• 締切済み

『2番手』という立ち位置

自分は小さい頃から明るくポジティブな性格で、人見知りもあまりせず、新しい環境でも直ぐに打ち解けることができます。 そういう性格からか、小・中と〈長〉的な立場になることが多くありました。 ですが、そういう立場って正直疲れるんですよね(笑) なので高校に入ってからはクールな性格で行こうと思い、口数の少ない奴を演じることにしました。クラスでは上手くできたのですが、それ以外(部活・アルバイト先等)では本来の自分がでてしまいました。 クラスでは口数の少ないクールキャラ、部活やアルバイト先では中心人物という生活を送っていて発見したことが、どちらも居心地がいいということでした。 そこで、『2番手』という立ち居地がベストだと思うようになりました。 文字通り2番手というわけではなく「中の上」の立場といいますか何というか… 歩じゃなくて桂馬? ジャックじゃなくてサイード?(分かりづらくてスイマセン) 皆さんはこの『2番手』という立ち位置をどう思いますか? ものすごく漠然とした質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします^_^;

みんなの回答

  • asuka2001
  • ベストアンサー率46% (31/67)
回答No.2

こんにちわ。 質問者様は恐らく気軽な感じで質問されていると伺いますが、あえてここは1つ強気に発言させて頂きます。 「一生に一度しかできない事はその時に全力を尽くすべき」だと思います! 私も高校三年間ずっとハンドボール部をやってました。 中学では卓球でしたが部長をやってました。 今振り返ると中学では全力を尽くして部活に取り組み、高校の部活では実際力を抜いていた事は自分でも承知です。(別に二番手とは直接つながりませんが) 全力を出して結果を出した時の快感は年を取る度にいい思い出となります。 質問者様が自分の事を中心人物になれると仰られるにはそれなりにみんなをまとめる力を持っていると自負しておられるからだと思います。 その自信があれば質問者様はみんなを引っ張っていき、周りから親しまれる人物像を描く事ができるでしょう。 確かに二番手は何かと都合がいいかもしれません。 社会に出てからもそうです。TOPが責任を負い、二番手は更に↓の三番手へ仕事を回す。 高校で言えば学級委員長が会議に出席し、副委員長は帰宅するが権力もそれなり。 ですが、裏腹に TOPから指示は出される上に部下からは不満やらクレームやらが入り対応せざるを得ない。 やりたくな仕事を委員長から命令され、自分のやりたい事ではないのに帰宅もできない。 というようにいわゆる「中間管理職」です。 やはり見た目にも満足感、達成感どちらにしても二番手で収まるには勿体ないと思いますよ! 年を取った時に全力を尽くして頑張っていた事が良い思いでになるはずです。

gunjo_max
質問者

お礼

丁寧な回答をしていただいてありがとうございます。 先のお礼にも書きましたが、高校3年間のクラスではその他大勢の一人でした。省きましたが、実感したことが「何もしなくていい気楽さ」です。 (自惚れ発言ですが、決して小・中の9年間ずっと長の立場にいた訳ではありませんw) 反面、寂しさもありました。やはり性格と経験上、何かマツリ事に関わってないと落ち着かないみたいで…。 なので、自分にとってのベストが二番手的立ち位置だと思ったわけです。 すいません、補足として。中心人物“だった”という方が正しいです。 高校の部活では仲良くなるまでは幹事(カラオケ~ペンション宿泊計画)を引き受け、既に仲良くなった今では計画する誰かに任せて助言だけといった具合です。(元バイト先では主に飲み会の計画) やはり質問が漠然としすぎていて何が聞きたかったのかが分かりづらかったですよね^_^; つまりは上の補足も見てもらった上で、『2番手』という立ち位置について皆さんの考えが聞きたかったんだと思います(まだ漠然としてますねw 直接の答えは、「中間管理職」のようだ!という事ですね。 確かにそう考えると地味だw 「一生に一度しかできない事はその時に全力を尽くすべき」> まさしくその通りだと思います。そうすることによって“しか”得られない事も多々ありますしね! 長々と失礼致しました。ありがとうございました。

  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.1

俺は好きでしたけどね。 トップは煩わしいため、そういう位置に好んでついていました。 今思えば、副委員長だとか副班長だとやっていたことが結構ある気がします。 ちなみに、無口なクールキャラは二番手というよりはアウトローの方だと思いますが。 俺はそういった位置にいたこともあるため、どちらかといえばこちらが好きでしたね。 キャラがたちますからね。 前述の2番手は結局トップまでにいけない中途半端キャラとか、トップもできるけどめんどくさいからやらないという手抜きキャラかってイメージがありますが、アウトローの方がうだうだ集まるのが好きじゃない実力者という感があって、ちょっとカッコイイかなと(笑) ただ、あまりにアウトロー過ぎると単なる変わり者になるし、輪に入りすぎるとアウトローでなくなるので立ち位置はかなり難しいです。 ただ、うまいこと位置をキープできれば、何かのときにいきなり突出して皆を驚かせたときなどは非常に気持ちよかったです。

gunjo_max
質問者

お礼

最速の回答ありがとうございます! 単純に明るい奴よりクールキャラってモテるじゃないですか?(中・高時代なんて特に) だから、割りに合わない!と若干スネてもいたんですよ。意地でもクールキャラになってやるって感じで。結局、ただの暗い(大人しい)奴になって失敗してしまいましたが…^_^; なので、高校3年間、クラスではその他大勢の一人でした! 高1の3学期、年明けのHRで年末行われたフルマラソンに完走したことが発覚してしまいました。 何かのときにいきなり突出して皆を驚かせたときなどは非常に気持ちよかったです。> 自分の場合は、失敗したキャラになじんできた所だったので苦笑いしかできませんでしたw

関連するQ&A