- ベストアンサー
地方のヤマダとコジマ
うちの市には家電専門店のヤマダ電機とコジマ電機が車で3分ぐらいのところにたっています。 コジマ電機は日曜日に行ってもお客さんが少なく閑散としています。ところが,ヤマダ電機は日曜日には駐車場に入れないぐらい込んでいます。都会(東京や名古屋や大阪)もそんな状況なのでしょうか?都会でもコジマ電機は閑散としているのでしょうか? このぐらいお客さんの数が違うと,コジマで購入していいものか迷うのです。 ちなみに僕の住んでいる隣の県でも同じ状態でコジマ電機は閑散としていました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>都会(東京や名古屋や大阪)もそんな状況なのでしょうか? >都会でもコジマ電機は閑散としているのでしょうか? お尋ねの大都会(東京や名古屋や大阪)の住人ではなくて大変恐縮ですが、 一応、政令市に住んでおります。まあ、そこそこの都会です。 市内にはヤマダとコジマが各々数店舗を展開していますし、地元老舗の量販店等も多くて、 結構、競争は熾烈です。 ところで幸いにも自宅近くに、近接して両社の店舗があります。 で、どちらのお店が盛況かと申しますと、勝敗は一目瞭然、ヤマダ>コジマ です。 平日はともかくも、日祭日ともなればその差は歴然としていますね。しかし一体、何故…? コジマはテレビでもCMをたくさん流しているようですし、 品揃えにしても、決してライバル店に引けをとる感じはありません。 店員各々の接客態度に至っては、むしろヤマダより良い印象を持っているのですがね… お客が少ないのが、どうにも不可解です。 ちなみに人々の噂では、市内他地域でもやはり事情は似たり寄ったりなのだそうです。 つまり来店客数は ヤマダ>コジマ。う~ん、どうしてなのか分かりません! 以上が「大」都会とは言えない私の街の状況ですが、ご参考になりましたでしょうか… 取りあえずは家電販売業界の七不思議ということで(笑)、失礼致します。
その他の回答 (10)
- kiyi727
- ベストアンサー率66% (100/150)
ANo.10 です。 あまり参考にはならないと思いますが、再び失礼します。 本当は私のような一政令市の住人ではなく、東京や大阪の方にズバリ答えてもらえれば、 疑問もスッキリと解消するのでしょうけど…。 東京や名古屋や大阪在住の方に、是非、回答して頂きたいものですね。 >ヤマダの警備員は駐車場の入り口にはいません。 >みんな駐車場の中で車の誘導に走り回っています。 うちの近所のヤマダも同様で、日曜ともなれば駐車場の警備員は、結構、忙しそうです。 他方、コジマの駐車場では最近、土、日でさえも警備員など一人も見かけなくなりました…。 >都会の家電店では,きっとお客の数は地方ほど差がないのでしょう。 >ところが地方では,その差は明らかな違います。 >コジマの店員が気の毒になるぐらいお客がいません。 私の街にはヤマダ、コジマの他にも、DEODEOとかベスト電器といったような家電専門の 大型店舗が数多く展開しています。(特にベストは優に10店舗を超えていると思われます) ところで肝心のお客の入りは、と申しますと…… 主観では、ヤマダ>>>コジマ=ベスト>DEODEO といった所でしょうか。 さすがに、どの量販店も日祭日は閑散とはしておりませんが、 ヤマダと比べれば、お世辞にも盛況とは言い難い状況です。 それほどに客数の差は歴然としています。 >結局お客の数が増えれば増えるほど更にお客を呼び込んで相乗効果で賑やかになるようです。 >地方のコジマは閉鎖してもおかしくない状態であることは素人の目から見ても明らかです。 ご推察に同感です。 うちの近くでは、ベストやデオデオが既存店舗として競い合っていた所へ10年ほど前、 突如として関東地区が基盤のヤマダ電機が進出して来ました。 そして、その約2年後、同じく関東のコジマが遅まきながらオープンしました。 したがって、市内では概ねコジマの方がヤマダよりも新しくて、店舗自体も大型です。 にもかかわらず、ヤマダは客が客を呼び込むのか、ライバル店より盛況で活気があります。 どうにも不可解な状況ですが、はてさて、他の量販店の巻き返しがなりますかどうか……
お礼
