- ベストアンサー
法要(13回忌)の布施料など、その他
先頃、亡父の13回忌をすませたのですが、その時に菩提寺の住職の礼拝を仰ぎました。 この時に「お布施料」をお渡ししたのですが、帰られた後で相場的に少なかった事が解かりました。 それで追加的にお渡ししたいと思いますが、「どの様な形」で「何時に」お渡しすれば宜しいでしょうか。今後の事もありますので、くれぐれも失礼の無い様にしたいと思っています。 尚、今回は住職が帰られるときには手土産(5,000円相当)と「肴料(5,000円)」「交通費5,000円」もお渡ししました。 手土産は兎も角、「肴料」も少し不足だったと考えています。 「肴料」は食事代の意味ですが、此れも不適当なんでしょうね。「お膳料」とすべきでしたのでしょうね。 斯様な場合の相場(お布施・お膳料・お車代・その他)は幾ら位なんでしょうか。 菩提寺は遠路(車で約1時間)ですので、年4回(春・秋の彼岸供養、亡父の命日、盆供養)だけに礼拝に来て頂いているだけです。 宗派は浄土真宗です。 以上、良案をご見識の皆様よりご指導下さいますようにお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験からお布施料は真言宗で5万円、その他の宗教では3万円と言う事を聞きました。でも場所によって多少は違うと思いますが・・。 お膳料は5千円。交通費は5千円。 従って私はお布施料とお膳料、交通費で1万円としてお渡ししています。 特に手土産は渡していません。 従って今回不足分として渡したいのであれば「こちらの知識不足で」と言うことでお渡ししたほうが良いのではないかと思いますが・・。
その他の回答 (3)
- buemo
- ベストアンサー率0% (0/3)
追加で渡してもいいんじゃないですかねぇ 不勉強で申し訳ありませんって言って^^ そのほうがすっきりすると思いますよ
お礼
大変、貴重なご意見有難うございました。勉強になりました。参考にさせて頂きます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
相場は平均的なものであって、多い少ないはそれぞれあるものです。気になるのなら別途、寄進等の名目でお渡ししたらどうですか?お布施の相場は3万円くらいです。
お礼
大変、貴重なご意見有難うございました。寄進などの名目ですか。妙案 ですが、どの様な名目でしょうか。寄進となれば恒常化する事は避けねばなりませんしね。参考にさせて頂きます。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>帰られた後で相場的に少なかった事が解かりました。 >それで追加的にお渡ししたいと思いますが 追加する必要はないと思います。 お布施の相場は、あって、ない、ようなものです。あなたができる範囲で、次回は(経済的に許せば)多めに差し出せばよいでしょう。 (お坊さんの方では、何か事情があって少なくしか包めなかったのだなと思っているかも、少ないからといって請求する趣旨のものではない) (参考URLのアンケート調査でも金額はバラバラです)
お礼
貴重なご意見有難うございました。場所によって、人によって、又、風習や考えが違うものですね。特に、真宗は特異性がありますからね。 色々有難うございました。参考にさせて頂きます。
お礼
貴重なご意見有難うございました。場所によって風習や考えが違うものですね。特に、真宗は・・・。参考にさせて頂きます。