- ベストアンサー
面白いゲームとは?ゲーム開発者の質問
- 趣味で電子ゲームブックを作っている人が、多くの人に面白いと思われるゲームを作りたいと考えています。
- 現在構想中のゲームは、物語が分岐して複数のエンディングにたどり着くタイプです。詳細なシミュレーション要素は除外し、ストーリーやマルチエンディングの視点で意見を求めています。
- 制作者がスタッフロールのスキップや運の要素、即死の選択肢について相談しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね、折角「選択式アドベンチャー・ゲーム」では無く「電子ゲームブック」なのですから、まずは一にも二にも往時のゲームブックの雰囲気が伝わって来るような仕上がりに成っていると嬉しいと思います。 具体的には、 ○プレイヤー・キャラクターの台詞が無く(少なく)、状況や心象は大よそ説明文を中心を中心として描かれる。 ○名台詞や文体のパロディ、また有名キャラに関わる記述が有るなど、さり気ないオールド・ファンへのサービス(『分かっているな?、覚悟して14・・・じゃなかった□□へ。』などのような感じで)。 ○キツくない運試し的な要素は、出来れば有って欲しいかと。 また実際に遊び始めた場合、パソコンで長時間文字を読む事になりますので、 ○「白地に黒文字」「少し大きめの文字」など、読みやすいレイアウト。 ○話自体の長さは長編よりも中編~短篇で。 ○パラグラフ数も程々。 だとありがたい事だと思います。 でも、本当は上に書いた事は無視して下さい^^;。ある程度分かってらっしゃる作者さんが楽しんで作られた代物であれば、それは他のゲームブック・ファンにとっても楽しめる物で有る筈です。 やりたい様にやって、その結果を公表する。そうした活動を繰り返して下されば、昔の楽しさをどうしても忘れられない私のような人間の心は慰められ、そしてもう一度ゲームブックが市民権を得る下地も少しずつでも出来上がります。今は、それこそがなによりももありがたい事だと考えます。 あんまり「頑張って」、「頑張って」と言うと変にプレッシャーがかかる事にも繋がりかねませんので、ここは必要以上に応援しない、とあえて言い切らせていただきます。 あくまでノンビリと期待していますね。
お礼
気づかなかった点も多く、大変参考になりました。 特に >キツくない運試し的な要素は、出来れば有って欲しいかと。 なるほど、キツくなければ面白さを増す要素になりますね。 >さり気ないオールド・ファンへのサービス 実は本物のゲームブックはほとんどやったことがないので…この辺はご容赦頂きたく。(--;; >プレイヤー・キャラクターの台詞が無く(少なく)、状況や心象は大よそ説明文を中心を中心として描かれる。 これは書いてみると意外と難しいですね。ついセリフを多用しがちです…。 ご回答ありがとうございました。 引き続き開発頑張ります。