• 締切済み

【windows95】のデスクトップパソコン処分について

10年前に購入した『Windows95』のデスクトップパソコンを処分しようと思っています。 どの方法が可能でしようか? ・他人に無料で譲ることは可能ですか?情報誌に掲載させて頂いて。 ・電気屋さんに引き取ってもらう。(ジョーシンは引き取り不可) ・不燃物として出す。 他に何か良いアイデアはないでしようか?教えて下さい。

みんなの回答

回答No.7

私も先日windows98を処分しました。 メーカーに電話すると本体・モニターで7,000円で引き取るといわれたので財布と相談して断念… 結局、回収業者さんにCRTモニタ回収代の1,000円だけ支払い引き取ってもらいました。 安く処分する方法として不用品回収業者に引き取ってもらう方法がありますが、この際に注意点があります 業者により、引取り代金がマチマチであること。無料の優良業者を選ばなければなりません。 町でよく聞くスピーカーの軽トラ業者は個人で勝手に営業している方がほとんどのようなので利用しないほうが良いでしょう。HDDのデータ消去の技術もないでしょうし情報の漏洩が危険です。 そこで法人でデータの消去も万全そうな地元の業者を選びました。 私が回収依頼した会社を参照として貼っておきます

参考URL:
http://www.fuyohin-kaisyu.com/merit.html
  • masa3421
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

メディエイターという中古パソコン屋がいいと思います。 そこのパソコン屋は、連絡不要で無料で処分してくれます。 yahooなどから、「メディエイター」で検索 ホームページ内に「パソコン処分市場」というところをクリックしてください。 そうすると詳しい内容がでてきます。 ただそこは、着払いで送ると、受け取り拒否されるそうなので注意してください。

noname#150436
noname#150436
回答No.5

こちらで無条件・無料にて引き取りを行っているようです

参考URL:
http://gokusen.ifdef.jp
回答No.4

>他人に無料で譲ることは可能ですか?情報誌に掲載させて頂いて。 可能です。ネットオークションへの出品という方法もあります。ただし10年前という事で古いPCですので、貰いう人or買い手が居るか微妙ですね。 >電気屋さんに引き取ってもらう 店により有料や無料、料金の差はありますが、引き取りを行ってくれる所もあります。下記のリサイクルより安い金額で引き取って貰える場合もあるかと思いますので地道に探してみて下さい。 >不燃物として出す 現在はリサイクル法によりリサイクルが義務付けられており、不燃ごみは勿論の事粗大ゴミでも捨てる事は出来ません。PCの製造メーカーのホームページなどを通じてリサイクルを申込料金を払った上で引き取ってもらうことになります。メーカーが倒産したなどで存在しない場合や自作PCなどの場合は、パソコン3R推進センターを通じてリサイクルを申し込む事となります。(URLは参考欄参照)料金は デスクトップ本体:4200円 CRTディスプレイ:5250円 液晶ディスプレイ:4200円 です。 リサイクル料金は結構高いですので、電気屋の引き取りや他人への譲渡などをまずは考えてみるのをお勧めします。

参考URL:
http://www.pc3r.jp/index.html
  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.3

NEC Direct社では、NEC製PC購入の際、買い替えサービスを利用すると他社製でも、引き取り処分できます。体験では、引取りの宅急便手配も準備されていて助かりました。

参考URL:
http://121ware.com
  • junnbunn
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.2

昨年、私はノートパソコンWindows98SEを処分しました。 その時の経験から得た事を書きます。 リサイクル法が現在あり、製造メーカーが引き取る義務があります。 ただ、有料になります。 リサイクル法によって、各メーカーに引き取るセクションがあります。 私も¥3,600位支払って、メーカー(ソーテック)に引き取らせました。 別な方法は、電気量販店でパソコンを購入すれば、手持ちのパソコンを引き取ってもらえます。 以前、ヤマダ電機で確認した時、¥100で引き取りますと言われた記憶があります。

回答No.1

>・他人に無料で譲ることは可能ですか?情報誌に掲載させて頂いて。 可能です。 >・電気屋さんに引き取ってもらう。(ジョーシンは引き取り不可) 電気屋さんではなく市役所とか区役所などでしょうね。 あとは中古ショップとか、無料回収してくれる業者とか。 >・不燃物として出す。 リサイクル法があるので、ダメですね・・・。

関連するQ&A