• ベストアンサー

「ロールプレイングゲーム」と「アドベンチャーゲーム」の違い(?)

表題の件について、この二つは何がどう違うのでしょうか。 「FFはロールプレイング、バイオハザードはアドベンチャー」と、よくジャンル分けされますよね。 「プレイヤーの選択によってストーリーが変化するかしないか・・・」という人がいましたが、あながちそうとも言いきれませんよね? なにか両者を分ける基準のようなものがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densuke
  • ベストアンサー率40% (64/157)
回答No.11

私は単純に、主人公が強くなる(レベルアップ)のが、ロールプレイング。 主人公が日々の行動で強くならない(戦闘などでのレベルアップ)のが、アドベンチャーと考えていました。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • knyacki
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.10

両者は、基本的には同じだと思います。 「ある条件をクリアすると次に進める」これが基本です。 ロールプレイングの場合その条件(サブボスを倒す)を得るために何回も同じこと(戦闘)を繰り返すだけというのはどうでしょう。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ・・・うーむ・・・

  • miska
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.9

あえて定義してみると… 「目的を達成するのが目的なのがADV、過程を楽しむのがRPG」ってのはどうでしょう。 コンピュータRPGの元祖に近いWizardryやUltimaにしてもゲームシステムなどからは明確な分類は不可能でしょうから。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ・・・うーん・・・

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.8

Vectorやフリーソフト紹介を見ると基本的に アドベンチャー・・・ノベル形式などプレイヤーに自由度が低い RPG・・・何でもかんでも^^; といった感じですね。 まあ、簡単に言えば作った人が「ロールプレイングゲーム」といえば「ロールプレイングゲーム」、「アドベンチャーゲーム」といえば「アドベンチャーゲーム」なのです^^; (実際そうっぽい)

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ・・・なるほど・・・

  • TRADA
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.7

おはようございます。 さて、私はまた別の意見になるやもしれませんです。 そもそもゲームというのは基準を探ると、すべて同じジャンル へ集結すると考えたことはありませんか? シューティング・アクション・音ゲー・シュミレーション さまざまなジャンルが溢れかえる昨今ですが、基本は一緒。 「RPG」なんです。 なぜかと申しますと。「RPG」が「ごっこ遊び」であるから という観点でお話をすることになるからです。 そもそも「ロールプレイングゲーム」とはご存知の通り、 「演じて遊ぶゲーム」のことです。 将棋やチェス等も、軍師になって相手を仕留めるという戦略 ゲームですよね。これもRPGの一つと考えられます。 純粋に役柄になって冒険を進もう!というのはRPGですが シューティングは操縦士。アクションはキャラクター。 等など、考えてみればすべて何かしら繋がりを持っています。 そして「アドベンチャー」ですが、 RPG程自由性ではなく、道に沿って歩くタイプのゲームですね。 サウンドノベルのようにストーリーを追って行き、結末へ 様々な選択肢からたくさんの展開を楽しむ事ができます。 ビジュアル+テキストというタイプが多く一般でアドベンチャー と呼ばれているのかもしれませんね。 RPGはキャラを操作でき、自由気ままに育成できる。 様々な戦闘があって、まるでその世界に入りこんだような プレイができる。といったアドベンチャーより一層深く なったものがRPGになっていると思います。 時代の流れによって、ジャンルの位置付けが複雑になります 一概に「これがRPGだ!」「これはアドベンチャーだ!」 というのは、製作者側の位置付けが大事になっているんだなぁと 私は思いますね。長々と申し訳ないです。 参考になりましたら幸いです。(´ー`)ゞ

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ゲームはなんであれ、「バーチャルな疑似体験」ですものね。その意味では、細かいジャンル分けなど不要かもしれません。

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.6

極端な話、アドベンチャーゲームはラストまで行き着かないとゲームは終わりません。 ロールプレイングゲームもそうじゃないの?と言われるとそうでもないんです。 スタート地点で、スライム相手に最高レベルまで育てたり(もちろんクリアする気なんてさらさらない) ウィザードリーというゲームで、街の酒場から一歩も出ないなんて楽しみ方(?)をする人もいます。 成長とかレベルアップがメインかもしれませんが 主人公の成長をわざと行わないでストーリーだけ進めていく、なんていじわるな楽しみができるのも ロールプレイングゲームの自由さならではです。 (そういうのができない一本道なゲームもありますが) ○○探しや□□育てとか、ストーリーの本筋以外の部分を自由に遊べるゲーム、 というところでアドベンチャーゲームと一線を画していると思います。 (まあそこらへんも最近はあやふやですけどね) 結論としては、 アドベンチャーゲームは作り手の用意したシナリオを楽しむゲーム、 ロールプレイングゲームは遊び手が自分で作ったシナリオを楽しむゲーム、 ではないでしょうか。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 アドベンチャーは「小説を読むようなもの」、RPGの方が自由度が高い、なるほど。

