• ベストアンサー

トイレがこわい?

3歳5ヶ月の娘のことです。 今までなんとかなるだろうと、特にトイレトレーニングをしてこなかったんですが(トイレに座らせるくらいはしてました)、そろそろ本気でオムツはずしをすることになりました。 日中トレパンで過ごし、極限まで我慢して、おもらししてしまったら教えてくれます。 しかし、トイレに行くこと自体を怖がるようになってしまったんです。 無理強いはしていませんし、トイレカバーなどを一緒に買いにいって娘が気に入った物に替えてみました。 それでもダメです…。 スタートが遅かった親の責任を痛感していますが、トイレを怖がらない良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.1

スタートが遅くても全然だいじょうぶですよ。 私の姉なんてのんびりしたものでどの子の時もトレーニングとゆうトレーニングはしてませんでした(^^; 最初はドアを開けたままだと思うのでドアじゃなく壁に好きなキャラクターを貼ってみたりするのはどうでしょう? フタの裏にも貼ってみて、パカ「こんにちわぁ!」とか。 あとは押したら音のでるような物をぶらさげて「オシッコでたら押してね~」とか… とりあえず用を足すことよりもトイレで楽しくいられるようにしたほうがよさそうですね。

s-y-a
質問者

お礼

そうなんですよ~。 トイレは怖くない場所にしたいと思います。 楽しくなるようにデコレーションしてみますね! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#64217
noname#64217
回答No.7

2児の母です。 >トイレを怖がらない良い方法があれば教えてください。 トイレはウォシュレットですか? もしかするとウォシュレットが怖いのかも知れません。 我が家はついていませんが、ウォシュレット付のお家の方の経験談として、ウォシュレットが怖いというのがあります。 あとは、絵本やDVDなどのトイレトレーニングの教材を頼ってみては? しまじろう・・・と思いましたけど、年齢的に遅いですね(汗) 図書館などでトイレに関する絵本などを探してみたらいかがでしょうか? また、雑誌などでも、6月号くらいからトイレトレーニングの話題が豊富になると思います。 トイレにポスターを貼って、出来たらシール・・・なんてものがあるといいですね。 教材を使うのは、かなり効果的だと思いますよ。 直接人から言われるより、絵本に教えてもらって納得することってありますよね。 また、ご質問とは関係ありませんが、 質問者さんかご両親(祖父母)のどちらかが、少し強行姿勢を見せた方がいいかも知れません。 強く出る人と優しくする人で役割分担をして、教材を組み合わせればベストだと思います。 ここからは想像ですけど。 どうしてもダメなら、保育園の一時保育に預けるって手もありますよ。 1日何千円かかかりますけど、「他のお友達はトイレでできる」という現実を見せると手っ取り早いかも。 まぁ、今年も10月頃まで暑いでしょうから。あと5ヶ月くらいで結果が出るといいですね!

s-y-a
質問者

お礼

申し訳ありません。 間違って補足に書いてしまいました。 ありがとうございました!

s-y-a
質問者

補足

しまじろうもやってるんですけど~(泣) 頑固者なので、なかなか…。 そうですね、今年夏をメインにゆっくりやります。

回答No.6

ファ○リーズ、リ○ッシュなどはどうでしょう?シュッシュ系の消臭・芳香剤。 昔はシャルダンってトイレ用スプレー芳香剤がありましたね(って古すぎ…)今ちょっと調べたら、トイレ用は「シュ~~~」と出続けるタイプの方が多いみたいで、「シュッ」で終わるスプレーが見つかりませんでした。なんかイイのあるかな。 トイレにお楽しみを作るというのは定番ですが、シールとかは普段でもやってるとあまり意味ないんですよね。 本来大人が管理するもので、トイレだけの特別なものならどうかなと。我ながらちょっと自信ありなんですがどうでしょう。 おしっこしたらくさいくさい、トイレシュッシュでいい匂いになれ~とか。 ウンチの時はたくさんやらせてあげたり。 あのボトルはけっこう子どもの握力+大きさでは大変みたいなので、アトマイザーに入れ替えたり、携帯用みたいのでもいいかと思います。 しかし、面白がってやらせすぎないよう注意。特にファブは布以外にはベタベタ残ります。 一人でいけるようになったらなったでちゃんと紙で拭かないでそのままパンツはいたり、流さなかったり、手を洗わなかったり、ファブ系使う場合知らないうちに一本使い切ってたりとか(予想)、 色々コラー\(゜Д゜)なこともありますので、どうせならこの機会にきちっとやったほうがいいかもです! 途中経過はやっぱり「やったりやらなかったりできなかったり」になるかもしれませんが、最初にきっちり教えておくと、小学生~ぐらいの大きくなった頃にちゃんとできるかどうか、差が出てくると思います。(実体験) 教えるのも大変ですが、習う方も多分大変なので、お互いムリせず頑張ってください。

s-y-a
質問者

お礼

そうでうよね! きっと娘としてもまだ3年しか生きてないのに、覚えることが多すぎて混乱しているのかも? 無理強いしているつもりはなくても、毎日のお洗濯でイラついていた私の心を読んでいたのかもしれません。 シュッシュ系はたぶん今でも一本使い切りそう…。 ありがとうございました。