たいへん詳しいご回答ありがとうございました。 読んでいまして,まったくkiyi727さんのおっしゃるとおりのことがうちの県でも起こっています。 明らかにヤマダの一人勝ちのような状況です。コジマは,建物に安さ世界一を目指しているように書かれていますが,ヤマダより価格が高いものがほとんどです。 お客さんもその辺を知っているのか,コジマでは買い物をしていませんね。 うちの県では最近,別の電器屋のCMが始まりました。その電器屋さんは,うちの県では全くありません。ちょうど,ヤマダが進出する前にも同じようなCMが流れていました。 きっと,何年か先には,その電気店がオープンするのではないかと思います。そうなれば,また,コジマを含めてどこかの有名電器店がつぶれる気がします。
- anakinsolo
- ベストアンサー率42% (9/21)
わたしは川崎市のコジマ梶ヶ谷店でいつも買っていますが、もう二度とかいません。なぜなら、以前は32インチのテレパソを買ったときは、プリンターの紙だの写真のフォトペーパーだの、安いものばかりですが気持ちよくサービスでつけてくれました。デジカメの時もメモリーカードなどをつけてくれて結構気分良かったのですが、半月ほど前ノートパソコンとデジカメとプリンターをまとめて買ったのですが、なんにもつけてくれません。フォトペーパー位つけてくれとの交渉に、それ位ならとしぶしぶ了解。しかし郵送された物のなかにはフォトペーパーはありませんでした。私も足をのばしてポイントの高いヤマダか川崎ラゾーナに出来たビックカメラへ行くことにします。ちなみに本題ですが梶ヶ谷店は大店舗の割にはすいてますね。
お礼
川崎市といえばうちの市からすれば超大都会です。 大都会はそれほどの差はないのでしょうか? しかし,うちのような地方では,お客の数の差は歴然としています。 うちの職場でもよく,「コジマは閑散としていてびっくりした。」といいます。閑散さに驚くほどなのです。そのぐらい違います。 隣の県に行ったときに,コジマとヤマダによりましたが,コジマはやはり閑散としていて寂しいぐらいでした。逆にヤマダは駐車場には入りきらない車が列を成して,店に入るとうちの市のヤマダよりも多いお客がひしめいていました。新装開店でもないのですけど,普段からこの状態だそうです。 地方でのお客の差はコジマとヤマダではそれはすさまじいほど違うのです。地方ではコジマは末期状態まで来ているのが現状です。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
うちの近所はコジマの隣にヤマダが新規オープンして、双方値引き合戦でつぶし合いをしています。 だって店を出て1分も歩かずに隣の店にいけるんですよ。 もうすこし離れていれば客数の違いがわかるかもしれませんが、店に車できて、歩きでとなりにも行く、という状況なので、駐車場の埋まり具合で繁盛しているのかどうかはわからないです。 私はつい最近まで電気屋に勤めていましたが、いやあ、こんな価格で粗利とれてるのかいな?と思う商品が山積みです。 本気でつぶし合っています。 まわりの客層もお互いつぶしあって安くなればそれにこしたことはない。 大いに値引き合戦でつぶし合いをしてくれ、と平気で言っています。 地域電気店はいい迷惑です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そんなに近くに両店があるのですね。コジマとヤマダはライバル意識が相当強いのですね。しかし,1分でいけるところに店を出すなんて喧嘩を売っている感じですね。お客にとっては都合がいいのでしょうね。 地域の電気店は本当にいい迷惑ですね。価格では絶対に太刀打ちできませんものね。
- syou31
- ベストアンサー率32% (130/395)
両店のアフターケアを確認してみましょう。 私はPCをコジマで買いましたが、5年間保証ということでした。 よくよく調べてみると3万円は自己負担でそれ以上を保証するとの内容でがっかりしました。 HDDの調子がおかしくなり修理に出そうと思いましたら、買った店は閉鎖していて隣の市の店まで行かなくてはならず、担当した店員も何処へ行ったかわからず過去の経過を知らない店員が事務的な対応しかしてくれませんでした。 そこで頭にきて次に付き合い始めた店で買い替えました。 量販店は採算が合わないとすぐ閉鎖します、店員の態度が浮き足立ってきましたら注意しましょう。 安物買いの・・・とならないように。
お礼
ご回答ありがとうございました。 これはたいへん参考になるご意見ですね。 コジマも閉鎖することがるのですね。驚きました。 うちの県ではコジマはいつ閉鎖してもおかしくないぐらい閑散としています。 特に,2階の電化製品はほとんどお客がいません。3階のパソコンなどのコーナーは若干お客はいるものの,ヤマダと比べると全く違います。 コジマの平日の夕方などは,それは寂しいものです。 お客が少ないということはやはり何かしら原因があるものですね。 アフターのこともありますものね。 ありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
