- ベストアンサー
子犬と暮らす部屋作り教えてください
7月にパグの子犬を飼う予定です。本を見るとケージとかクレートとかトイレとかベッドとかいろいろありますがどう揃えて配置すれば快適なのか想像がつきません。うちはこうしてますよ、というアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家もパグの女の子を飼っています。 ウチの犬は基本的にサークル飼いです。サークルは人が集まるLDKに置いてあります。留守番させることもあるので広めのサークルでトイレトレーとベッド替りのクレートも置いています。ベッドとトイレは離したほうがいいみたいですが、一緒のほうがトイレの躾で誘導しやすいのとトイレを我慢させずに留守番させたいのでこうなりましたが、あまりトイレの失敗はありません。留守番時には何をするかわからないので放し飼いは考えられませんが、人がいるときはなるべく室内に放しています。留守時と就寝時、犬の苦手な来客時はサークルに入れていて「ハウス」の指示でサークルに入れるようにしつけました。 ウチのパグはかなりの甘えん坊で人の姿が気になって落ち着けないようなのでベッドは屋根つきのほうがいいと思います。クレートにしたのは丈夫で上下分割ができるので掃除が楽なのと、暑いときに屋根が外せるので風通しが良くなり便利です。普段はネジと扉を外した状態で使っています。クレートが安心して過ごせると場所になると旅行や知り合いに預けるときにも便利ですし、真夏の暑い夜はLDKのクーラー代節約の為、人間と一緒のクーラーがきいた部屋へクレートごと移動し寝ています(一緒の布団では寝ていません)。クレートの中には専用ベッド(丸洗いOK)を入れています。 パグを飼うのでしたら抜け毛(短毛ですがすごく剛毛)対策は必須で覚悟が必要です。年中かなり抜けますので飼い主の掃除のしやすさも考慮した方がいいと思います。毎日のブラッシングと抜け毛対策で室内では洋服を着せていますが、それでも抜け毛はカムテープや粘着テープ式のものでもなかなか取れませんし、人間の服や洗濯機が毛だらけになり、シャンプー後は排水溝が必ずつまり大変です。 また、暑さ寒さ(特に暑さ)にも非常に弱いのでその点も注意が必要です。パグが暑がるときは舌を出し呼吸がゼェゼェしてきますし、寒がるときは震えますので温度を調節してあげてください。地域にもよりますが中部地方の我が家は夏のクーラーは必須ですが冬はペットヒーターと毛布で大丈夫でした。あと、鼻ぺちゃ犬なので目の高さの突起物にも注意が必要です。 パグは一度飼ったらやめられないと言われているほど魅力的な犬種です。抜け毛や顔のシワの手入れ、温度管理と肥満にちゃんと注意すれば、表情豊かであまり吠えませんし人間が大好きで躾もしやすい犬種だと思いますのでお勧めです。 パグとの生活が楽しみですねぇ(*^_^*) サークルはコレを使っています。 http://review.rakuten.co.jp/rd/2_210211_10006432_0/ クレートと専用ベットはコレを使っています(このサイズならパグの成犬時でも大丈夫そうです。) http://item.rakuten.co.jp/tomcat/pm804110/
その他の回答 (3)
- Kagura_
- ベストアンサー率38% (78/205)
我が家の場合、子犬の時から(今2歳半の柴犬です。)一部屋犬に開放してます。 といっても、犬専用では無くテレビなんかも置いているリビングですけど… その為部屋の中ほぼ全てを、サークルで覆っています。 リンクにある、組み立て式システムサークルをバラで買ってきて部屋の出入り口以外を囲い、切れ目から入れない様に机で押さえています。 コンセント部分は電源ケーブルをかじったりすると危険なので、サークルの裏に板をさして届かなくしています。 (テレビ等触られたくないものは、このサークルの外に置いています。) 扉が引き戸の場合少し知恵が付くと開けて出て行ってしまうので、細いツッパリ棒を使って開かなくしています。 また、扉にガラスがついているので、万一を考えてベニヤ板を貼っています。 他の犬用品としては、大き目のケージに水を用意して後はトイレをちょっと離れた所に置いています。 普段はケージに入れておいてたまに部屋で遊ばせる場合でも、きちんと躾が出来るまではこの位の用意(特にコンセント周り)はしておいた方がいいかと思います。 一緒にいるから大丈夫と思っていても、ちょっと目を離した隙に電源ケーブルに噛み付いてたりしますから…
お礼
犬とコンセント、危険なんですね。我家はコンセントや配線が出ている部分が多いので対処します。ありがとうございました。
- win19
- ベストアンサー率30% (8/26)
我が家にも今週末に子犬がやってくるので、 その準備を済ませました。 現在の飼い主さんと相談の結果、 以下の配置にしました。 ケージはリビングへ、トイレは洗面所に設置。 ケージの中にベッドと水のみ用のお皿を置いています。 我が家のワンコが大型犬であること、 お留守番の時間がほとんどないことからケージとトイレは別々にしています。お留守番が多いようなら、体も小さいですし、トイレとセットになっているケージでも良いのかもしれません。 我が家では将来的にはケージは2階の寝室へ移動予定(リビングが狭いため)ですが、子犬のうちは寝ている時間が多いそうなので、家族とすごせるようにリビングにおきました。ちなみに、お留守番がないようでも、慣れるためにもケージはあった方が良いようです。 私もいろいろと困って、ネットや本でたくさん調べました。 でも今は、最低限の準備(ケージ・トイレ・食器・フード・おもちゃ等)をして、後はワンコとの生活の中で決めていけばいいのかなぁと気楽にかまえています。 購入元に質問をすると、パグに良い暮らし方を教えてくれると思うので、それが一番かもしれませんね。 お互い、素敵なワンコ生活となりますように。
お礼
最初は最低限の準備をして後から住みやすいように決めるのも有りですね。参考にします。ありがとうございました。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
柴犬のメスを室内飼いしています。 ハウスと言うか、ケージを最初のころ使っていたのですが、半年ほどで、人間のベットで寝るようになり、ケージを取ってしまいました。しかし、それは失敗だったと思っています。いろいろ部屋の模様替えなどがあり、ベットに寝させることが出来なくなってしまい、今では、いろいろなところに移って寝ています。ある程度長期に、ここが居場所だよと言うところをちゃんと作ってあげたほうがいいですね。つまり、ケージならケージを最初から使っていくというほうがいいと思います。 配置などは、あまり気にされることは無いようです。あまり人が出入りしてうるさくない場所、ある程度落ち着ける場所であれば、気にする必要はありません。トイレとケージは、最終的にはある程度離して置くほうが管理がらくだと思います。 電気器具の配線は注意が必要で、かんでしまうことがあります。きちんと怒れば、しなくなると思いますが。 7月が楽しみですね。
お礼
自分の居場所は固定したほうがいいんですね。やっぱりケージを最初から居場所にしようと思いました。回答ありがとうございました。
お礼
クレートには慣れさせた方が後々楽なんですね。パグの性質なども教えていただき大変参考になりました。ありがとうございました。