回答No.5

ゲーム機は、以下のハードを持っています。 任天堂=ファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO64、バーチャルボーイ、ゲームボーイアドバンス セガ=メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア SCE=プレイステーション、プレイステーション2 NEC=PCエンジン、PC-FX 松下電器=3DO バンダイ=ワンダースワン、ワンダースワンカラー マイクロソフト=Xboxアメリカ版、Xbox日本版 32ビット機以上のゲームでは、アドベンチャー約85本、RPG約55本、プレイしています。 それらのゲームから、ある程度の特徴を考えると、以下のようになります。 RPG=ほぼ確実に戦闘がある、戦闘などによって経験値が上がりキャラクターが成長する、パーティを組む場合がある、謎解きはあまりない、画面は3Dもしくは2Dである。 アドベンチャー=戦闘がない場合も多い、経験値という概念はほとんど存在しない、パーティは組まない、謎解きがある、画面は3Dもしくは1枚絵である。 もっとも、RPGにも、シミュレーションRPGがあったり、アクションRPGがあったりして、前者ならシミュレーションに近い部分もありますし、後者ならアクションに近い部分があります。 アドベンチャーにしても、最近ではアクションアドベンチャーが増えてきました。 アクションRPG(例えば、「ファンタシースターオンライン」)とアクションアドベンチャー(例えば、「バイオハザード」)は見た目は似ています。 そうなると、やはり、主人公の成長要素があるのがRPG、謎解きがあるのがアドベンチャー、というのが両者を分ける最大の基準で、主人公の成長要素や謎解きが少なくアクションの爽快さを楽しむのがアクションだといえるでしょう。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 と、いうことは・・・ 両者を横断する要素を含んだ作品が世に出つつある、ということですか。 私は、ビデオゲームは嗜み程度なんですが、どうやら目が離せなくなりそうです。

noname#12387
noname#12387
回答No.4

昔はロールプレイングと言えば、冒険をして、経験地を貯め、レベルを上げて…だったんです。 アドベンチャーも、用意された選択肢を選んで、その中で、条件をクリアすることにより物語を進めていくゲームだったんです。 でも、今、ジャンルなんてゴチャゴチャになっちゃってて、それを考える方が難しいです。 ゼルダの伝説なんてアクションでもロールプレイングでもなくて、アクションRPGだし、 バイオハザードだってアクションでもアドベンチャーでもなく、アクションアドベンチャーだし。 ゲームに限らず、映画や音楽などもジャンルわけされがちですが、なんでそれらはジャンルわけされてるかと言えば、ほとんどの目的が販促だと思います。 そもそも、完全に細かくジャンルわけできるほど、エンターテイメントは単純じゃありません。 ゴチャゴチャしちゃってるからこそ、quadrantさんの疑問の意図もよーくわかります。 仮にジャンルわけするとするならば、「いいモノ」と「悪いモノ」でしょうか。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 むーん。いろいろな考え方があるものですね。

noname#1947
noname#1947
回答No.3

No.1さんの言う通りアドベンチャーは冒険をしてゴールまで行き着くゲーム だと思いますが,RPGは主人公が成長していく過程を楽しむゲームではないで しょうか。 アドベンチャーでは主人公の能力が目を見張る程上がらないのに対し,RPGは 子供から大人になっていく位の成長を感じられると思います。 アドベンチャーとの違いは主人公の成長の過程にあると思いますよ。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 キャラが「成長」するかどうか、ですか。ふーむ。

noname#2494
noname#2494
回答No.2

本来、ロールプレイングゲームは、役割を演じるゲームの事を言います。 例でのFFでは、プレイヤーが主人公になったり、又は他のパーティーになったり自分がそのキャラに演じる様になっています。 対して、アドベンチャゲームでは、名前の名前の通りでは、本来冒険をするゲームです。しかし、ゲームはみんな冒険なんですよね。ゲーム上としては、元々は、画面が一つあり、そこに色々な画面が現れて選択肢で先に進めるものです。 しかし、この様な定義も時代とともに変化してきています。 今は、ロールプレイングは、主に主人公が敵と戦うことで、自分の強さがどんどん上がることだと思っています。 アドベンチャゲームは、反対に強さは変化しないもの。出はないでしょうか(アイテムによって強くなることはある) 私は、こんな風に感じています。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 キャラの「腕のよさ」(経験値?)が変化するものがロールプレイング、なるほど。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

「アドベンチャー」は、その名の通り、冒険をしてゴールまで行きつくことを目的としたゲームです。 ですから、途中で敵が現われて戦いながら無事にゴールすることを主な目的としています。 「ロールプレイング」は、一言で言えば「宝探し」ですね。 最終的にゴールは決めないと終わらないのでありますが、主な目的は、途中で隠されている多くの宝物を見つけることです。

quadrant
質問者

お礼

返答ありがとうございます。

関連するQ&A