育園にいくのも、 幼稚園にいくのもお金はかかりますし。。。 うーん、やっぱり頑張るしかないですね。
- 13Monate
- ベストアンサー率0% (0/2)
分かります!分かります!私もそうでした。 私も仕事をしたらいいと思います。子供が1歳3ヶ月になる、この4月から職場復帰しました。育児休業中はずっと子供と一緒で煮詰まり気味でしたが、今は子供と離れてる時間があるのがいいです。社会と離れていることが自信喪失に繋がっていた気がしていたのですが、今はそれも解消されました。また、ご飯もゆっくり食べれませんでしたが、今は昼食だけでも自分の好きにできます。
お礼
共感してくださる方がいるだけで、救われますね。 もうしばらくしたら保育園のこととか調べて、 仕事も探してみたいと思います。 自分だけの自由時間を持つことがいかに大事か、 子育てしていて実感しました。 ありがとうございました☆
- U-HA
- ベストアンサー率24% (51/212)
相談者様のような人って結構多いと思いますよ。 私も#3様と同様に3人目を妊娠中で、フルタイムで働いています。 3回目も産休&育休までしっかり頂きますけどね。 確かに、子供と顔を突き合わせた毎日が終わりがないと思うと苦痛かもしれません。 でも、子供って以外に早く成長しますよ。 まして増えれば本当に忙しくって、満たされないなんていう時間があったら、私ならガーガー寝ちゃいます。^ ^; 仕事に復帰されるのもいいと思いますが、まずは相談者様が自分で楽しいとか嬉しいって思える時間や場所を見つけるのが先のような気がします。 私も子供が生まれる前は完ぺき主義な方でしたが、子供が二人いてフルタイムで働いていると、そんな主義は自分の首を絞めるだけなので徐々に大らかに変わってきました。 私の生きがいは1.子供達 2.自分が楽しいこと(趣味とか) 3.仕事 かな? 毎日楽しい!って思えるようになれるといいですよね。^ ^
お礼
ありがとうございます! 先々のことがよくわからなくって不安を感じていましたが、 子供の成長は意外と早いっていうU-HAさんの言葉に 「あぁー。そうなんだなぁ」ってシミジミ思ってしまいました。 毎日楽しいって思えるように、自分で楽しめる何かを 発見したいと思います。
- nori136
- ベストアンサー率11% (9/80)
こんにちわ。1週間前に二人目を生んだばかりの2児のママです。 私も二人目の妊娠を機に、仕事を辞めました。 teruu様のお子さんは7ヶ月という事ですが、もうハイハイをし始める頃ですかね?子供がハイハイしたり、よちよち歩き始めたらまた目が離せなくなり忙しくなりますよ。 私もあえてママ友を作りませんでした。(teruu様と一緒で、苦手なんです・・・。) が、月1回などたまに保育園に預けて、1人で買い物したりしていました。気分転換になりますし。 保育園は認可の保育園で、一時保育を利用しています。私の利用している保育園は、1日3400円で預けられました。 子供も慣れるまで大変ですが、楽しそうに遊んでいますよ。 あとは旦那様の対応ですね・・・。うちは遅く帰ってきても、私が起きていたら30分程、今日の出来事とか話したりしています。旦那様のお休みの日はどう過ごされていますか?一度、ゆっくり話し合いをしてみてはいかがですか?産後、うつになる人も多いらしいです。 私もうつになったことがあります。
お礼
ご意見ありがとうございます。 保育園の利用ですね! 考えてみたいと思います。 早速調べなきゃ!! 実家の母にたまに来てもらっていたのですが、 うちの娘はどうも実家の母が苦手なようで(人見知り?)、 ギャンギャン泣くんです。。。 なので母も「この子、泣くからイヤなのよねー。」っと 困り顔で。私もそんなこといわれると預けるのも遠慮してしまい、 もう母を呼ぶのはやめていました。 休日はダンナと子供と一緒に、ダンナの実家に帰るのが 週末のお決まりパターンです。 たまにはデートでもしてみたいものですね。 ありがとうございました☆
>確かに、みんなこのような気持ちを抱えて育児に励まれている・・・。 それは、違うと思いますよ! >世の中の母親はみんなそうなんじゃないの? これも、違うと思いますよ! 思うに、子育てと家事の毎日は、とてつもなく苦痛だと推察します。 「ウワーッ!そんなの考えただけでも気が狂いそう!」と妻は言うでしょう。 4番目の娘が生まれても妻は働き続けました。 まあ、私の年収が150万円そこそこだったから当然のことです。 しかし、「炊事・洗濯・家事に関しては嫌いだから宜しく」と言われていたのも事実。 専業主婦で子育て三昧を楽しむタイプもあれば、そうでない女性もいるでしょう。 質問者は、一体、どういうタイプなんでしょうかね。 さて、妻もかってはクルーザーを所有し外車を乗り回していた専業主婦だったようです。 だが、子育ての日々に悶々としていたようです。 だが、寂しい孤独な闘いを余儀なくされていたようです。 