- ベストアンサー
ビサ申請時の「宗教」欄
お世話になります。 特にイスラム教の国に多いと思うのですが、ビザ申請書に「宗教」を記入する欄がありますよね。 私は宗教を信じていないので、ここを空欄あるいは「none」と記入した場合、申請がはねつけられてしまうんでしょうか? 以前、仕事でUAEに行った時、自分の信条としては「宗教=なし」としたかったのですが、余計なトラブルになることを恐れて、泣く泣く「Buddhist」と記入したことがありますが、未だに何か割り切れない思いでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 実際、「宗教」欄を書かない場合、入国拒否や、不利な扱いをされることがあるんでしょうか? 旅行マニアのひとりとしてこれまで見聞した範囲では、入国拒否こそ ないものの、かなりのトラブルになるようです。 全員が生まれた時からイスラム教徒(たまに土着キリスト教もいますが) という中東では、無宗教というのは無国籍とおなじくらい、ありえないこ ととされます。つまり、非イスラム教徒=異教徒であり、宗教心がない 人間など彼らには想像がつかないのです。 よって、宗教がないと申告することは、私には国籍がないと申告するのと 同じくらい彼らにとって異常事態なのです。そのため尋問を受けたりスパイ 扱いされ、荷物をひっくり返されてすべて調べられるようなこともあります。 それに対し仏教と申告していれば、多くの中東人は親日的( 少なくとも反日 ではない )なのでスムーズにいくようですね。
その他の回答 (7)
- wellow
- ベストアンサー率46% (892/1932)
簡単に言うと、彼らは「あなたの身に何かあったときの葬儀の方法」を訊ねているだけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「経験者」ということは、現地で「何かあった」のでしょうか?
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
これは実利の問題と考えるしかありません。たとえば名前の表記について 考えて見ましょう。鈴木一郎 さんの名前は 鈴木一郎 でしかなく、せいぜい その読みを表わす すずきいちろう までが、名前と同一だと言えます。よって アルファベット表記の Suzuki Ichiro はその人の名前とは言えません。 その逆に John Smith さんは日本の入国書類に「 ジョン・スミス 」と書く 必要はないし、書いてはいけません。これは日本人がアルファベットを認識 できるからであり、漢字を認識できない欧米や中東の入国書類には、向こうの 流儀に従って Susuki Ichiro と書くしかないのです。 同様に、欧米や中東の流儀では、宗教とはすなわちキリスト教、仏教、イス ラム教の三大宗教、あとはせいぜいユダヤ教くらいしかないのです。ですから 我々がビザを申請する際はそのなかから選ぶよりなく、日本人は仏教と世界的に 相場が決まっているので、それに従うよりほかないというのが事実です。 言い方を変えれば、この申請は「 信条 」を問われているのではなく、その 人の属性を問われているわけです。自信を持って自分をキリスト教やイスラム 教信者と呼べる日本人は別として、海外から見た場合の日本人の属性は、仏教 しかないというのが現実です。 実際、私も神道なのですが、もしビザを申請するなら仏教と書きます。それで 私の宗教心( というほどのコトもないですが )が失われることはないですし、 実利的被害は何もありません。それに対し、たとえばキリスト教信者が申請欄に 仏教と書くのは、神罰を恐れるほどの重罪です。彼らはよほどの実利主義者でも ない限り、それはできないのです。 そう考えれば、無宗教の人はそもそも信仰心の面で失うものがないので、 none と書いても失うものはありません。私は日本人なので terekakushi の 自尊心が傷つくことは理解できますが、信仰のない人間は存在しえないと 考える中東の人にとっては、残念ながら理解不能な概念なのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「属性」を問われても、創○学会と同じ「Buddhist」であるのはいやだなあ。仰る通り、実利を考えるのであれば「Christian」とでも書くべきでしたかね。 で、実際、「宗教」欄を書かない場合、入国拒否や、不利な扱いをされることがあるんでしょうか?
- naon10
- ベストアンサー率17% (3/17)
私もアメリカに行くためにビザを取る時に悩みました。 大学生だったのですが、教授(何十回も海外に行かれてる方です) に質問した際、何もなしと書いてもいいがテロリストに思われて しまうことがあるので「仏教」と書いた方が無難だと言われました。 こういうケースは日本人ぐらいのようですね。 私もその日本人の1人、全く宗教に関して興味もない若者ですw でも家に仏壇もあるし仏教かな・・・ということで「Buddhist」と 書きました。だってどうしてもアメリカに行きたかったし、 アメリカに行くことは私の大きな夢でしたから。 そんな初期段階でつまづきたくなかったし、今は全く気にしていません。
お礼
ご回答ありがとうございます > 初期段階でつまづきたくなかったし 私の場合もそうでした。UAEに行ったのは、観光ではなく、会社の命を帯びてのことだったので「まあ、会社に迷惑はかけられないな」と思って、仕方なく「Buddhist」と書き込んでしまった訳でして… 私が知りたいのは、「宗教」欄に記入すべきかどうかではなくて、記入しなかった場合、入国拒否やら不利益な扱いがあるのかどうかなのですが、その点いかがでしょう?
