• 締切済み

再度、歌舞伎、舞台でのたんかをきる台詞を作成してくれる人を探しています

今度、演芸部長を任されまして、時代劇のような、悪人をやっつける前のたんかをきる台詞や、歌舞伎みたいな、台詞を、作成していただきたいなと・・・。 お年寄りが喜ぶような、かっこいい台詞が出来たら、最高ですし、みんなも喜んでもられるし。 いろいろ本とか見たり、時代劇でリサーチしてみましたが、なかなかないです。 ストーリー的には、たんかをきるところだけをやりたいと思っています。白浪五人男のイメージを想定しています。(下記に書いてみました) 前後に役人の台詞を少し入れようかと思っていますが、この部分は、ドラマとかで大体の決まり台詞なので何とかなると思ってます。 上演時間は、5~10分を考えています。たんかをきる人数によって時間は変わっていくとは思いますが、3~5人を理想としています。 シチュエーション的には、正義の人達、若しくは悪人だけど、弱気を助け強気を挫くって感じの人達または、集まりがいいかなと思います。 白浪五人男のような感じで、悪人だけれど、金持ちから金品を盗んで、弱い人達を助けるが、一般的なのかも知れませんね。 日本駄右衛門と弁天小僧菊之助の台詞を書いてみました。 <日本駄右衛門> 問われて名乗るもおこがましいが生まれは遠州浜松在 十四の頃から親に放れ、身の生業も白浪の 沖を越えたる夜稼ぎの、盗みはすれど非道はせず 人に情けを掛川の、金谷を掛けて宿々で 義賊と噂高札に廻る配符のたらい越し 危ねえその身の境界も、最早四十に人間の 定めは僅か五十年、六十余州に隠れのねえ 賊徒の張本日本駄右衛門 <弁天小僧菊之助>     さてその次は江ノ島の岩本院の稚児あがり 普段着慣れし振袖から、髷も島田に由比が浜 打ち込む波にしっぽりと、女に化けて美人局 油断のならぬ小娘も、小袋坂に身の破れ 悪い浮き名も龍の口 土の牢へも二度三度、段々超える鳥居数 八幡様の氏子にて、鎌倉無宿と肩書きも 島に育ってその名せえ、弁天小僧菊之助 てな感じの台詞みたいなのを依頼したいんです。 セリフを言うのはお侍、男伊達系どちらでもいいです。ようは、聞いて、喜んでもらう、やってる本人が気持ちいいが目的ですから。かっこよければいいほど、盛り上がりますし。 もちろん、身なりは、かつら、衣装は着てやるので、それなりにやるんですけど。 みなさんの協力をお願いします。

みんなの回答

回答No.2

五人男のは、タンカというか「ツラネ」というやつにあたりますが(まあどうでもよくて)、 じつは歌舞伎座の舞台で実際に役者さんがこれを言っていても、お客さんは意味がわからない(古典文法わからない&使われている用語がわからない、もちろん「もの尽くし」なんて理解できていない)のでチンプンカンでたいして楽しそうではありません(笑)。 言い方がかっこいいのと姿がいいので見ているだけで(笑)。 なのでもうちょっと短い、聞き取りやすいセリフのほうがいいんじゃないかなと思います。 むしろ藤山の金さんみたいな「やいやいやいやい!!」系の口語っぽいので、前後に悪いヒトとのやりとりがあったほうが見ていてわかりやすくないですか? 悪人がお客さんの誰かを舞台に上げて、弱い町人に見立てて苛める→主人公登場→悪人と言い合い→タンカ みたいな寸劇のほうが盛り上がるかと。 そのあと、簡単でいいのでちょっと「立ちまわり」が付くともっとよころばれるかもしれません。 このほうがセリフを募集なさるにしてもハードル低いかと思います(笑) あと、「五人男」にしても金さんにしても、見るひとたちが、彼らが「どういうキャラクターか」知っているのが前提でこういうセリフは書かれています。 「弁天小僧菊之助たあ、俺がことだ」でお客さんがどっとわくのは、みんなが弁天小僧というキャラクターを知っているからですよね。 初演ではこのセリフ前に長いストーリーが付きましたからみんな弁天小僧や日本駄右衛門の名前をその間に覚えたわけで。 聞いたこともないあり合わせの名前で「名乗り」だけやっても、たぶん、受けないです。 例えば見るかたに知り合いが多いなら、またはなんらかのつながりのある集団に見せるなら、 レンタルビデオで藤山の金さんか一心太助あたりのタンカを拾ってきて、 で、それをこの役をやるかた(またはお客さんが知っている誰か)の実名や職業にあてはめてもじって、役名も実名をもじって付けて、 みたいなウチワ受け狙いのほうがわかりやすいので楽しいのではないかなと思います。 大江戸捜査網(死して屍拾うものなし)や桃太郎侍(ひとつ、ひとの生き血を…)等のほうが誰でも知っているからさらにいいでしょう。タンカではないですが。 見るかたが楽しい、ということを考えるのでしたらこういうわかりやすいのをオススメします。 歌舞伎のツラネの真似だと、見る側にとっては娯楽と言うよりは「おさらい会のおつきあい」になりかねません(笑)。 イメージなさっているものはなんとなく理解できるのですが、おそらく、絶対、伝わらないし面白くありません(笑)。 あと、 名作者、河竹黙阿弥の書いたものと似たようなの、は、かなりつらい注文です(笑)。あんなの数百万のギャラをもし用意しても、現代日本人には誰一人書けません、教養レベルと才能が違いすぎですよー(笑)

noname#106912
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんなと相談してみます。 ただ、台詞は、歌舞伎そのものを用いるつもりはありませんし、昨年、白浪五人男をやりましたが、やってる本人、台詞の内容は、今風に直してやりましたので、何とか伝わってはいると思います。 御意見の中に大江戸捜査網のナレーションの台詞の意見がありましたので、私的にも、ヒントをいただきましたので、参考にさせていただきます。スケバン刑事の台詞(浅香唯がやってた)なんかも、たんかなのでいいかもしれないですね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 歌舞伎役者か大向こうさんで無いと そんなスラスラセリフなんて出てきませんよ(舞台経験者ですけど) なので、まずは検索してください それと、図書館などで本を探してそこからピックアップすると良いでしょう http://www.mars.dti.ne.jp/~nao-chan/ http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E2%80%95%E7%B2%8B%E3%81%A7%E9%AF%94%E8%83%8C%E3%81%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E8%AA%9E-%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E5%8B%98%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4334007449 http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E5%90%8D%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E9%9B%86-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B00005F747 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/05669110 ご参考までに

noname#106912
質問者

お礼

ありがとうございました。早速見させていただきました。