回答No.5

うちは上の子の開始はもっと遅かったかも。 下の子は今年3年保育の幼稚園に入園する直前に取れました。 下の子の場合、本人の気持ち次第でした。もっと早く取れていたのかもしれません。いまでもオムツをしてるとトイレに行かないです。 上の子のトイトレは大変でした。やはり怖いと言って。 ドアを閉めたり誰かが近くにいないと怖がり、でも見られるのも嫌がったのでドアの横など気配が分かる場所で待ってました。 トイレの中はポスターを貼ったり、ご褒美シールやパンチシールをパソコンで作って貼りました。 ご褒美シールは、出来たらシールを貼るのですが パンチシールは、パソコンで1,2,3・・・とマスを作り、 マスの周りにはアンパンマンやその仲間。 マスの所々にバイキンマンを配置して 成功したらバイキンマンにパンチシールを貼ってやっつけよう! と言う感じで次のトイレを楽しみにさせてました。 アンパンマンの他に、男の子なので戦隊物でも作って敵をやっつけてました。 数字も覚えたし、上の子には効果がありました。 トイレは怖いところではないと思わせることが先決ですよね。 スタートが遅いと言うことはないと思います。 それぞれの子にタイミングがありますし、本人のやる気次第なんだと思いますよ。 がんばってくださいね!

s-y-a
質問者

お礼

アンパンマンシールは楽しそうですね。 お母様ご苦労様でした。 本当に本人のやる気次第なんですけど…。 ゴールデンウィーク中トイレに誘うのをやめてみたら、また楽しんでくれるようにはなりました。(座るだけでまだできませんが)大進歩! ありがとうございました!

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

現在5歳の娘も怖がっていた時期がありましたね 当時アパート住まいで窓はなくトイレの電灯のみだったのですが大人には感じない薄暗さとドアが開いていても感じる閉塞感だったようです 例え一緒に入ったとしても怖いようでした 私の場合一緒にトイレに入り出来るだけこちらもしゃがんで子供の目線に合うように身体を低くしていました 時には軽く抱きしめながらしましたよ あと最後に流す水も怖いようで見ていると流されそうになると後々言っていました ただ質問者のことで気になるのは本当に怖がっているのか?と言うことです 「嫌がっている」のではありませんか? こちらが怒ったりしていなくても 「おしっこ出たかい?」とか、ただじ~と見つめられるのがプレッシャーに感じる子供もいるようです とりあえずは最初に戻り1秒だけでも便座に座らせ低い目線で子供と見つめあってみてはいかがですか?

s-y-a
質問者

お礼

ゴールデンウィーク中トイレに誘うのをやめてみたんです。 そうしたら、何かが吹っ切れたみたいでまた楽しんで座ってくれるようになりました。(座るだけでまだできませんが)大進歩! 本当は嫌がっていたのかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.3

うちの子供も、トイレには怖がってなかなか行きませんでした。 親には解らないけど、子供にとっては何か怖い物があるのでしょうね。 うちの場合は、どうやら水が流れるのが怖かったみたいです。 自動的に水が流れるのが、怖いみたいですね。 仕方がないので、自動洗浄のあるトイレには連れて行かないようにしていましたね。 子供にとって、トイレを怖くないような場所にするしかないでしょうね。皆さんの言われているとおり、キャラクターを貼ったり、好きな音楽を流したりしてみてはどうでしょう?? トイレを失敗しても、あまり怒らないでくださいね。 怒ってばかりいると、最終的にはどうやっても行かないようになってしまいます。 頑張ってください!

s-y-a
質問者

お礼

ゴールデンウィーク中トイレに誘うのをやめてみたんです。 そうしたら、何かが吹っ切れたみたいでまた楽しんで座ってくれるようになりました。(座るだけでまだできませんが)大進歩! ありがとうございました!

回答No.2

トイレが怖かったら、おまるを試してみてはいかがですか。 これから暖かくなるので、スカートでトレーニングパンツにして、 すぐ出来るところにおいておけば、きっと成功しますよ。 そのうちにトイレにもいけるようになります。 そんなにあせらなくても、来年の4月をめどに、とれればいいんじゃないですか。

s-y-a
質問者

お礼

あせらず進めます。(親は) 祖父母は少し焦り気味。 おまるは赤ちゃんのものという抵抗感が本人の中にあるようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A