クルーザーも外車もなく自転車さえも買えない私との貧乏生活。 だが、そこには子育てに熱中する家庭がありました。 だが、そこには生活を楽しむ笑いに満ちた家庭がありました。 一体、質問者の生活には何が不足しているのでしょうか? それを互いに見つけ、それを互いの努力で満たしていくのが夫婦じゃないですかね。 どちらか一方が悶々として耐えても、それは夫婦ではないと思いますよ。 夫婦であれば、思い切って相手に甘えてもいいのじゃないですか? 夫婦であれば、思い切って相手に要求してもいいのじゃないですか? これってワガママですか? 私は、このように思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 Husky2007さんは、とても大人ですね。 うちのダンナさんはまだまだ子供なんです…。 相談を持ちかけても「うーん、よくわかんないなぁ。 適当にやればいいんじゃないの?」とか、 「育児に疲れたら、実家帰れば?」とかその程度の 回答で、私が何に悩んでいるのかを理解できないで いるようです。まだまだ年齢も若いので、子供なのかも しれません。 なので、相手に甘えても無駄なんです。(うちの場合ですが) もうちょっと月日が流れてダンナが精神的に大人になったら もっといい夫婦関係が築けるといいなと期待しています。
- praslin
- ベストアンサー率12% (2/16)
お気持ちお察し致します。 きっとこういう質問に対して、 恐らくですが、何か目標を持って!だとかの回答が来るのかもしれません。 それが出来ないときって本当に困りますよね・・・ 私は男ですが、気分が乗らないとき等、それはバイオリズムが狂っていると自分に言い聞かせますし、悶々としているのならば、それはそれでいいやと考えるようにしています。 そして、貯金に励みます(笑)。 いやらしい考え方かもしれませんが、どうしたらいいかわからず、人付き合いも面倒であればコレに限ります(あくまで私個人の意見ですみません)。 貯金はひとりでコツコツと出来ますし、通帳の残高が増えるのも楽しいですし。 そのうちに、ご自身が何かに打ち込める事がきっとくるはずです。 きっと貯金があなたを後押ししてくれますよ!! いかがでしょうか??
お礼
お返事ありがとうございます! >>気分が乗らないとき等、それはバイオリズムが狂っていると自分に言い聞かせますし、悶々としているのならば、それはそれでいいやと考えるようにしています。 私はもともとこのように考えられない性格なんです…。 すべて度が過ぎるくらいまじめに考えすぎて、 自分で自分の首を絞めているような性格です。 でもこれじゃイカン!と思い、プラス思考で行こうとは 心がけていますが。praslinさんのおっしゃるとおりに 実践してしてみようと思います! 貯金…。大好きです!! 結構貯めましたが、専業主婦になってからは収入ゼロ… これが結構ショックで。通帳見てもドンドン減って行く日々。 ダンナの給料だけじゃ、毎月赤字でして。ため息の日々です。 節約に励むのが目下の楽しみですが、元々お金を使うのも 好きなので(ストレス解消で)、節約は結構辛い行為かも…。 何年かしてまた働くことを夢見て頑張ります!! お金はホントに大事ですよね。 ありがとうございました☆
お礼
社会復帰、考えています。 ただ、これについても、自分がどこまで家庭と仕事を 両立できるか考えると少し不安になるんです・・・ なんでも完ぺき主義なところがあって、仕事は仕事で きちんとこなして職場に迷惑かけたくないし、 仕事に熱中するあまり、家事をおろそかにしたくもない。 そんなことを考えていると、社会復帰がとても怖くって 自分にほんとにできるか、自信なくなってしまいます。 会社を退職する前は、総合職で入社し、6年間、人事部で 様々な業務を経験してきました。責任ある仕事も多く任され 楽しかったのですが、結婚したら、家庭と仕事の両立が大変で、 ストレスで身体を壊しぎみでした。 仕事から疲れて帰ってきたら食事の支度、洗濯、掃除と やることが多くって、いつも寝るのは深夜で、数時間後には もう電車の中で、常に睡眠不足状態。 正直、実家にいたときのほうがよっぽどラクでした。 そんな時妊娠し、「これは辞めるしかないな」と。 miosuke33さんのご意見、すべて納得させられました。 これから子供関係でお付き合いする母親付き合いにも ストレスを感じずに済みそうです。 私自身が元気になれる方法って、たぶん、自分だけの世界を 持つことなのだと思います。ダンナやベビーとの関わりではなく、 私個人の人と関わり、その人たちと話し、 刺激を受け、そして考えて行動する。これが今、私が求めている ことなのかなって思います。 そのためにはもうしばらく時間がかかりそうです。 かわいい私の娘が、もう少し大きくなるまで、 楽しみにとっておくとします。 ありがとうございました☆