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
ご承知のように、法律は「心の中」を規制しませんので、宗教で「心の中」が規制されることを、あちらのかたは期待しているようです。 つまり、無宗教の人は、なにものにも規制されない人間、なにをしでかすか分からない人間、という理解となり、不信感をもつようですよ。 私の家は代々、浄土真宗の檀家です。うちのお寺の坊さんは、もちろん妻帯していますし、クリスマスを祝います (^o^; 。 私は、「汚職をしない政治家はいるが、お金の話をしない宗教家はいない」という信念を持つ者ですが、そして、こんな宗教ですが、最後の最後、人間である私にはどうしようもない場合にすがりつく対象として、捨てきれません。で、堂々と「仏教徒」を名乗ります。 本当に神や仏はいないと思っているなら、名前を利用しても怒られるとかバチを当てられるとか思わないでしょ? Buddhistとお書きになればいい。無神論者ならばこそ、そんなにこだわる必要はないのではないかと思うのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 #3さんへのお礼にも書き込んだ通り、私は無神論者ではありません。 ただ、特定宗教を信仰している訳ではないのです。 だからこそ、「Buddhist」と書き込むことが、あの創○学会と同じ宗教の信者と同じになってしまうのがイヤなのです。 ところで、私はここで宗教論議をするつもりはありません。 で、肝心の質問をもう一度お聞きしますが、宗教欄に書き込みをしないと、実際、入国拒否になることがあるんでしょうか?
- bochibochidennah
- ベストアンサー率29% (5/17)
信条を優先し真実のまま書くか、実利を優先し方便として虚偽の申告をするかでしょう。ご本人のお考え一つだと思います。 >自分の信条としては「宗教=なし」としたかった 曲げたくないほどの信条がお有りならば、信条に殉ずるのも良し、ぐらいの覚悟はお有りなのではないですか?信条を貫くべきだと思います。 個人的には、何がしかの信仰は持つべきものという考えの者です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 宗教論議をしたくはないのですが、私は「神の存在は信じるが、特定宗教を信じている訳ではない」という立場です。 肝心な質問の「実際、入国拒否にあうことはあるのか?」ということに対するお答えはお持ちでしょうか?
- mamahuhu
- ベストアンサー率47% (137/287)
ご存知かと思いますが、海外では一般に「無宗教」=「アナーキスト」「共産主義者」とされています。 よって、入国カードの宗教欄が空欄もしくはnoneの場合テロリストと思われても否定できません。 つまり入国拒否なら良い方で最悪の場合拘束される可能性も無いとは言えませんね。 まぁ、本当のテロリストがそんなヘマをやるとは思えませんけど。 ちなみに僕は、何時も神道(Shinto)と書いてます。 とにかく無宗教が通じるのは、世界でも日本ぐらいしかありませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 冷戦が崩壊して20年近い今、テロを起こす危険性は、むしろ宗教の狂信者の方が高いような気がしますが…? 「神道」については私の友人がそのように申請したことがあります。(実際、お葬式も神式でやるような家庭なので)しかし、イミグレーションの係員に「シントーは宗教ではない。あれは単なる思想だ。日本人なら仏教だろう」と、勝手に書類を変えられた経験があるそうです。 確かサウジアラビアだったかな?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
嘘を書くのは誤りです。noneでOKです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに「虚偽」の申告になりますよねえ。 でも実際おやりになった方はいるんでしょうか?
お礼
再回答ありがとうございます。 > 入国拒否こそないものの、かなりのトラブルになるようです。 やっぱりそうなんですか。今後気をつけることにします。 まあ、例として出したUAEに行った時は、ちょっと訳ありの仕事だったので、ドバイの日本総領事館の人に、入国審査の所まで迎えに来てもらっていました。こういう場合は、もしも書かなかったとしても、「政治決着」ができたかもしれませんが… > 多くの中東人は親日的( 少なくとも反日ではない ) あ、それは私も感じました。UAE以外にも、イスラム圏には、エジプト・モロッコ・トルコ・オマーンに行きましたが、「日本人に生まれて良かった」と感じることができました。