• ベストアンサー

梅の栽培の質問

よろしくお願いします。空いている土地(10メーター×50メーター)に1年の梅の木を定植しようと思っていますむ。将来を見越して5メーター間隔で縦に10本(南高)植える予定ですが受粉用に小梅も予定しています南高5本植えたら小梅1本その続きに南高5本と予定していますが受粉用の小梅は1本でよろしいでしょうか?又定植する間隔の理想は?なとアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

受粉樹一本ならば真ん中辺に二本ならサイド近くで良いのでは無いでしょうか。 移植時期は3月から開花直後が良いようです(薬草辞典より引用)普通移植時期の苗によるかも知れませんが(1~3年苗)頭部を3分の一切り詰めて移植する。適度に水はけの良い場所に植え毎年3月頃に落ち葉堆肥、油粕、骨粉、木灰を与える。移植後(接木苗)5年目より結実しだし、成果木は15年~25年ほどなので時機を見て傍らに更新苗を植えます。

その他の回答 (1)

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.1

 梅の受粉用の木は200M以内に1本あれば十分だと聞いたことがあります。でもせっかく植えるのでしたら、役に立つように花時の一致するものを植木屋さんに選んでもらえばよいと思います。  間隔については狭いことはありませんが、「将来を見越して」ということであれば、もう少し広く取った方が大きくなったときに余裕があることでしょう。もう少し狭い間隔で植えておいて、切ったり、大きくしないものを作るという方法もあります。

関連するQ&A