スーパーの品だしのアルバイトってどういったことをするの?
来週から大手スーパーで品出しのアルバイトをすることになりました。たしか、デイリー課!?というとこの配属です。
スーパーでアルバイト経験された方、している方に質問です。
品だしのアルバイトはどういったことをするのですか?
大手スーパーなので、売り場も広く覚えることがたくさんあると思いますが・・・。以前はコンビニで働いていたのですが、こういったしっかりした職場で働くのは初めてなので正直緊張しています。
今週の土曜日に一日研修があるということなんですが、研修ってどんなことをするんですか?
面接の時の話では「ビデオを観て、ビデオでお客様が言ってるクレーム対応を自分で考える」というようなことを言っていましたが。
所詮、アルバイトなんで気楽にしておいたほうがいいのでしょうか?
お礼
65歳まで働けるでしょうか? お返事ありがとうございます。