• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事の時によく吐きます・・・)

食事の時によく吐く子の対策方法は?

このQ&Aのポイント
  • 小学校に行ったチビなのですが、最近ご飯を食べると吐き気がするようになりました。嫌いなものや初めてのものを口に入れると、吐き気を感じます。食事量を減らさずに食べられる量にすることを目標にしましたが、これで合っていますか?食べ物の好き嫌いをなくす方法や、同じような経験のある方の対策方法があれば教えてください。
  • チビが小学校に行くようになってから、食事の際に吐き気を感じることが多くなりました。大笑いやせきこんだときでも吐き気があり、最近では白ご飯を食べても吐き気を感じます。口に入れた瞬間に吐き気が起きることもあります。環境の変化によるメンタルな要因も考えられますが、どうすれば良いでしょうか?今はおなかが空けば何でも食べられるようになってきていますが、より良い方法があれば教えてください。
  • 小学校に行くようになったチビですが、最近食事の際に吐き気を感じることが多くなりました。笑ったりせきこんだりすると吐くこともあります。離乳食を早く始めたことや、食べ物を十分に噛まずに飲み込むことが原因かもしれません。明日から食事量を減らさずに食べられる量にすることを目標にしようと思っていますが、これで良いでしょうか?同じような状況で経験のある方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もうじき5歳と1歳半の2人のママです。 長男の事ですが。。。 長男は3歳くらいまで、親が驚くぐらいの食欲で、とにかく食べていました。・・・が、幼稚園へ行きだしてから、その食欲がピタッと止まってしまいました。 嘔吐はと言うと、軽めの喘息もちなので、咳き込み始めるともどしたり、泣いている時に息がしにくくなりそのまま嘔吐で、小児科の先生に尋ねると、胃が弱いと言うか、そういう子もいるから、もう少し身体が大きくなると大丈夫との事でした。 ついに、白ご飯も好きな種類のふりかけがないと食べないし、おかずもほとんど食べなくって。 でも、食事の時間はやってきて、私はまた悩んでの繰り返しで。 結局、バナナを食べる日が続きました。そして、夕食は長男の食べたい物を聞いてから作り少しでも食べさせていました。 今では、なんとかおかずもご飯も少しずつですが食べています。変なこだわり(?)かもしれませんが、ふりかけも、お魚のものだったり、卵の物も、手作りで楽しんでいます。 力みすぎると、お母さんが疲れてしまうので、お子さんと一緒に少しスローペースで頑張ってみませんか? これから暑くなるので、お子様が興味を持った物を少しでも食べてもらえるように、(お菓子とかは減らして)お腹がすくのを待って、馬力をつけてあげましょう! うちの子が、今ダイスキなのは、なんちゃって手巻きです(笑) 毎日手巻きはお財布がもたないので(-_-);海苔の代わりに、薄焼き卵を用意して、お刺身などのかわりに、豚肉を細切りしておしょゆ・少しのおみそ・お酒で味付けしたものをサラダ菜と一緒に巻いたり、生春巻きのように春雨やカニカマ、いつもより細切りにしたきゅうりにゴマダレを少しつけて海苔で巻いたり。 温かいおそうめん(にゅうめん)をご存知でしょうか?温かいおうどんのダシにおそうめんが入っているものなのですが、これにたまねぎ・にんじん・長ネギ・牛肉の細切れなどをいれた物も、かなりいけますよ!これは、私の実家で母が体調を崩した時に、おだしだけで作ってくれていました。まぁ、それだけでは体力は付かないので。。。 一度の少ない食事の中で、バランスよく食べさすかを考えて、「あちゃ~!今日のはハズレ。。。」とか「今日は完食!」とかゲームのように楽しんでます。 色々と大変ですが、頑張りましょうね♪

mappy0213
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり幼稚園→学校という環境の変化なんてのもあるんでしょうね 子供ながらにストレスになってるんだと思います。 チビに聞くと給食の時間は少しプレッシャーになってるみたいです なんちゃって手巻き面白そうですね 一度チビとやってみます。 好きなものでバランスのいいものか・・・難しそうですね(^^; かみさんにがんばってもらいます(爆) かみさんに言うとつわりの時の食事みたいやなぁって言ってました(爆) 学校生活に慣れてくるとまた変わるかもしれませんから それまで気長にがんばってみます ありがとうございました

関連するQ&A