以前はコジマが日本一の家電量販店でした。 私の自宅の近所には、俗にYKKと呼ばれる三大家電量販店ヤマダ、コジマ、ケーズが揃ってますが見た感じのお客の入りは、ケーズ>ヤマダ=コジマで、ケーズの一人勝ちですね。ちなみに店ができた順番は、コジマ、ヤマダ、ケーズで、店の規模は後からできたほうが大きいです。 結局、後出しじゃんけんみたいなもので、後からできた店の方が有利というだけではないですか・・・ そうなるとヤマダの天下もいつまで続くか・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 うちの県はヤマダが進出,その後コジマです。 しかし,一番最後に進出したコジマは閑散状態がずっと続いています。 隣の県に行っても同じようにそれはそれは客の数が違います。 でも,県によっては同じぐらいの県もあるのですね。 不思議です。なんでこんなにもうちの県も隣の県もお客の数が違うのでしょう。 もしもうちの様な地方にケーズが進出して一人勝ちすれば,県民の数は一定なので,ヤマダもコジマも閑散とするような気もします。
- goo-makkun
- ベストアンサー率75% (150/199)
地方でコジマの関係の仕事ををやっております。 社員ではありません。 全国的にどうかはわかりませんが 聞いた情報によると閑散とした店舗は数多く存在するらしいです 実際に私の関係している店舗のある市でも大きな新しいヤマダの 店舗が既に2軒あります。 圧倒的な差ではありますが コジマはヤマダに対して 異常とも思えるほどライバル視していますので ヤマダが近くにあるところでは 利益が薄い店舗でもなかなか閉鎖しないようです。 それと全国チェーン展開している関係上 これまで購入されたお客様のサービス窓口としても 存在しないと信用もなくなってしまいます。 ヤマダのような綺麗な大型コジマ店舗も全国的には あるにはあるのですが 全国展開の初期段階での 進め方が コジマは早く展開するために既存の 閉鎖建物の有効利用、ホームセンター等の再利用 で店舗展開も行っていたようで 店舗の見た目に おいても他の量販店に負けているように見えます。 (コジマひとり勝ちのところもあるようですが) 今後どうなっていくのかはまったくわかりませんが どんどんテコ入れ、改装オープンしている店舗と とりあえず営業だけは続けている店舗が 実際にあるようです。 本社にしかわからないことですが.....
お礼
たいへん詳しい内情ありがとうございました。 うちの県では,A家電店が『価格保障』といううたい文句で一人勝ち状態だった頃があります。 その後,B電器が新装開店をして両店で価格競争状態がありましたが,そこに『黒船』状態のヤマダが乗り込みました。それからあとはヤマダの一人勝ちです。 A電機はヤマダグループに買収されました。 その後,コジマが開店した一月ぐらいはヤマダに対等していましたが,今は,本当に閑散としています。 ちょうど,A家電店がヤマダに買収された時と同じような客数状態です。利益もきっと相当薄い気がします。 いつ閉鎖になってもおかしくない状態です。
当方もコジマ電機が2店舗、ヤマダ電機が2店舗ありますが同様コジマ電機は閑散としてヤマダ電機は車の列ができるくらい混み合っています。 個人的に原因を分析すると 1・ポイント還元がコジマ電機1%に対してヤマダ電機は3~10%でヤマダが圧倒的に有利。 2・来店ポイントがヤマダは、10~100円付く。 3・値引き交渉した場合、ヤマダのほうが圧倒的に値引きする。 4・コジマは、暇な分店員がついてきてうるさいがヤマダは手薄で自由に見て回れる。 以上勝手ながら分析してみました。 まあ、お客さんがその辺よく知っているものと思います。 が、品物は同じでアフターも同じなので購入されてもいいのでは。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 うちは地方なので,純粋なヤマダ電機は1店,コジマも1店だけです。 2店ずつあるような県でもコジマは閑散としているのですね。 4つの分析ありがとうございました。 それにしても,うちのような地方は,お客の数が相当違うので,コジマで購入するのが不安になるほどなのです。 冷蔵庫売り場など,日曜に行ってもしばらく私たち夫婦2人だけだったこともありまして,購入をやめたほどでした。
- denji-05
- ベストアンサー率24% (168/697)
