• 締切済み

ステージアの中古車購入

8万2千キロ走っている平成9年式のステージア25Gを購入しようかと考えています。車両価格は20万以内でした。車検はついていないです。まだ現車は確認していません。 自分は車購入が初めてで、中古車購入が不安です。 8万2千キロも走っていると、部品が消耗してきて車検時に整備も必要となり、車検代がかさんでしまうでしょうか?車は寿命が10万キロぐらいと言われていますし、これならもう少し走行距離の少ない車種にしようかと思ってしまいます。自分的には、3~5年ぐらい乗れればいいかなと考えています。主な手段はバイクで、車は雨の日や買い物用などにと考えています。 車検の知識も車の知識もなく、購入も初めてなのでみなさんのアドバイスをいただきたいと思います!

みんなの回答

  • zxcv2104
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

 そのステージアがどのような整備をされてきたのかわかりませんし、現物を見ていないので何とも言えませんが、中古車購入は車に詳しい人と一緒に行って見てもらうのがお薦めですよ。 一般論になりますが、平成9年式というと、そろそろ色々部品の交換が必要な時期ですよね。 車検の知識も車の知識もないという事で、すべて作業は人任せになる事を考えると、もう少し若い年式のものをディーラー系の中古車店で購入される方があなたには良いかもしれませんよ。(自分でかなりの部分まで手を入れられる人の場合は、そういう年式を購入する選択肢もない訳ではないと思うんですが...)  ところで、そもそも車の用途が雨の日や買い物用程度であれば、車を購入する必要性が本当にあるのかどうかもう一度よく考えてみられた方が良いかもとも思います。 なにせ車は金食い虫ですから...

vvharry
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます! 車に詳しい人ともう少し相談し、自分の足で中古車屋まで行って見てみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

平成9年式としますと二代目ステージアですね。良い車ですよ。 8万km台前半なら大丈夫でしょう(保証は出来ませんが)。 車検を受けるとなると何しろ重い車ので重量税から高い。同じ3ナンバーでも乾燥重量が1500kg未満と以上ではあれ?と思うほど差があります。 燃費は悪いので、それをご考慮に入れて下さい。

vvharry
質問者

お礼

知り合いが同じ年式のステージアに乗ってるんで、カッコイイなぁと思ったんですよ。燃費はその人はリッター6ぐらいって言ってましたね。 自分はまだ学生なので、維持費には困ってしまうんですよね。貯金はそこそこ貯まったので、当分は心配ないのですが。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A