うちもよくヤマダとコジマに行きますが ヤマダの方がお客さんが多いですね。 テナントも入っているからだと思います。 うちが行っているヤマダには、「ダイクマ」も入っています。 相乗効果ですかね。。。 あと、コジマよりもヤマダの方が ポイントカードもお得ですね。 買い物してなくてもカードを差し込むと 最低10ポイント付きます。 一方、コジマが買い物しないとゼロですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。あのポイント制度はアイデア勝ちのようなところがありますね。 以前は,ヤマダは来店だけで,100ポイントつけていましたね。 最近は,来店のみは10ポイントですね。ヤマダに来店の客はみんな必ずポイント機にカードを通していますものね。 やっぱり,お客の数はヤマダが多いのですね。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
私の近所では、どちらも同じような混み具合ですね。 ただ、ヤマダの方が店舗は大きいので、お客の数では多いように思います。 コジマ、全国で見ると売り上げ、相当大きいですね。ヤマダには及びませんが、コジマで買って困ることはないと思います。 私はヤマダではあまり買わないです。深い理由はないのですけど、他店の方が都合が良いことが多かったのです。遠地への配達/設置を依頼しようとしたところ、Yでは連絡その他に時間がかかって、1時間以上たって結局希望する日には配達できない、という返事であきらめました。コジマは商品を決めてすぐに配達日や在庫の確認が終わってしまいました。この間15分? 手際の良さには感心しました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど,ヤマダはお客の数が多い分,配達などの融通が利かない場合があるのですね。 それに比べると,コジマは配送の手際のよさでは優れているのですね。 一長一短あるのですね。よく分かりました。
- lookfor
- ベストアンサー率25% (52/205)
こんにちわ。 私もコジマが近くにあります。 閑散としています。 何故でしょうね。他のコジマは知りませんが ・品揃えが薄い ・型落ちが多い ・ポイント還元より、現金還元というものの、換算すると他店のほうが安い ・郊外で多店舗展開をめざしているのであろうが、資源の集中による大量仕入れ、安値販売の方が効率的と思われる といったことによるのでしょう。 只、どことは言いませんが、儲けている量販店の中には、残業代未払い等店員に過重労働を強いて、労働当局の指導を受けています。この世界の厳しさを垣間見ますよね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはりコジマは閑散としているのですね。 お客の数にこれほどの差が出ると少々不安になります。 この業界の生き残りをかけた厳しさもあるのですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 全くおっしゃるとおりなのです。うちの市は日本でも下から数えた方が早いほど人口が少ない地方です。 そこに大型店はヤマダ,コジマ,ベストと3店です。それプラス,パソコン専門店やカメラ専門店やヤマダに買収された家電店もあります。 今のところ,ヤマダの一人勝ち状態です。それぞれの家電店の駐車場には警備員がいますが,ヤマダと他の店との警備員の違いがあります。 ヤマダの警備員は駐車場の入り口にはいません。みんな駐車場の中で車の誘導に走り回っています。 ところが,コジマもベストも駐車場の警備員は入り口で誘導するだけです。 つまり,お客が少ないので,入り口の誘導だけでいいのです。ところがヤマダは入り口は車が列を成しているので,警備員は入り口はそのままでとにかく走り回って,駐車ペースを探すのに必死という感じです。 都会の家電店では,きっとお客の数は地方ほど差がないのでしょう。 ところが地方では,その差は明らかな違います。コジマの店員が気の毒になるぐらいお客がいません。 どうしてそのぐらいの差があるのか私もよく分かりません。おっしゃるとおりです。不可解です。 私のように,「閑散」=「不安」,「賑やか」=「安心」と感じているお客がたくさんいるように思います。 結局お客の数が増えれば増えるほど更にお客を呼び込んで相乗効果で賑やかになるようです。 地方のコジマは閉鎖してもおかしくない状態であることは素人の目から見ても明らかです。 地方では今そのようなことがおきています。